火水木午前のみ、金は休日 (大地)
2004年11月30日生命工学実験は半クール(?)なので、後半2週間くらいが全部空き。
滅多にないこの空き時間を有効に使いたいものです。
TOEFLの勉強始めてみたり、有機化学の勉強してみたり、実験の考察したり、CDレビュー書いてみたり…
ってことで「ファウスト」と聞くとゲーテとかいう人よりもEMPERORの元ドラマーを思い浮かべる俺はやっぱブラックメタラーだぜ!な大地です。
久々にレビュー行きますか!
今日は大学2年編 Part?です(以前のレビューは7月7日〜9日の日記参照)。
Emperial Live Ceremony/EMPEROR
で、いきなりそのEMPERORです。
タイトル通りライブアルバムなのですが、そこらへんのライブ盤と一緒にしちゃいけませんぜ。もうクォリティ高すぎ!正直言ってスタジオ盤よりいいと思う。スタジオ盤よりも速くて音のいい"Ye Entrancemperium"が聴けるってだけでもうサイコー!「どうしてもお金がなくてEMPERORのCDが1枚しか買えないよ〜」って時は迷わずこいつを薦めます。
SILENCE OF NOTHERN HELL & Mystic your Heart/BLOOD STAIN CHILD
我が日本が誇る最強のKey.入りメロデスバンドの1st&2nd。凄まじくクォリティが高い。劇メロ&激メロ&疾走がたまらん(;´д`)。特に2ndではプロデュースにChildren Of Bodomも手掛けたあのアンシィ・キッポを迎え、Mixも彼が担当しているため、サウンドプロダクションも申し分無い(一部のコアなファンには彼のMixを好まない人もいるみたい。なんだかドラムが無機質に聞こえるとかで)。
大阪のバンドなので稀にしか東京に来ないのがちょっと残念。
現在3rdのレコーディング中とのこと。
ちなみに俺はメンバー全員と握手したことありますw
THEY WILL RETURN/KALMAH
フィンランド出身のいわゆるボドムのフォロワー(2nd,2002)。だが、作風はボドムとは結構違う。今作では8ビートのリフが目立つかな(前作ではほとんどの曲が3連系というちょっとしつこい作りであった(汗)。カッコイイKey.入りメロデス。一時期メンバーの大半がEtarnal Tears of Sorrow(EToS)と掛け持ちメンバーであったが、俺はゴシック風味なEToSよりもゴリゴリメタルなKALMAHの方が好き。ちなみにその掛け持ちKey.パシ・ヒルトゥラは俺より1つ上くらいの歳でありながら凄まじいセンスの持ち主で、その筋の人間からは崇拝されている。「テクニックではボドムのヤンネだが、センスならパシ様だ!」と言われるほど。ただ彼は2003年の3rdを最後にKALMAHを脱退。現在はMarco Sneckという人物がKey.を担当している模様。
mind_revolution/SKYFIRE
確かスウェーデン出身のメロデスバンドの2nd(2003)。1stではこれまでに無いほどのクサイメロディ満載のメロデスを展開し、シーンにたぶん衝撃をもたらした彼らだが、2ndではクサさは大きく減退し、その分プログレ色を強めた感じ。なんだかドラマーがギターも担当してたり、他のギタリストがキーボードも担当してたりと、一体ライブではどうやってるんだろうと疑問を持たずにはいられないバンドw。曲展開にメリハリがあるため、聴いていて退屈しない。派手なギターソロが無くてもリスナーを惹きつけることができるんだと俺に気付かせてくれた一枚。
なんだかすげぇ長くなったので今日はここまで。
正直大学2年編は一週間使っても足りなさそうだな…。
滅多にないこの空き時間を有効に使いたいものです。
TOEFLの勉強始めてみたり、有機化学の勉強してみたり、実験の考察したり、CDレビュー書いてみたり…
ってことで「ファウスト」と聞くとゲーテとかいう人よりもEMPERORの元ドラマーを思い浮かべる俺はやっぱブラックメタラーだぜ!な大地です。
久々にレビュー行きますか!
今日は大学2年編 Part?です(以前のレビューは7月7日〜9日の日記参照)。
Emperial Live Ceremony/EMPEROR
で、いきなりそのEMPERORです。
タイトル通りライブアルバムなのですが、そこらへんのライブ盤と一緒にしちゃいけませんぜ。もうクォリティ高すぎ!正直言ってスタジオ盤よりいいと思う。スタジオ盤よりも速くて音のいい"Ye Entrancemperium"が聴けるってだけでもうサイコー!「どうしてもお金がなくてEMPERORのCDが1枚しか買えないよ〜」って時は迷わずこいつを薦めます。
SILENCE OF NOTHERN HELL & Mystic your Heart/BLOOD STAIN CHILD
我が日本が誇る最強のKey.入りメロデスバンドの1st&2nd。凄まじくクォリティが高い。劇メロ&激メロ&疾走がたまらん(;´д`)。特に2ndではプロデュースにChildren Of Bodomも手掛けたあのアンシィ・キッポを迎え、Mixも彼が担当しているため、サウンドプロダクションも申し分無い(一部のコアなファンには彼のMixを好まない人もいるみたい。なんだかドラムが無機質に聞こえるとかで)。
大阪のバンドなので稀にしか東京に来ないのがちょっと残念。
現在3rdのレコーディング中とのこと。
ちなみに俺はメンバー全員と握手したことありますw
THEY WILL RETURN/KALMAH
フィンランド出身のいわゆるボドムのフォロワー(2nd,2002)。だが、作風はボドムとは結構違う。今作では8ビートのリフが目立つかな(前作ではほとんどの曲が3連系というちょっとしつこい作りであった(汗)。カッコイイKey.入りメロデス。一時期メンバーの大半がEtarnal Tears of Sorrow(EToS)と掛け持ちメンバーであったが、俺はゴシック風味なEToSよりもゴリゴリメタルなKALMAHの方が好き。ちなみにその掛け持ちKey.パシ・ヒルトゥラは俺より1つ上くらいの歳でありながら凄まじいセンスの持ち主で、その筋の人間からは崇拝されている。「テクニックではボドムのヤンネだが、センスならパシ様だ!」と言われるほど。ただ彼は2003年の3rdを最後にKALMAHを脱退。現在はMarco Sneckという人物がKey.を担当している模様。
mind_revolution/SKYFIRE
確かスウェーデン出身のメロデスバンドの2nd(2003)。1stではこれまでに無いほどのクサイメロディ満載のメロデスを展開し、シーンにたぶん衝撃をもたらした彼らだが、2ndではクサさは大きく減退し、その分プログレ色を強めた感じ。なんだかドラマーがギターも担当してたり、他のギタリストがキーボードも担当してたりと、一体ライブではどうやってるんだろうと疑問を持たずにはいられないバンドw。曲展開にメリハリがあるため、聴いていて退屈しない。派手なギターソロが無くてもリスナーを惹きつけることができるんだと俺に気付かせてくれた一枚。
なんだかすげぇ長くなったので今日はここまで。
正直大学2年編は一週間使っても足りなさそうだな…。
4択式どこでもドア (ごーやちゃんぷる)
2004年11月29日年を食うのもそんな悪く無い、という話
相変わらず、色が綺麗、構図もなんか格好良い、飯が旨そう。最初足の動きがタタリ神に見えた。空襲シーンはあまり効果が無いような。
アニメ声に慣れてるせいか声優が老けて聞こえる。倍賞は婆さんは上手いけど18歳は無理がある。拓哉は言ってた程下手じゃないと思う。ある場面でスマスマの時の声になってたけど。美輪も最初はこんな声の女いないと思ったが、最後の方は良い感じ。神木は可愛い。階段上るところで場内から笑いが。犬の声は誰だっけ。かかし野郎が良いところ持ってくなと思ったら、大泉さんだ。
暇だったら、も一回見に行こう。
ファウスト Vol.4
競作はユヤが一番。確かに上京じゃないけど。Zもなかなか。北山の小説は読んだこと無かったけど時系列いじりとか仕掛けが好きなんだろうか。タッキーのはぬるい。西尾はなんか普通だ。Slayer流行ってるのか。
リレーはかなり凄い。タッキー力技。テーマが上手く出来てるのは最初のZが良かったみたい。
2001のパクリはガキ臭い。なんか久作・電車男とパクリが多いな。舞城は訳わからんけど面白い。
もう、分量多いよ。ハウルの印象が薄れる。実験レポやんにゃ。
ユヤもモード!とか鳴り響け、僕の!とかやってる場合じゃないんだよ。夢水は小学生で読んだから要らん、TAGROのが読みたい。
EXTREME THE DOJO Vol.11 2/5 CONVERGE / ISIS / MASTODON
凄い面子。5月に行けなかったからISIS楽しみ。長く演ってくれると良いな。RAGEも行きたいけど翌日か...
久し振りにうたかた見た。いい加減、アニメで稲村ヶ崎とか腰越とかだすなよ、と思いながらも、知ってる店が映ると嬉しかったり。
相変わらず、色が綺麗、構図もなんか格好良い、飯が旨そう。最初足の動きがタタリ神に見えた。空襲シーンはあまり効果が無いような。
アニメ声に慣れてるせいか声優が老けて聞こえる。倍賞は婆さんは上手いけど18歳は無理がある。拓哉は言ってた程下手じゃないと思う。ある場面でスマスマの時の声になってたけど。美輪も最初はこんな声の女いないと思ったが、最後の方は良い感じ。神木は可愛い。階段上るところで場内から笑いが。犬の声は誰だっけ。かかし野郎が良いところ持ってくなと思ったら、大泉さんだ。
暇だったら、も一回見に行こう。
ファウスト Vol.4
競作はユヤが一番。確かに上京じゃないけど。Zもなかなか。北山の小説は読んだこと無かったけど時系列いじりとか仕掛けが好きなんだろうか。タッキーのはぬるい。西尾はなんか普通だ。Slayer流行ってるのか。
リレーはかなり凄い。タッキー力技。テーマが上手く出来てるのは最初のZが良かったみたい。
2001のパクリはガキ臭い。なんか久作・電車男とパクリが多いな。舞城は訳わからんけど面白い。
もう、分量多いよ。ハウルの印象が薄れる。実験レポやんにゃ。
ユヤもモード!とか鳴り響け、僕の!とかやってる場合じゃないんだよ。夢水は小学生で読んだから要らん、TAGROのが読みたい。
EXTREME THE DOJO Vol.11 2/5 CONVERGE / ISIS / MASTODON
凄い面子。5月に行けなかったからISIS楽しみ。長く演ってくれると良いな。RAGEも行きたいけど翌日か...
久し振りにうたかた見た。いい加減、アニメで稲村ヶ崎とか腰越とかだすなよ、と思いながらも、知ってる店が映ると嬉しかったり。
久しぶりに引き篭もり (大地)
2004年11月28日はい、家から出てません(汗
なんか暇を持て余してました。
ライブ以来一週間ぶりにギター弾いたりもしました。
久しぶりの暇を謳歌してあまりにもダラダラしてたら、HIDE BOUNDさんのライブ行く時間がなくなったことに気がつきました…(有機化学演習の予習をしなければならないため)。
また今度ということで…。
ちょっと調べてみたら知り合いのライブが12月末に結構あるようで。
実家に帰るのを例年より少し遅らせようかな、と計画中。
冬休み明けの講義開始が例年より遅めなので。
「大地おすすめCD -大学2年編-」書くとか言いながら書いてないなぁ。
今週は実験がなく、凄まじく午後に時間があるので書けるかな。
2年時は聴いたCDの枚数が人生で一番多いのでちょっと大変。
何だかこう家でじっくり有機の予習して、時間に余裕を持ってシャワー浴びた後に呑んだりできる生活って久しぶりだなぁ。
束の間の休息…かな?
早くも次回作のアイディア練り始めなきゃならないし、ていうかTOEFLの勉強しろよって感じで、そのうちまた忙しくなっちゃうんだろうなぁ(´・ω・`)
今久しぶりにINSANIA聴いてるんだけど、メロディがもろHELLOWEENな曲ばっかやん!
そんなにEAGLE FLY FREEが好きか!
…好きですw
なんか暇を持て余してました。
ライブ以来一週間ぶりにギター弾いたりもしました。
久しぶりの暇を謳歌してあまりにもダラダラしてたら、HIDE BOUNDさんのライブ行く時間がなくなったことに気がつきました…(有機化学演習の予習をしなければならないため)。
また今度ということで…。
ちょっと調べてみたら知り合いのライブが12月末に結構あるようで。
実家に帰るのを例年より少し遅らせようかな、と計画中。
冬休み明けの講義開始が例年より遅めなので。
「大地おすすめCD -大学2年編-」書くとか言いながら書いてないなぁ。
今週は実験がなく、凄まじく午後に時間があるので書けるかな。
2年時は聴いたCDの枚数が人生で一番多いのでちょっと大変。
何だかこう家でじっくり有機の予習して、時間に余裕を持ってシャワー浴びた後に呑んだりできる生活って久しぶりだなぁ。
束の間の休息…かな?
早くも次回作のアイディア練り始めなきゃならないし、ていうかTOEFLの勉強しろよって感じで、そのうちまた忙しくなっちゃうんだろうなぁ(´・ω・`)
今久しぶりにINSANIA聴いてるんだけど、メロディがもろHELLOWEENな曲ばっかやん!
そんなにEAGLE FLY FREEが好きか!
…好きですw
納品完了! (大地)
2004年11月27日やっとDISK HELLに納品してきました!
納品書の書き方を間違えていて少し恥ずかしかったです(汗
その後店内をぶらついてるうちに俺たちのCDがもう並べられてました。
なんとTURISASの下です!w
しかも縦置きじゃなくて横置きです!
なんか感慨深かったです。
ついでにSHADOWとSHADE EMPIREとHATESPHEREを買ってきました。
DIMENSION ZEROや他に何かシンフォニックブラックなものも買いたかったけど、先月出費が激しかったので少し我慢…。
ついでにゲ○マ○ズ新宿店に行って恥ずかしい物も買ってきました。
何を買ってきたかは言えねぇなぁw
昨日書いたように夕方からメリー・Wがうちに来て、髪を切ってあげました(報酬はビール2本と暴君ハバネロのお菓子w)。
さっきからずっと二人でビデオ見てます。
何のビデオかは言えねぇなぁw
納品書の書き方を間違えていて少し恥ずかしかったです(汗
その後店内をぶらついてるうちに俺たちのCDがもう並べられてました。
なんとTURISASの下です!w
しかも縦置きじゃなくて横置きです!
なんか感慨深かったです。
ついでにSHADOWとSHADE EMPIREとHATESPHEREを買ってきました。
DIMENSION ZEROや他に何かシンフォニックブラックなものも買いたかったけど、先月出費が激しかったので少し我慢…。
ついでにゲ○マ○ズ新宿店に行って恥ずかしい物も買ってきました。
何を買ってきたかは言えねぇなぁw
昨日書いたように夕方からメリー・Wがうちに来て、髪を切ってあげました(報酬はビール2本と暴君ハバネロのお菓子w)。
さっきからずっと二人でビデオ見てます。
何のビデオかは言えねぇなぁw
DISK HELL納品用30枚完成 (大地)
2004年11月26日もうプリンターがありえんくらいフル稼働でしたよw
ずっと機械任せだったはずなのに、やっぱり疲れました。
ジャケットをはさみで切って折ったり、印刷するディスクを取り替えたり、インクを交換したりっていう作業はもちろん手作業だったからね。
明日納品してきます。
ていうか予想以上にインクを消費しますね。
今回の第3版までの計67枚でブラックがほぼ2本、シアンが1本、マゼンタも8割、その他も半分以上を消費しました。
って考えるとインクが1本1100円くらいなので、CD-R1枚当たりに換算すると…かなりいきそうだなぁ(70円くらい?)。
ついでに少し正確に1枚当たりの原価を計算してみよう。
ディスク本体50円、光沢紙30円、インク70円、(&おそらく電気代が20〜30円?)で合計170〜180円?
…結構かかってたんだなぁ(汗
明日は久しぶりに昼起きでも大丈夫な日です(一ヶ月ぶりくらい?)。
夕方にはメリー・Wが俺に髪を切られに来るので、あまり新宿でのんびりするわけにはいかないってところだけ要注意です。
最近は日付が変わる前にダウンすることが多かったので、今日はプチ久しぶりに飲みながらアニメでも見てようかなぁw
ずっと機械任せだったはずなのに、やっぱり疲れました。
ジャケットをはさみで切って折ったり、印刷するディスクを取り替えたり、インクを交換したりっていう作業はもちろん手作業だったからね。
明日納品してきます。
ていうか予想以上にインクを消費しますね。
今回の第3版までの計67枚でブラックがほぼ2本、シアンが1本、マゼンタも8割、その他も半分以上を消費しました。
って考えるとインクが1本1100円くらいなので、CD-R1枚当たりに換算すると…かなりいきそうだなぁ(70円くらい?)。
ついでに少し正確に1枚当たりの原価を計算してみよう。
ディスク本体50円、光沢紙30円、インク70円、(&おそらく電気代が20〜30円?)で合計170〜180円?
…結構かかってたんだなぁ(汗
明日は久しぶりに昼起きでも大丈夫な日です(一ヶ月ぶりくらい?)。
夕方にはメリー・Wが俺に髪を切られに来るので、あまり新宿でのんびりするわけにはいかないってところだけ要注意です。
最近は日付が変わる前にダウンすることが多かったので、今日はプチ久しぶりに飲みながらアニメでも見てようかなぁw
何度目かのミックスを終え… (大地)
2004年11月25日なかなかの出来であった。
が、何故か今日はCD-Rが焼けない日であった。
何かねディスクを入れるとエラーが出るの。
ムキーッってなりましたw
試しにDVD-R(データ)を焼いてみたら、これはうまく行くようだ、と。
で、それを待っている間にまた寝ちゃいましたよ(汗
もう何時に倒れたかも覚えてないっす。
ただ今はAM3時過ぎです…(汗
また今週も舞-HiME&Rozen Maiden見逃したよ…(鬱
どうやら明日の1限は休講のようで。
でも、今から何をしていればいいんだろう。
時間的にすげぇ中途半端だよ…。
が、何故か今日はCD-Rが焼けない日であった。
何かねディスクを入れるとエラーが出るの。
ムキーッってなりましたw
試しにDVD-R(データ)を焼いてみたら、これはうまく行くようだ、と。
で、それを待っている間にまた寝ちゃいましたよ(汗
もう何時に倒れたかも覚えてないっす。
ただ今はAM3時過ぎです…(汗
また今週も舞-HiME&Rozen Maiden見逃したよ…(鬱
どうやら明日の1限は休講のようで。
でも、今から何をしていればいいんだろう。
時間的にすげぇ中途半端だよ…。
23時にダウン (大地)
2004年11月24日起きたら25日のAM5時…。
すげぇ健康的だw
DISK HELLに納品する用のCD-R焼こうと思ってたんだけど、学校行くまでに少しくらいやっておこうかなぁ。
今日(25日)は1限だけなんで帰ってからも結構できそうだけどね。
プロの音を聴いてるとなんだかまたミックスしてきたくなっちゃったよ(汗
なんつーかプロのミックスは痒い所に手が届くというかメリハリがはっきりしてるんだよね。
出すところは出して引くところは引くみたいな。
俺のミックスだとなんだか全体がもわ〜っとしちゃってイマイチインパクトが足りなくなっちゃってるんだよね。
いや〜マジでどこが悪いんだろう?
一応基本はいわゆるドンシャリにしてるんだけど…。
6〜8kHz以上の「抜け」成分はあるようなんだけど、2〜3kHzが足りないのかなぁ。
Lowも足りてるみたいだし…。
う〜ん悩ましい!w
P.S.
とりあえずレコーディングの時点でギターの音がショボかったのが最大の原因っぽいorz
プロに比べて迫力が足りないのはそのせいだな。
ディストーションがキツ過ぎたかも。
音作りももっと勉強しなくては…。
すげぇ健康的だw
DISK HELLに納品する用のCD-R焼こうと思ってたんだけど、学校行くまでに少しくらいやっておこうかなぁ。
今日(25日)は1限だけなんで帰ってからも結構できそうだけどね。
プロの音を聴いてるとなんだかまたミックスしてきたくなっちゃったよ(汗
なんつーかプロのミックスは痒い所に手が届くというかメリハリがはっきりしてるんだよね。
出すところは出して引くところは引くみたいな。
俺のミックスだとなんだか全体がもわ〜っとしちゃってイマイチインパクトが足りなくなっちゃってるんだよね。
いや〜マジでどこが悪いんだろう?
一応基本はいわゆるドンシャリにしてるんだけど…。
6〜8kHz以上の「抜け」成分はあるようなんだけど、2〜3kHzが足りないのかなぁ。
Lowも足りてるみたいだし…。
う〜ん悩ましい!w
P.S.
とりあえずレコーディングの時点でギターの音がショボかったのが最大の原因っぽいorz
プロに比べて迫力が足りないのはそのせいだな。
ディストーションがキツ過ぎたかも。
音作りももっと勉強しなくては…。
今日も駒場祭行ってきました (大地)
2004年11月23日特にやることもなかったんだけど、ドリームシアターのコピバンやプリーストのコピバン見たり。
個人的には後者のギターの黒髪長髪兄貴にシンパシーを感じたので、うちらのDemo CD-Rを半ば強引にプレゼントしてきましたw
あとは元クラスの友人のライブ見たり、量産のLuceの方をまた少しだけ見たりと。
あとはまあ適当にぶらついてただけかなぁ(プロレスは友達と見たけどw)。
ライブの時間の関係で学科の友人がやってるプラネタリウムを見に行く時間が取れなくて少し残念でした(´・ω・`)
せっかくオシャレして行ったのに、一昨日のようにショッキングな出会いもなくw、特に女の子にちょっかい出すこともなかったので無駄に(?)疲れて帰ってきました。
そういえば、量産のLuceのライブの後に、うちらのファン(?照)のお兄ちゃんと話す機会がありました。
なんでも五月祭も見てくれてたとかで、ホント嬉しかったです。
女の子なら一層嬉しかったです(ぉ
いや、男からでも十分嬉しいよw
さて、ライブも終わって一段落したし、丁度レポートとかウザイイベントがないので、DISK HELLに納品する分のCD-R作成に取り掛かろうかな。
そしてお金の話をするのは何かいやな感じなんですが、買ってくれた皆さんのお陰で採算が取れるラインまでは達しそうです。
全くもって営利目的ではなかったとはいえ、それだけの方がサポートしてくれたと考えるとホント嬉しいですね。
すごーく時間はかかると思うけど、2nd Demoも作ってやろうじゃんって気になりますよ!
じゃ今日は朝2時起きで無駄に疲れてるので、さっさと呑んで寝ようかな。
あ、暇な人は掲示板に書き込みもよろしくね〜。
個人的には後者のギターの黒髪長髪兄貴にシンパシーを感じたので、うちらのDemo CD-Rを半ば強引にプレゼントしてきましたw
あとは元クラスの友人のライブ見たり、量産のLuceの方をまた少しだけ見たりと。
あとはまあ適当にぶらついてただけかなぁ(プロレスは友達と見たけどw)。
ライブの時間の関係で学科の友人がやってるプラネタリウムを見に行く時間が取れなくて少し残念でした(´・ω・`)
せっかくオシャレして行ったのに、一昨日のようにショッキングな出会いもなくw、特に女の子にちょっかい出すこともなかったので無駄に(?)疲れて帰ってきました。
そういえば、量産のLuceのライブの後に、うちらのファン(?照)のお兄ちゃんと話す機会がありました。
なんでも五月祭も見てくれてたとかで、ホント嬉しかったです。
女の子なら一層嬉しかったです(ぉ
いや、男からでも十分嬉しいよw
さて、ライブも終わって一段落したし、丁度レポートとかウザイイベントがないので、DISK HELLに納品する分のCD-R作成に取り掛かろうかな。
そしてお金の話をするのは何かいやな感じなんですが、買ってくれた皆さんのお陰で採算が取れるラインまでは達しそうです。
全くもって営利目的ではなかったとはいえ、それだけの方がサポートしてくれたと考えるとホント嬉しいですね。
すごーく時間はかかると思うけど、2nd Demoも作ってやろうじゃんって気になりますよ!
じゃ今日は朝2時起きで無駄に疲れてるので、さっさと呑んで寝ようかな。
あ、暇な人は掲示板に書き込みもよろしくね〜。
また生活時間ずれてきてる…? (大地)
2004年11月22日夜8時に倒れて、起きたらAM2時半くらい…。
月詠見逃したよ…orz
月曜の1,2限はホントに興味のない講義なので、大体寝てるか午後の有機化学演習の予習してます。
つまり、俺にとって月曜は有機演習のためだけにあるようなもんなんです。
俺はアホなんで全然問題解けないけど、興味があるから真剣に先生の話も聞くしね。
気分は準受験期な感じ(つまりすげぇ真面目)。
でも、やっぱ化学生命工学科のやつらはすげぇって。
よくあんな問題(化合物Aから化合物Bを合成するのに必要な試薬や反応機構などのプロセスを書かせる問題)わかるなぁ…。
答え見れば理解は出来るんだけど、自分では思いつかないよなぁ。
で、駒場祭の感想というか課題というか。
昨日のライブは友人にオーディエンス録音頼んでおいたので、それを聴いてみました。
いつもはキーボードが小さすぎてヽ(`Д´)ノな感じだったのですが(量産じゃなくてPA側の問題ね)、今回は(・∀・)な感じでしたw
むしろギターが少し小さかったかな(でも今回はそれが逆に救いだったな…→ミスも聞こえにくい)。
でも、やっぱヴォーカルは大きめかな。少しだけ小さめでリクエストしておいたんだけどね…。
まぁ総じてPAのおっちゃんはGJ!!ってことで。
仲間内からの評判ではインパクトがでかかったのはやっぱロマサガかなぁ。
割と他の曲よりは失敗しないで演奏できたしね。
オリジナル曲では圧倒的にEvil Crusadeが人気だね。
まあバンドとしてもそうだから当然かなw
作曲したのは去年の春〜夏あたりで一番古いんだけど、他の2曲に比べると時間をかけて作ったからかな(他の2曲はこないだの五月祭前に焦って仕上げたのです)。
最大の課題はステージングだね。
俺以外のメンバー動かなすぎ…。
俺の知り合いやプロのライブ見て、どういうのがAtructiveなステージだか分かってるはずなんだから、彼らを見習いなさい!と。
今回の反省はお客さんとの距離だね。
朝早い、会場が無駄に広いなどの悪条件が重なったとはいえ、もっとお客さんを惹きつけられるようなパフォーマンスをしなくちゃダメだ、と(五月祭の時みたいに最前列でヘドバンキメる女の子がいなくちゃダメだ、とw)。
そこんとこはバンドのフロントマンである俺がもっと努力をしなくちゃならない点だなぁ。
なんか最後の方暗くなっちゃったけどw、まぁつまり今後も頑張るぞ!と。
応援してくれるみんな、本当にありがとね!
月詠見逃したよ…orz
月曜の1,2限はホントに興味のない講義なので、大体寝てるか午後の有機化学演習の予習してます。
つまり、俺にとって月曜は有機演習のためだけにあるようなもんなんです。
俺はアホなんで全然問題解けないけど、興味があるから真剣に先生の話も聞くしね。
気分は準受験期な感じ(つまりすげぇ真面目)。
でも、やっぱ化学生命工学科のやつらはすげぇって。
よくあんな問題(化合物Aから化合物Bを合成するのに必要な試薬や反応機構などのプロセスを書かせる問題)わかるなぁ…。
答え見れば理解は出来るんだけど、自分では思いつかないよなぁ。
で、駒場祭の感想というか課題というか。
昨日のライブは友人にオーディエンス録音頼んでおいたので、それを聴いてみました。
いつもはキーボードが小さすぎてヽ(`Д´)ノな感じだったのですが(量産じゃなくてPA側の問題ね)、今回は(・∀・)な感じでしたw
むしろギターが少し小さかったかな(でも今回はそれが逆に救いだったな…→ミスも聞こえにくい)。
でも、やっぱヴォーカルは大きめかな。少しだけ小さめでリクエストしておいたんだけどね…。
まぁ総じてPAのおっちゃんはGJ!!ってことで。
仲間内からの評判ではインパクトがでかかったのはやっぱロマサガかなぁ。
割と他の曲よりは失敗しないで演奏できたしね。
オリジナル曲では圧倒的にEvil Crusadeが人気だね。
まあバンドとしてもそうだから当然かなw
作曲したのは去年の春〜夏あたりで一番古いんだけど、他の2曲に比べると時間をかけて作ったからかな(他の2曲はこないだの五月祭前に焦って仕上げたのです)。
最大の課題はステージングだね。
俺以外のメンバー動かなすぎ…。
俺の知り合いやプロのライブ見て、どういうのがAtructiveなステージだか分かってるはずなんだから、彼らを見習いなさい!と。
今回の反省はお客さんとの距離だね。
朝早い、会場が無駄に広いなどの悪条件が重なったとはいえ、もっとお客さんを惹きつけられるようなパフォーマンスをしなくちゃダメだ、と(五月祭の時みたいに最前列でヘドバンキメる女の子がいなくちゃダメだ、とw)。
そこんとこはバンドのフロントマンである俺がもっと努力をしなくちゃならない点だなぁ。
なんか最後の方暗くなっちゃったけどw、まぁつまり今後も頑張るぞ!と。
応援してくれるみんな、本当にありがとね!
ライブ終了!! (大地)
2004年11月21日朝早くから足を運んでくれた皆さん、本当にありがとうございます!
パーソナルな話なんですが、すごい久しぶり〜な人も見に来てくれていて、嬉しいというよりもショッキングでしたw
他のメンバーはともかく、俺の演奏がショボくてホントごめんなさいm(_ _)m
初めの間エフェクターがOFFになってたり、リフの音抜け悪いなぁって思ったらフロントピックアップで弾いてたりとライブにつきもののトラブル連続でしたが、単純にテクニック的にもダメダメだったんですげぇ反省してます。
他のバンド(先日強引に知り合ったARCH ENEMYのコピバンや量産所属のLuce)の演奏を見ると自分の未熟さを痛感させられました。
まあ凹みすぎないようにして、この経験をプラスに生かしていきたいです。
ギターは家での練習量の足りなさが如実に出た結果となっちゃいましたが、たぶんヴォーカルはメロデス/ブラック向けのHigh〜Midデスヴォイスとしては結構まともだったと思います。
あとDemo CD-R買ってくださった方も本当にありがとうございます!
ライブ直後で慌しくて、買ってくださった方全員をはっきり覚えている自信がないのがホント申し訳ない…。
レコーディングには1ヶ月半くらいかけたんで、アマチュアバンドが初めてやった割には(しかもヴォーカル以外は宅録)まあまあな出来だと思います(DISK HELLの審査も通ったしね)。
今後のEarthstream(というより俺個人)としては学業に支障が出ない範囲で(メンバー全員来年9月辺りに院試を控えているので)ライブの頻度を上げて、新曲を作りつつ、ギタリストとして少しはまともになれるよう精進、てなところが目標かな。
ではまた、今度のライブで会いましょう!
今日は早いけど、一人で呑んでもう寝るわ!(明日の有機演習の予習は?w)
ここをご覧になっている方で今日の感想等がありましたら、掲示板の方にガンガン書き込んじゃってくださいな。
あまりにも露骨に厳しくなければ大丈夫です(俺って凹みやすいんでw)。
P.S.
そういえば五月祭のとき最前列でヘドバンキメてくれてた女の子二人組来てなかったなぁ。
ちょっと残念。
あと、窓に映った全身黒づくめで金髪ロン毛でグラサンかけてる自分を見ると、「あ〜確かにこれじゃ『話しかけにくい人』だろうなぁ」と納得してしまいました。
※俺は化学・生命系学科では「話しかけにくい人」として一部で有名w
パーソナルな話なんですが、すごい久しぶり〜な人も見に来てくれていて、嬉しいというよりもショッキングでしたw
他のメンバーはともかく、俺の演奏がショボくてホントごめんなさいm(_ _)m
初めの間エフェクターがOFFになってたり、リフの音抜け悪いなぁって思ったらフロントピックアップで弾いてたりとライブにつきもののトラブル連続でしたが、単純にテクニック的にもダメダメだったんですげぇ反省してます。
他のバンド(先日強引に知り合ったARCH ENEMYのコピバンや量産所属のLuce)の演奏を見ると自分の未熟さを痛感させられました。
まあ凹みすぎないようにして、この経験をプラスに生かしていきたいです。
ギターは家での練習量の足りなさが如実に出た結果となっちゃいましたが、たぶんヴォーカルはメロデス/ブラック向けのHigh〜Midデスヴォイスとしては結構まともだったと思います。
あとDemo CD-R買ってくださった方も本当にありがとうございます!
ライブ直後で慌しくて、買ってくださった方全員をはっきり覚えている自信がないのがホント申し訳ない…。
レコーディングには1ヶ月半くらいかけたんで、アマチュアバンドが初めてやった割には(しかもヴォーカル以外は宅録)まあまあな出来だと思います(DISK HELLの審査も通ったしね)。
今後のEarthstream(というより俺個人)としては学業に支障が出ない範囲で(メンバー全員来年9月辺りに院試を控えているので)ライブの頻度を上げて、新曲を作りつつ、ギタリストとして少しはまともになれるよう精進、てなところが目標かな。
ではまた、今度のライブで会いましょう!
今日は早いけど、一人で呑んでもう寝るわ!(明日の有機演習の予習は?w)
ここをご覧になっている方で今日の感想等がありましたら、掲示板の方にガンガン書き込んじゃってくださいな。
あまりにも露骨に厳しくなければ大丈夫です(俺って凹みやすいんでw)。
P.S.
そういえば五月祭のとき最前列でヘドバンキメてくれてた女の子二人組来てなかったなぁ。
ちょっと残念。
あと、窓に映った全身黒づくめで金髪ロン毛でグラサンかけてる自分を見ると、「あ〜確かにこれじゃ『話しかけにくい人』だろうなぁ」と納得してしまいました。
※俺は化学・生命系学科では「話しかけにくい人」として一部で有名w
いよいよ明日…! (大地)
2004年11月20日今、明日販売用のCD-Rジャケ印刷してます。
今のところ17枚用意してるんですが、足りるよなぁ。
ごめんなさい、実は少しミックス失敗してます(汗
店頭に並べる第3版ではそこんところも修正しときます。
今日はCD-Rを完成させて時間があればもう少し練習して、最後に髪の毛ブリーチして寝ます。
明日は少し早起きして指慣らししてから駒場に向かいたいです。
今年は例年より暖かくて、野外でのライブもやりやすそうです。
それなりのライブを見せられると思うので、時間があるかたは是非観に来てください。
それじゃライブ会場で会いましょう!
Stay Heavy!!
今のところ17枚用意してるんですが、足りるよなぁ。
ごめんなさい、実は少しミックス失敗してます(汗
店頭に並べる第3版ではそこんところも修正しときます。
今日はCD-Rを完成させて時間があればもう少し練習して、最後に髪の毛ブリーチして寝ます。
明日は少し早起きして指慣らししてから駒場に向かいたいです。
今年は例年より暖かくて、野外でのライブもやりやすそうです。
それなりのライブを見せられると思うので、時間があるかたは是非観に来てください。
それじゃライブ会場で会いましょう!
Stay Heavy!!
練習6回目(Final) (大地)
2004年11月19日出来はまあまあOK
本番が楽しみです。
ここでSET LIST発表しちゃおうか。
1.〜S.E.〜 キラキラ☆メロデス学園校歌(music by 教頭先生)
2.Everlasting Revenge
3. Hollow Life
4. Warheart (Children Of Bodomのコピー)
5.ロマサガ3より「四魔貴族バトル2」Earthstream version
6. Evil Crusade
楽しみにしていてくださいね。
お前ら最後まで俺達について来いよ!
駒場祭も近くなってきたので、そろそろ日記も変なネタは自粛し始めないとなw
今日の実験では前回に引き続き声の綺麗なお姉さんがいました。
ついでにジェフ(仮名)もw
で、今日も一番遅かった俺の周りの奴らはそのお姉さんではなく、まんまとジェフに捕まり、彼の諮問をまた受けたのでした…orz
彼は同じ質問を何度もしてくるのでちょっと困ります。
「それさっきもEGFPの遺伝子って答えたじゃ〜ん」って感じ。
ちなみにジェフ(仮名)の苗字は彼の母国語で俺の苗字と同じ意味だそうです。
どうやら昨日あたりからこの日記に[編集する]のコマンドがなくなったみたいで…。
慎重に書かなきゃいけなくなったっぽいです。
ついでにいつもみたいにP.S.って後で追加も出来なくなったっぽいです。
明日は朝8時から駒場で運営委員の仕事が…。
ウザイよ…。
家でも練習しなくちゃいけないし、駒場祭で販売する用のCD-Rも作成しなくちゃいけないし…。そういや髪の毛のブリーチとか…。
時間ねー!
今日はもう11時なんで早く寝なくちゃ!
本番が楽しみです。
ここでSET LIST発表しちゃおうか。
1.〜S.E.〜 キラキラ☆メロデス学園校歌(music by 教頭先生)
2.Everlasting Revenge
3. Hollow Life
4. Warheart (Children Of Bodomのコピー)
5.ロマサガ3より「四魔貴族バトル2」Earthstream version
6. Evil Crusade
楽しみにしていてくださいね。
お前ら最後まで俺達について来いよ!
駒場祭も近くなってきたので、そろそろ日記も変なネタは自粛し始めないとなw
今日の実験では前回に引き続き声の綺麗なお姉さんがいました。
ついでにジェフ(仮名)もw
で、今日も一番遅かった俺の周りの奴らはそのお姉さんではなく、まんまとジェフに捕まり、彼の諮問をまた受けたのでした…orz
彼は同じ質問を何度もしてくるのでちょっと困ります。
「それさっきもEGFPの遺伝子って答えたじゃ〜ん」って感じ。
ちなみにジェフ(仮名)の苗字は彼の母国語で俺の苗字と同じ意味だそうです。
どうやら昨日あたりからこの日記に[編集する]のコマンドがなくなったみたいで…。
慎重に書かなきゃいけなくなったっぽいです。
ついでにいつもみたいにP.S.って後で追加も出来なくなったっぽいです。
明日は朝8時から駒場で運営委員の仕事が…。
ウザイよ…。
家でも練習しなくちゃいけないし、駒場祭で販売する用のCD-Rも作成しなくちゃいけないし…。そういや髪の毛のブリーチとか…。
時間ねー!
今日はもう11時なんで早く寝なくちゃ!
寝すぎた… (大地)
2004年11月18日夜6時くらいに寝始めて起きたのがAM2時…。
もう舞-HiMEもRozen Maidenも少ししか見れませんよ…orz
今日なんてただでさえ時間がかぶっててツライってのに。
これから駒場祭で販売する用のCD-R作成します。
今日秋葉に行って空CD-Rとインクと光沢紙を大量に仕入れてきたので。
その前に軽く再MIXしなくちゃならないけど。
あとWeb上に載せるサンプルmp3も作らなくちゃ。
そうそう、駒場祭のオフィシャルページに実は駒場キャンパス内の地図がなくて、特に外部の方は「緑の広場ってどこだよ!ヽ(`Д´)ノ」って感じだったんだけど、それに気付いた俺が今朝委員会にメール送って指摘したら、ちゃんと載せてくれました。
それじゃ朝まで頑張ろうか…。
もう舞-HiMEもRozen Maidenも少ししか見れませんよ…orz
今日なんてただでさえ時間がかぶっててツライってのに。
これから駒場祭で販売する用のCD-R作成します。
今日秋葉に行って空CD-Rとインクと光沢紙を大量に仕入れてきたので。
その前に軽く再MIXしなくちゃならないけど。
あとWeb上に載せるサンプルmp3も作らなくちゃ。
そうそう、駒場祭のオフィシャルページに実は駒場キャンパス内の地図がなくて、特に外部の方は「緑の広場ってどこだよ!ヽ(`Д´)ノ」って感じだったんだけど、それに気付いた俺が今朝委員会にメール送って指摘したら、ちゃんと載せてくれました。
それじゃ朝まで頑張ろうか…。
Web Site リニューアル!! (大地)
2004年11月17日量産お疲れ〜。
俺は横に立ってあーだこーだ口を出していただけで、実際作業してくれたのは全部量産なんで。
なかなかそれっぽくカッコよくなりました。
駒場祭に向けて一段と気合がい入りますわ。
それにしても掲示板寂しいなぁ…。
そろそろジエンの出番かw
今日の実験では(いい意味で)ショッキングなことがありました。
なんとTAのお姉ちゃんの声がアニメ声(というより一般人にはなかかなか出せない綺麗な声)だったのです!
もうアレですよ、僕とかそばにいた同類たちは皆一斉にビクッとしてましたねw
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
しかし、不甲斐無い僕は彼女の前で失敗してしまうのでしたw
「あ〜これゲル足りないわ、作り直して!」
(´・ω・`)
せめて諮問は彼女にやってもらいたかった(おそらく周り6人全員の想いw)。
しかし、俺が呼び寄せてしまったのは推定スリランカ出身のジェフ(仮名)でした…orz
そんなこんなで実験終了はPM6:40
もう少しで個人的最長記録だったぜ…(汗
んで、ついさっき量産宅から帰宅して、現在AM1:00
今日はもう寝よう。
明日の1限は高分子化学(先生に顔覚えられてるw)なので、遅刻できないぜ。
俺は横に立ってあーだこーだ口を出していただけで、実際作業してくれたのは全部量産なんで。
なかなかそれっぽくカッコよくなりました。
駒場祭に向けて一段と気合がい入りますわ。
それにしても掲示板寂しいなぁ…。
そろそろジエンの出番かw
今日の実験では(いい意味で)ショッキングなことがありました。
なんとTAのお姉ちゃんの声がアニメ声(というより一般人にはなかかなか出せない綺麗な声)だったのです!
もうアレですよ、僕とかそばにいた同類たちは皆一斉にビクッとしてましたねw
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
しかし、不甲斐無い僕は彼女の前で失敗してしまうのでしたw
「あ〜これゲル足りないわ、作り直して!」
(´・ω・`)
せめて諮問は彼女にやってもらいたかった(おそらく周り6人全員の想いw)。
しかし、俺が呼び寄せてしまったのは推定スリランカ出身のジェフ(仮名)でした…orz
そんなこんなで実験終了はPM6:40
もう少しで個人的最長記録だったぜ…(汗
んで、ついさっき量産宅から帰宅して、現在AM1:00
今日はもう寝よう。
明日の1限は高分子化学(先生に顔覚えられてるw)なので、遅刻できないぜ。
練習5回目 (大地)
2004年11月16日意外といい感じ。
今日初合わせとなったインストのカヴァー曲はまだ不安が残るものの、初めてにしては十分及第点であった。
あとは明日量産宅に行って最後のドラムチェックなどをして、明後日にCD-R生産、金曜日にラスト練習して、土曜日は駒場祭の雑務をやらされてきて、そして日曜日に本番ってな予定です。
休める日があまりないなぁ…。
今夜も呑もう。
明日は1限が大好きな有機化学なので、それに響かないようにしなくちゃねw
あ、そうだ、こないだ借りてきたCDでも聴きながら事務的作業してよう。
とりあえず現段階ではフィンランドのALGHAZANTH(アルガザンス)サイコーってことで。
俺ってホントに疾走型シンフォブラック好きなんだなぁ。
あと今日友達からJ.S.Bachのチェンバロ協奏曲も借りたので、そいつも楽しみ。
そういえば今日の昼食堂に行ってレジに並んだ時に財布を忘れたことに気付いて結構焦ったw
一緒にいた友人に助けてもらいました。
今日初合わせとなったインストのカヴァー曲はまだ不安が残るものの、初めてにしては十分及第点であった。
あとは明日量産宅に行って最後のドラムチェックなどをして、明後日にCD-R生産、金曜日にラスト練習して、土曜日は駒場祭の雑務をやらされてきて、そして日曜日に本番ってな予定です。
休める日があまりないなぁ…。
今夜も呑もう。
明日は1限が大好きな有機化学なので、それに響かないようにしなくちゃねw
あ、そうだ、こないだ借りてきたCDでも聴きながら事務的作業してよう。
とりあえず現段階ではフィンランドのALGHAZANTH(アルガザンス)サイコーってことで。
俺ってホントに疾走型シンフォブラック好きなんだなぁ。
あと今日友達からJ.S.Bachのチェンバロ協奏曲も借りたので、そいつも楽しみ。
そういえば今日の昼食堂に行ってレジに並んだ時に財布を忘れたことに気付いて結構焦ったw
一緒にいた友人に助けてもらいました。
練習4回目 (大地)
2004年11月15日疲れたよ〜。
演奏予定曲を連続でやったら、もう俺汗まみれw
ヴォーカルはホントに体力使います。
で、明日も練習です(;´д`)
現段階で2日連続ってのはあまり効率がいいとは言えないんだけど、スタジオが空いてなかったからしかたがないさ。
19日(金)のラスト練習ですべて仕上げてみせるさ。
今日はとりあえず明日初合わせとなる某カヴァー曲を練習せねば…。
言いだしっぺなのに、今まで忙しくてほとんど手付かずだったので(汗
明日は実験終わってから練習、金曜日も実験終わってから練習。
いくら昨日昼寝をしまくったとは言え、今日寝たのはAM5時で起きたのがAM7時。
で、今晩も先に述べた練習と明日の実験の予習なんぞをやっていたりすると、おそらく1時過ぎくらいになっちゃって、「よーし、ついでに月詠も見ちゃうぞ〜」ってなりかねないな…。
そうなりゃ呑むよ。
明日1限休講だし(たぶんねw)。
P.S.
「月詠」ついに作画荒れキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
演奏予定曲を連続でやったら、もう俺汗まみれw
ヴォーカルはホントに体力使います。
で、明日も練習です(;´д`)
現段階で2日連続ってのはあまり効率がいいとは言えないんだけど、スタジオが空いてなかったからしかたがないさ。
19日(金)のラスト練習ですべて仕上げてみせるさ。
今日はとりあえず明日初合わせとなる某カヴァー曲を練習せねば…。
言いだしっぺなのに、今まで忙しくてほとんど手付かずだったので(汗
明日は実験終わってから練習、金曜日も実験終わってから練習。
いくら昨日昼寝をしまくったとは言え、今日寝たのはAM5時で起きたのがAM7時。
で、今晩も先に述べた練習と明日の実験の予習なんぞをやっていたりすると、おそらく1時過ぎくらいになっちゃって、「よーし、ついでに月詠も見ちゃうぞ〜」ってなりかねないな…。
そうなりゃ呑むよ。
明日1限休講だし(たぶんねw)。
P.S.
「月詠」ついに作画荒れキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
DISK HELLキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! (大地)
2004年11月14日委託販売OK出ました!
系列店も含め30枚の納品となりました。
今月20日以降に納品してくれとのことなので、駒場祭が終わってからですね。
ヘルで我々のCD-Rを見つけたときはよろしくお願いしますm(_ _)m
ていうかコメント文何て書かれるか楽しみだなぁ。
そして昼寝しすぎました(汗
作業に疲れたので、ちょっと横になってみたら9時間近くも…。
今日は量産ちに行こうと思ってたんだけど、無理だなぁ。
まあ今から作業の続き頑張りますわ。
有機演習予習も残ってるぜ(汗
系列店も含め30枚の納品となりました。
今月20日以降に納品してくれとのことなので、駒場祭が終わってからですね。
ヘルで我々のCD-Rを見つけたときはよろしくお願いしますm(_ _)m
ていうかコメント文何て書かれるか楽しみだなぁ。
そして昼寝しすぎました(汗
作業に疲れたので、ちょっと横になってみたら9時間近くも…。
今日は量産ちに行こうと思ってたんだけど、無理だなぁ。
まあ今から作業の続き頑張りますわ。
有機演習予習も残ってるぜ(汗
コメントをみる |

練習3回目 (大地)
2004年11月13日量産、開始時間を夜と勘違い→1時間半遅刻(;´д`)→ドンマイ!w
てな感じで、とりあえずコピー曲を数回だけ合わせました。
何回かやるとそれほどずれなくもなってくるもんで、俺の個人的な課題としては、ソロをちゃんと弾けるようになれよ、と(汗
で、その後13時から駒場祭企画代表者会議。
またしても関係のない話題だらけだったんで眠かったです。
とりあえずステージ代金(13000円)なんかを払ったり、駒場祭のパンフレットをもらったりしてきました。
パンフ欲しい人は月曜日にでも声かけてください。
ていうか「機材の破損につながりますので、モニタースピーカーには足をかけないで下さい」って…。そんなお行儀のいいメタルバンド嫌だよw
で、キャンパスプラザの前を通ると何やら心地よい音が…。
ギター&ベースはあまり聞こえてこないけど、このドラムの感じは…アークエネミーだ!
てなわけでアークエネミーのコピバンが潜んでいることを発見した僕は少しアタフタしてから、なんと練習ルームに突撃しました(マジでアポなしw)。
「ど〜も〜、なんか面白そうなんで見学させてください。」
「あ、アンタ知ってるよ、会議で見た。なんだかすげぇ奴がいるなぁって」(この場合の「すげぇ」はたぶんいい意味ではないw)
とまあそんな微妙な雰囲気で数曲聞かせていただきました。
それなりに楽しめました。
どうやら我々のも観に来てくれるっぽいことを言ってくれたので嬉しかったです。
駒場に行ったついでにまた渋ツタでCD借りてきました(5枚)。
なんとあのMARDUKがレンタルしてるんっすよ!
もう渋ツタサイコー!
ヘルからまだ返事こないよ〜。
今日で丁度一週間だぜ。
ダメでも連絡は来るはずなんだけどなぁ…。心配。
でも、全然別件で連絡が返ってきたものがあった。
「落選通知」キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
(´・ω・`)
東京大学アニメーション研究会 駒場祭声優企画担当者からでしたとさw
まだ17時前だけど、もう呑んで寝ようかなw
てな感じで、とりあえずコピー曲を数回だけ合わせました。
何回かやるとそれほどずれなくもなってくるもんで、俺の個人的な課題としては、ソロをちゃんと弾けるようになれよ、と(汗
で、その後13時から駒場祭企画代表者会議。
またしても関係のない話題だらけだったんで眠かったです。
とりあえずステージ代金(13000円)なんかを払ったり、駒場祭のパンフレットをもらったりしてきました。
パンフ欲しい人は月曜日にでも声かけてください。
ていうか「機材の破損につながりますので、モニタースピーカーには足をかけないで下さい」って…。そんなお行儀のいいメタルバンド嫌だよw
で、キャンパスプラザの前を通ると何やら心地よい音が…。
ギター&ベースはあまり聞こえてこないけど、このドラムの感じは…アークエネミーだ!
てなわけでアークエネミーのコピバンが潜んでいることを発見した僕は少しアタフタしてから、なんと練習ルームに突撃しました(マジでアポなしw)。
「ど〜も〜、なんか面白そうなんで見学させてください。」
「あ、アンタ知ってるよ、会議で見た。なんだかすげぇ奴がいるなぁって」(この場合の「すげぇ」はたぶんいい意味ではないw)
とまあそんな微妙な雰囲気で数曲聞かせていただきました。
それなりに楽しめました。
どうやら我々のも観に来てくれるっぽいことを言ってくれたので嬉しかったです。
駒場に行ったついでにまた渋ツタでCD借りてきました(5枚)。
なんとあのMARDUKがレンタルしてるんっすよ!
もう渋ツタサイコー!
ヘルからまだ返事こないよ〜。
今日で丁度一週間だぜ。
ダメでも連絡は来るはずなんだけどなぁ…。心配。
でも、全然別件で連絡が返ってきたものがあった。
「落選通知」キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
(´・ω・`)
東京大学アニメーション研究会 駒場祭声優企画担当者からでしたとさw
まだ17時前だけど、もう呑んで寝ようかなw
一人飲み会しようと思ったけど… (大地)
2004年11月12日仮眠取って起きたらAM2:30でした。
明日は朝9:30からスタジオで練習のため今から飲むってのはちょっと…。
ていうか今日はまだ全然ギター弾いてないので今からやらなきゃ。
今日の生命工学実験ではTAの兄貴が結構熱心な方で諮問に30分近くもかけてくれました。
やっぱ僕は完全に化学生命工学寄りの人間ですわ。
得意ってわけでは決してないけど、興味はあるんですね。
まだヘルから連絡ない…。
あ〜ドキドキ。
P.S.
ヘルでの委託販売が決定したらもう一度ミックスしようかなぁ…。
主にギターがガリガリしすぎてたかなぁって。
あとわずか高音を削って、中音をほんの少しだけ伸ばそうかな、とか。
明日は朝9:30からスタジオで練習のため今から飲むってのはちょっと…。
ていうか今日はまだ全然ギター弾いてないので今からやらなきゃ。
今日の生命工学実験ではTAの兄貴が結構熱心な方で諮問に30分近くもかけてくれました。
やっぱ僕は完全に化学生命工学寄りの人間ですわ。
得意ってわけでは決してないけど、興味はあるんですね。
まだヘルから連絡ない…。
あ〜ドキドキ。
P.S.
ヘルでの委託販売が決定したらもう一度ミックスしようかなぁ…。
主にギターがガリガリしすぎてたかなぁって。
あとわずか高音を削って、中音をほんの少しだけ伸ばそうかな、とか。
美容室行ってきた (大地)
2004年11月11日駅前通り沿いって結構たくさんお店あるよね。
で、まあ適当に選んで行ってきました。
東京ってやっぱちょっと高いよね。
税込み¥4410でした(地元じゃ2〜3割安い)。
髪が短いうちは自分で切って美容室代浮かせてたんですが、これだけ長くなると素人じゃ粗が出てきますからね。
てなわけで、割と上手なお兄ちゃんが切ってくれて、長さを変えずにヴォリュームだけ減らしてもらいました。
とりあえず店に入って座ると、「音楽とかやってるんですか?」って聞かれましたねw
そういえば美容師さんも化学の勉強するらしいです。
そして夕方から仮眠のつもりが5時間近くぐっすりと。
これから耳コピの詰めをやります。
メンバーに渡す譜面にギターソロなんて正確にコピーする必要なんてないんだけど、そこはやっぱ几帳面だからさ…w
スケール上での速弾きをコピーするには、音の上下動(?)というか流れを視覚的にノートとかに書くとやりやすかったです。
最初と最後の音さえあっていれば、そんなにずれては聞こえないかな。
あ、あと1st Demo CD-Rは初版20枚完売しました(うち純粋に「売った」のは15枚)。
ヘルからの返事次第ではあるのですが、土日あたりにでも第2版を焼こうかなと思っております。
P.S.
Rozen Maidenの音楽カッコイイ…。
戦闘シーンで流れてたチェンバロの曲とかメロスピっぽくてよかった。
で、まあ適当に選んで行ってきました。
東京ってやっぱちょっと高いよね。
税込み¥4410でした(地元じゃ2〜3割安い)。
髪が短いうちは自分で切って美容室代浮かせてたんですが、これだけ長くなると素人じゃ粗が出てきますからね。
てなわけで、割と上手なお兄ちゃんが切ってくれて、長さを変えずにヴォリュームだけ減らしてもらいました。
とりあえず店に入って座ると、「音楽とかやってるんですか?」って聞かれましたねw
そういえば美容師さんも化学の勉強するらしいです。
そして夕方から仮眠のつもりが5時間近くぐっすりと。
これから耳コピの詰めをやります。
メンバーに渡す譜面にギターソロなんて正確にコピーする必要なんてないんだけど、そこはやっぱ几帳面だからさ…w
スケール上での速弾きをコピーするには、音の上下動(?)というか流れを視覚的にノートとかに書くとやりやすかったです。
最初と最後の音さえあっていれば、そんなにずれては聞こえないかな。
あ、あと1st Demo CD-Rは初版20枚完売しました(うち純粋に「売った」のは15枚)。
ヘルからの返事次第ではあるのですが、土日あたりにでも第2版を焼こうかなと思っております。
P.S.
Rozen Maidenの音楽カッコイイ…。
戦闘シーンで流れてたチェンバロの曲とかメロスピっぽくてよかった。