昨日の夜が大変だった。
3年前にも経験した原因不明の腹痛でダウン。
あのときほど痛みの大きさも痛み持続時間もひどくはなかったが、それにしても勉強はおろか、机に向かって座ることすらできなくなって布団に横になってそのまま朝まで寝てました。
起きたら治っててよかった。
3年前は痛みがひどすぎて寝ることすらできなかったし…。
痛みの詳細:なんか突然下腹部(腸のあたり?)が痛くなる→数分でおさまる→繰り返し。繰り返しの周期がだんだん短くなる。痛い時間の方が多くなる。わかりやすく例えると女性の陣痛みたいな感じ。下痢でもなければ吐き気も特に無い。3年前は受験期ということもあり、ストレスが原因ということになったが、今はそんなストレスなんか感じてないしなぁ。インフルエンザ予防接種の副作用かとも思ったけど、今年は予防接種なんかしてないしなぁ。

そんなこんなで有機演習の予習をせずに大学行ったんで、1,2限の講義そっちのけで有機のお勉強。
昨日例の一仕事のあと呑んで寝たので、何時頃に寝たかはっきり覚えてないんだけど、とりあえず起きたら午後2時半過ぎでした(汗
某所に自分の演奏投下するのも面白いけど、今は勉強に集中せねば!
てなわけで今日は半引き篭もりなので、日記で書くような面白いことは何もありませんです。

髪の毛の根元が大分黒くなってきたので、ブリーチしようと思ったけど、「なんかめんどくさいから今度の週末か試験後でいいや」と延期。
ていうか今度ブリーチしたらついでにストパーもかけたいよ。
みたいなのがあったけど、どこも結局ホームページ上の情報以上のものは得られなさそうだったので、はじめの4つだけ聞いて帰ってきました。
俺の第一希望の研究室聞いたしいいか、と。

Rozen Maidenの音楽いいよね、ってことで耳コピしてみました。
今朝(超早朝に)某巨大じゃない匿名掲示板で一発録りギターを晒してみました。
思いのほか大好評でしたw
ってことで今日はそのリテイクをして再うpかな。
もっと他にやることあるだろ!と…。
ごめんなさいm(_ _)m

P.S.
いやぁ、今日も一仕事したぜ(↑の話ね)。
今日も割りと盛況で嬉しかった。
さーてそろそろ呑んで寝るか(あれ、お勉強は?w)。
みたいなのが今日ありました。
そこで配布された資料(平成15年度卒業生就職先一覧)の中に驚くべきものが!
「学部卒業者進路…(株)ブロッコリ 1名」
学部卒業者の95%が修士に進む中、就職を選んだ「彼(or彼女?)」は何を思ってブロコに就職したのか…。
ていうかブロコから化学・生命系に求人ってあるのか?w
試験期間中って自分の駄人間ぶりを実感する。知ったかぶりの化けの皮もはがれたし。久し振りに凹み中。

ともあれRAGEの歌詞暗記。

現実でもスペースデブリ対策の試案を作っているそう。70年後には宇宙防衛戦線もできるのか。俺だって相当恵まれてるんだろ。

フリクリの下手だか上手いんだかの声優が良い。巫女子のべスパの元だとか。リッケン強し。元MoonChildのVo.がリッケンズってバンド組んだらし。

夕方、最寄り駅で。「こちらは藤沢市です。只今、防犯ブザーを貸し出しております・・・」
昼に帰ってきて、カップ麺食べて、ジャーマン歌ったり、ネット見たりしてから呑んで、午後5時過ぎにお昼寝モードw
起きたら午後10時半…。
それから2時間くらいネット見たり音楽聴いたりして、気付いたら1時くらいにまたオヤスミモード…。
で、起きたら6時過ぎと…。
寝すぎだよ…。
勉強しろよ…。
ギター弾けよ…。
そんな一日w
今日の面接は面白かった。
1つ目は実験に全く関係の無い「社会」「科学」「東京大学」に関する問題点や興味・関心をディスカッションするという、一体何の面接だかわからないものだった。
いや、でも突然他人(しかも教授!)の前で自分の意見を発表するのは慣れないと大変だね。
書き言葉のように推敲することができないから、筋道が通っている論理的なしゃべりができにくい。
しかも途中から微妙にタメ口混ざってきちゃうし!w
就職活動の面接も大変なんだなぁ、と感じました。

2つ目は真面目なお勉強会って感じで。
でも堅苦しくて嫌な感じってわけではなく、非常にアカデミックな空気であり、あれはあれで居心地が少し良かった。
やっぱり実は俺にもお勉強好きの一面があったのかもね、と感じたひとときでありました。

で、今日の事件(?)。
渋谷ツタヤにCD返しに昼休みにわざわざ東大から渋谷までを往復したのに、実はCDが一枚PCに入ったままでケースだけを返却しちゃいまして…。
あとで電話かかって来ました(その電話も面接直前でタイミング最悪w)。
で、ついさっきまた渋谷ツタヤに行きました。
対応してくれたお姉ちゃんがすごい綺麗な方で…。
あんな女性とあんな近くでしゃべってるだけで、「もう、ホントマジごめんなさい。なんつーかこんな俺でごめんなさい」って気分になりましたw
ツタヤだけだとわざわざ渋谷まで(また)行ったのになんか悔しいので、まんだらけにも行ってきました。
なんかすげぇ渋谷っぽいギャルいオネーチャン二人組が男性向け同人誌のコーナーにいたのがとてもショッキングでしたw
はい、今日はポニーテールです。
ポニーテールの女の子が好きなのに最近身近にいないから、仕方なく自分がポニーテールになってみたのです。
嘘です。なんか後ろ髪が邪魔だからです。
こうした方がデカイ顔が少しは小顔に見えるかな…と。
なんか周りからの評判はイマイチでしたけどw

レポート、またしても書き上げたのは朝7時10分とかでした。
そりゃもうやっつけましたさ。
そろそろ期末試験勉強を始めなければいけない時期になりそうです。
今学期は自分の好きな科目(有機化学、高分子化学)以外はほとんど理解していないので実は結構ピンチです(汗
有機化学好きだっていつも言ってるくせに、昨日の有機化学演習の小テストは7問中正解が0でしたorz
もう気分はのび太君ですよw

そんなこんなで今日は少しくらいギター弾く時間取れそうです。
最近はKALMAHにハマっています。
ブラックメタルからは遠ざかってしまっています…。
明日提出です。
まだ何も書いてません(汗
頑張ります。
ついでに明日は実験の面接もあります。
レポで忙しくて、面接用の勉強なんてやってる暇ありませんって。
今日は仮眠12時間もしないように気をつけますw

あ、そうそう。今朝通学の時に見つけたんだけど、俺んちのすぐ近くのすごく細い路地に、犬のものではないと思われるウ○コがこんもりと置いてあった(?)んですよ。
あれは一体なんだったんでしょうか?w
このクソ寒い真冬の夜中に「それ」を置いていった人(?)はどんなプレイをしていたのでしょうか?w
マジで謎です。
さっき帰りに見てみたら、まだ「それ」が残っていました…。
てなわけで昨日寝る前も呑むのをやめておいたし、今日見に行く予定だったアニソンカヴァーライブも断念しました。
まあ宿題がたまっちゃったってのが最大の理由なんですが(汗

で夜6時から仮眠。
…起きたら朝6時Σ( ゜Д゜)!!
勉強してねぇや…。
睡眠時間はウィークデイに無理した分やっぱ土日に響いてきますね。
ていうか今日は寝すぎた。
昨日の日記にあるように、昨日は昼寝が午後5時〜午前1時だったのだが、何故かそのすぐ後にまた眠くなり、午前4時か5時頃に倒れて気が付けば午前11時だった…。

そんなこんなでライブ行って来ました!
すごいカッコよかった!
HMKはもちろんだけど他のバンドも上手かった!
特にgrief of WARっていうスラッシュメタルバンドが気に入りました。
HMKは見る度にカッコ良くなっていってるような…。
IRONさんが曲の合間に我がEarthstreamのHollow Lifeのリフ&ソロを弾いていたのにはビックリしましたw
デモCD-Rまでタダで頂いてしまって…。
しかも打ち上げ(?)のラーメンまでおごっていただいて…。
更に帰りは知り合いの方の車で送ってもらってまでいただいて…。

ただこの最後の車ってのがある意味ネックでw
俺の他に俺んちとは逆方向の女の子二人も乗せていたため、俺んちに着いたのは車に乗り込んでから1時間半近くも経ってからであった…。
素直に電車に乗っていれば30〜40分だってのにw
まあ個人的に首都高初体験だったり、車中で怪しげなCDを聴いたりしてたので楽しかったけどw
一般人女の子がいるってのに、「やべぇ、12時になっちゃいましたよ!田村ゆかりのラジオが…」とか言って「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」を車中に流すヲタク男二人w

で、明日もライブ見に行きます(こっちはアニソン系w)。
火曜提出のレポとか月曜の有機演習の予習とかまだ何にもやってないけど、明日の昼間に手をつけると勝手に誓って、今日はもう呑んで寝ようかな。
今日はついでに1限も休講だったので、2限のみでした。
昼食をジャケアートワーク担当の友人と久しぶりに食べて、今後のこととかを冗談を交えつつ語りました。
正直先のことなんて全く予想もできないんですけどね。
ひょっとしたら研究室配属になって卒論研究やったらそっちが大好きになる"かも"しれないし、修士は行くとして「博士も!」とか言い出す"かも"しれないし…。
まあ無いと思うけどw
そんなこんなでEarthstream的野望を語ったり語らなかったり…?

で、昼過ぎに帰ってきてネット見たり、軽く呑んだり、ハロウィンなんかのジャーマンをほろ酔い気分で歌ってみたりしてからお昼寝。
…起きたらAM1時かよ(7時間睡眠)orz

そうそう、あのKALMAHの3rd「SWAMPSONG」を今更聴いているんですが、かなりいい出来ですわ!
なんつーか模範的キラデスかな。
特に7曲目の「Tordah」は珠玉の出来!
Chorusの疾走+キラキラがたまらんぜよ!
あ〜早く春休みになって、俺も負けないくらいのキラデス作りたいぜ!
「バイオ医薬品の現状と将来展望」なんてあまり得意な分野じゃないんで一苦労…。
こんな時、やはりインターネットは偉大だと感じるねw
それでもやっぱすげぇ時間かかるわ〜。

今日も研究室見学行ってきました。
で、家に帰ってきてからも各研究室のホームページを見てじっくり考えたりしました。
時間的拘束が最大のネックであるものの、やはり自分が一番興味・関心のある有機化学系の研究室に進むのがいいような気がしたり…。
せっかくEarthstreamの知名度も徐々に上がってきて、まさにこれからってときにメンバー全員が卒論や院試で忙しくなるなんてツイてない…。
まあそんな時は大好きなアニメを削ってでもw、音楽だけは続けていけるよう必死に頑張ってみますわ。

やっぱあと2年早くギター始めてればなぁ…。
そうすれば大学1年でデモCD-Rも出せるレベルになってたり、高校1年で人生初ライブしたりとか、俺の人生において「音楽」の要素だけそっくりそのまま2年シフトした"かも"しれないね。
今日提出のレポートは朝の7時20分過ぎに書き終えました。
遅刻しないギリギリの我ながら素晴らしい時間配分でしたわw
で、今日から実験がなくなったので午後はぶらぶらしてきました。

渋ツタでCD11枚借りてきて、秋葉でまたCD-R20枚買ってきて…って、アレ?これだけしかしてないのに家に着いたのが6時半って何してたんだろw
まあ、そんな日もあるさ。
今日はAM0:15起きでずっとレポートやったりで結構疲れているので、早めに寝ます。
酒飲んで、先日買ってきたRozen Maidenでも読んでますわw

そうそう、なんか調子の悪いことってあるよね〜(以下は超駄文っす)。
今日渋ツタでとある理由により以前も借りたことあるCDだけど歌詞を知りたいものがいくつかありまして、うろうろしてたらフロアにコピー機が用意されていて、「やった!これでわざわざまた借りなくても済むぞ」って思ったんだけど、そのコピー機には「只今調整中につき使えませんよ」みたいな貼り紙がしてあってショボーンとなったんで、その横にあった机っぽい台の上に歌詞カードと毎度おなじみ「大地のなんでもノート」を広げて手書きで書き写してたんだけど、しばらくしてどっかのお姉ちゃんがコピー機のところに来て貼り紙があるにもかかわらずコピーしようとし始めて、「何やってんだよコイツぅ」とか思ってたんだけど、実は何の問題もなく使えちゃってたりして、「アレ、俺なんでこんなに苦労して6曲分も手書きで写してんだろう?」って気持ちになって、そのお姉ちゃんが悠々と10分以上コピーして彼女が立ち去った後でも俺はそのコピー機を使うことはなかった、ていうか「使ったら負けだ」と思ったので、残りの曲も手書きで写しました。
てなことがありました(汗
ついでにその後トイレに行ってみたら掃除中だったり、エレベーターで降りようと思ったら目の前で開いたドアの中が満員でドアが開いたすぐそこにいたお姉さんと微妙な空気になったり、しゃーないからエスカレーターで降りようと思っても人の途切れがないくらい混んでいたり、と大変微妙な間の悪いシチュエーションが連続な渋谷ツタヤでしたw

P.S.
秋葉のとあるパソコンショップの店先でのDVDプレーヤーのデモ画面があのNightwishのライブDVDだった。
いや、特にオチとかはないんだけど、なかなかのセンスだなぁと思った。
今日で学生実験は全て終了しました!
今日のTAの兄ちゃんがかなりおしゃべりな方で、聞いてもいないのに彼の柏ライフやら何やらいっぱいしゃべってました。

12月にあった就職説明会みたいなやつが今日も開かれていたので、軽食狙いで行ってきました。
SHARPの話だけ聞いてきました。
前回は旭化成とかの話を聞いたけど、就職も悪くないなぁと最近思うようになりました。
有機系の研究室よりは拘束時間も長くないだろうし(=音楽や他の趣味に時間を費やせる=充実した人生!)。
でも、やっぱ修士には進むんだろうけど…。

なにやらアクセス数が微妙に増えているようで(俺の自演ではないw)、あまりふざけたことは書けないなぁ、と思いつつも今日も「やっぱり彼女欲しいなぁ」と一言w
いや、「コイツは彼女いねぇだろ〜」って勝手に思っていた某友人に彼女がいることがついさっき発覚して、なんか悔しいのでw

てなわけで、今夜も実験レポです。
結構眠くなっちゃったので、とりあえず仮眠取って、それから朝までやります。
物理化学実験チーム頑張ろうぜ!
てなわけで納品してまいりました。
SOUNDHOLICの皆様には本当に感謝しています。
サポートしてくれる方が沢山いてくれて本当に嬉しいです。
できればついでにサポートしてくれる彼女も欲しいですw
やべぇ、今眠いからわけわかんねぇや(昨日の夜10時過ぎに起きて以来寝てない)。

そうそう、SOUNDHOLICにお邪魔している時に偶然ライブハウス「沼袋サンクチュアリ」の店長(?)さんがいらっしゃって、ついでだということでうちらの音源を聴いてもらいました。
割と良い感触を持っていただけたようなので、今週末HEAVY METAL KINGDOMのライブを見に行く時ついでにうちらのデモも持っていくことになりました(委託販売も行っているそうなので)。
嬉しいハプニングでした。

で帰り道、さっさと帰ればいいものをせっかく御徒町まで来たんだからという理由で秋葉まで歩いて(って言っても5分くらい)、何故かゲ○マ○ズに入り、Rozen Maiden1巻〜4巻までを買っちゃいましたとさw

あ〜マジ眠い。それでも明後日提出の実験レポがあるので、少しくらいは進めなくちゃ。
今日起きたのは昨日の夜10時?
で、またよく覚えてないけどたぶんネット見たりギター弾いたりしていたと思う(とりあえずお勉強はしていないw)。
で、朝6時あたりからSOUNDHOLICさん納品分70枚の生産にやっと着手。
…5時間以上かかりましたorz
マジで疲れた…。
で、また午後2時頃昼寝→起きたら夜10時半orz
もうホントにこの土日は外出してないっすよ。
食料の備蓄もそろそろ黄信号?w

明日の有機演習の予習まだなんにもやってないや…。
土日のうちに片付けたかったレポもやってないや…。
なにやってたんだろうw
とにかくすげぇ寝てました。
今日はAM2時くらいに起きて、まあ何をするでもなくまた少しだけミックス手直ししたり、ギター弾いたり、ネット見たりとぐだぐだ過ごした。
本当はEverlasting Revengeのギターソロっぽいところのハモリを録り直そうと思ったんだけど、やっぱ上手くいかなかった。
なんつーか今まで何百回もあの微妙にリズムがずれたのを聴いてたから、アレの印象が強く残りすぎてて、今更録り直しても逆に違和感が強くなってしまったので断念。

そしてなんか疲れたので、PM2時ころ昼寝へ…。
起きたら夜10時…orz
パッと起きたら「やべぇ10時間も昼寝しちゃったぜ!」と引き算もまともにできない状況であったw
本当は今日「新宿ロフトプラスワン」でとあるラジオ(?)の収録がPM6時頃からありまして、あの後藤沙緒里さんがゲストに来るというので行こうか大分迷ったのですが、「なんか眠いし寒いし雨降ってるからいいや。どうせゲストっていっても全体の半分も登場してるわけじゃないだろうし。」とかいうファンとは思えぬ引き篭もりっぷり全開の言い訳で行くのをやめました。

では今日こそ納品分のCD-R焼きますわ。
レポも期限もじわりじわりと迫ってきてるし、有機演習の予習もあるし…。
レポにあまり集中できなかったので、舞-HiMEとジパング少しとああっ女神様を連続で見てしまったw
舞-HiMEの作画がかなり綺麗で嬉しかった。
昨日は少しだけ鬱展開(ジパングもだけど)だった。
こういうネガティヴな感情を音にできたらなぁ…と思いました。
それでもやっぱ集中できないので、ネット見てたら高校生レベルの数学の問題が某所で出題されていたので、久しぶりに頑張ってみたり。
自力ではダメだった…orz
そんなこんなでどうしても解けなかったレポの設問は学校行ってから友達のを写させてもらいました(汗

今日は実験がすげぇ早く(午後3時頃に)終わった。
なんか最近実験が楽しくて。
いや、俺みたいな不真面目な学生が実験内容に関して化学的好奇心を持つわけも無く、ただみんなでワイワイやってるのが面白いな、とw
今日はすげぇ早かったんだけど、8人(4ペア)中1ペアだけが機械の監視のために2時間くらい残らなくちゃだめで、そいつをじゃんけんで決めたんすよ。
もういつものアットホームな雰囲気が一瞬にして修羅場になりましたw
じゃんけんで勝った途端なんかすげぇ優位に立って、もう人生の勝者と敗者的空気でした。

さて、SOUNDHOLICさん納品分でも作ろうかな。
でもその前にもう少しだけミックスをしようかな…。
明日提出なんだけど、まだ1文字も書いてない…(汗
今が夜の10時なんだけど、まああと9時間くらいあればあのレポなら大丈夫か。
ぐっすり昼寝もしたしw
こないだ微妙に徹夜して以来、(夜更かしタイプとは)逆方向に大きく生活時間がずれてるっぽいです。
今日は午後3時〜8時半の間寝てました。

SOUNDHOLICさんへの納品の期限が来週の月曜日に決まったので、金曜の夜からまた作らなくちゃです。
なんだかんだで、あと70枚納品です。
嬉しい悲鳴です(汗

それじゃおとなしく朝までレポやりますわ…。

< 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索