ANGRA with Nightwish (大地)
2005年3月16日ライブ観てきました。
今日はコンタクトの装着に過去最高の20分もかかってしまいました(汗
簡潔に感想を。
Nightwishは一時期大好きなバンドだったんだけど、やっぱライブだと疾走曲がないと少し物足りなく感じちゃったかな。
あとANGRAもなんだけど、オープニングアクトのNightwishは特に音量が小さかった。
演奏中でも隣の人と話が出来るくらい。
俺のいた位置(前から5列目くらい)が悪かったのもあるかもしれないけど、これじゃ普通のライブハウスの方がよっぽど迫力ある音だよ…。
Vo.のターヤ嬢がセクシーだったw
Ba.&Vo.のマルコの声がかっこよかった。
そしてANGRA。
やっぱいいね(相変わらず音は小さめだったけど)。
ギタリスト二人の演奏が素晴らしい!
あとセットリストも緩急がついてて良かったと思う。
Vo.のエドゥは素直にカッコイイなと感じた。
声はもちろん、立ち居振る舞いもがカッコイイメタルシンガーであった。
<以下ネタバレ>
キャプテン和田がラジオで予想していた通り、Carry OnとNova Eraはともにアンコールで演奏された。
あと驚きだったのがラストのSLAYERのカヴァー「Raining Blood」だね!
俺大はしゃぎw
P.S.
もう昔みたいにライブでぎゅうぎゅう詰めになって「YEAH!!」とか叫ぶの無理かも…。
腰が痛くなっちゃって(あと背が低いから首も痛くなる)。
コンタクトしてるわけだし、後ろの方から眺めてる方がいいかも。
遠くなっちゃうけど、その分のんびりと(あとプレイに集中して)観る事が出来るし。
今日はコンタクトの装着に過去最高の20分もかかってしまいました(汗
簡潔に感想を。
Nightwishは一時期大好きなバンドだったんだけど、やっぱライブだと疾走曲がないと少し物足りなく感じちゃったかな。
あとANGRAもなんだけど、オープニングアクトのNightwishは特に音量が小さかった。
演奏中でも隣の人と話が出来るくらい。
俺のいた位置(前から5列目くらい)が悪かったのもあるかもしれないけど、これじゃ普通のライブハウスの方がよっぽど迫力ある音だよ…。
Vo.のターヤ嬢がセクシーだったw
Ba.&Vo.のマルコの声がかっこよかった。
そしてANGRA。
やっぱいいね(相変わらず音は小さめだったけど)。
ギタリスト二人の演奏が素晴らしい!
あとセットリストも緩急がついてて良かったと思う。
Vo.のエドゥは素直にカッコイイなと感じた。
声はもちろん、立ち居振る舞いもがカッコイイメタルシンガーであった。
<以下ネタバレ>
キャプテン和田がラジオで予想していた通り、Carry OnとNova Eraはともにアンコールで演奏された。
あと驚きだったのがラストのSLAYERのカヴァー「Raining Blood」だね!
俺大はしゃぎw
P.S.
もう昔みたいにライブでぎゅうぎゅう詰めになって「YEAH!!」とか叫ぶの無理かも…。
腰が痛くなっちゃって(あと背が低いから首も痛くなる)。
コンタクトしてるわけだし、後ろの方から眺めてる方がいいかも。
遠くなっちゃうけど、その分のんびりと(あとプレイに集中して)観る事が出来るし。
急いで作曲 (大地)
2005年3月15日そしてまた昼寝しちゃったし…(汗
ホントは急いで作らない方がいいモノが出来るんだろうけど、そんなこと言ってられなくなったんで…。
あと数時間でケリつけよう!
マジ頑張れ、俺!(今まであんま頑張らなかったし…)
ホントは急いで作らない方がいいモノが出来るんだろうけど、そんなこと言ってられなくなったんで…。
あと数時間でケリつけよう!
マジ頑張れ、俺!(今まであんま頑張らなかったし…)
昼夜逆転&寝すぎ (大地)
2005年3月14日一日大体10時間寝てます。
今日は更に夜中に3時間くらい昼寝(?)もしちゃいました。
作曲って気分が乗らないと全然始められないので、「その気」になるまでやることがないんです(汗
実家に帰るまでには例のデスラッシュっぽい曲を仕上げようかなと思っていたんだけど、気がつけば実家に帰る日ってもうすぐじゃん!(17日〜26日の間帰ってます)
しかも16日はANGRA with Nightwishのライブを観に行くんでますます時間が無い!(最近は知り合いが増えてきたから、会場で並んでたら誰かしらいるんだろうなぁw)
てなわけで、現在15日午前3時半だけど、今から少しでも作曲進めたいです。
やっつけちゃいけないんだろうけど、やっつけますw
いやぁ、Bridgeのコード進行で数日悩んでたんだけど、結局一番最初に思いついたものになりそうです(汗
よくあることです。
今日は更に夜中に3時間くらい昼寝(?)もしちゃいました。
作曲って気分が乗らないと全然始められないので、「その気」になるまでやることがないんです(汗
実家に帰るまでには例のデスラッシュっぽい曲を仕上げようかなと思っていたんだけど、気がつけば実家に帰る日ってもうすぐじゃん!(17日〜26日の間帰ってます)
しかも16日はANGRA with Nightwishのライブを観に行くんでますます時間が無い!(最近は知り合いが増えてきたから、会場で並んでたら誰かしらいるんだろうなぁw)
てなわけで、現在15日午前3時半だけど、今から少しでも作曲進めたいです。
やっつけちゃいけないんだろうけど、やっつけますw
いやぁ、Bridgeのコード進行で数日悩んでたんだけど、結局一番最初に思いついたものになりそうです(汗
よくあることです。
突然呑みに (大地)
2005年3月12日夕方起きると丁度直後に灰ちゃん(from koco-cu!!)から電話があって、「これから秋葉で飯食おう」と。
で、某喫茶店に初めて行ってシケさん(同じくkoco-cu!!)と3人で飯を食べて、しばらくしてからIRONも登場して、みんなで呑みに行きました。
俺起きたばっかりだったのに…w
で、なぜか今俺んちに全員来てますw
そう、俺にとって「今日」は呑んだだけの日なのですw
あれ、作曲は??w
しかも、秋葉から自転車で帰る途中、警察に呼び止められるし(汗
どうやら盗難自転車疑惑をかけられたようでw
そりゃね、深夜に金髪ロン毛の奴がいたら、呼び止めたくもなるだろうなぁw(点数稼ぎの格好の的だねw)
で、某喫茶店に初めて行ってシケさん(同じくkoco-cu!!)と3人で飯を食べて、しばらくしてからIRONも登場して、みんなで呑みに行きました。
俺起きたばっかりだったのに…w
で、なぜか今俺んちに全員来てますw
そう、俺にとって「今日」は呑んだだけの日なのですw
あれ、作曲は??w
しかも、秋葉から自転車で帰る途中、警察に呼び止められるし(汗
どうやら盗難自転車疑惑をかけられたようでw
そりゃね、深夜に金髪ロン毛の奴がいたら、呼び止めたくもなるだろうなぁw(点数稼ぎの格好の的だねw)
禁ネット (大地)
2005年3月11日4,5時間でギブアップw
無理だって。
とりあえずテレビ見たりしてみたけど、全然暇つぶしになんないの(本当は暇じゃないはずなんだけど…w)。
てなわけで作曲スピードは伸びず停滞気味(汗
作曲に思いのほか手間取っているので、今後の予定を少し見直しました。
3月中:作曲頑張る
4月:バンドの練習と作詞を平行
4月29日:SOUNDHOLIC REVOLUTION
5月:五月祭の練習とレコーディング開始
5月末:五月祭ライブ
6月下旬:2nd Demo リリース
7月〜:院試勉強本格化…orz
2nd Demoのリリースが当初の予定から一ヶ月伸びました(汗
な〜に、まだまだこんなの序の口さ。
1st Demoなんて当初の予定では5月末リリースの予定だったんだからw(5ヶ月伸びたw)
無理だって。
とりあえずテレビ見たりしてみたけど、全然暇つぶしになんないの(本当は暇じゃないはずなんだけど…w)。
てなわけで作曲スピードは伸びず停滞気味(汗
作曲に思いのほか手間取っているので、今後の予定を少し見直しました。
3月中:作曲頑張る
4月:バンドの練習と作詞を平行
4月29日:SOUNDHOLIC REVOLUTION
5月:五月祭の練習とレコーディング開始
5月末:五月祭ライブ
6月下旬:2nd Demo リリース
7月〜:院試勉強本格化…orz
2nd Demoのリリースが当初の予定から一ヶ月伸びました(汗
な〜に、まだまだこんなの序の口さ。
1st Demoなんて当初の予定では5月末リリースの予定だったんだからw(5ヶ月伸びたw)
失敗した〜!! (大地)
2005年3月10日今日はうちの大学の合格発表でした。
俺にはもう全く関係ないけど、毎年恒例の発表の瞬間スタートダッシュをやりにわざわざ友達連れて大学に行ってきました。
もろもろ連絡の不備があり、12時待ち合わせの予定が12時半に。
しかしこれが誤算であった…。
毎年13時発表ということになっており、実際は13時数分前にロープが下りるものであったのだが、今年に限って12時20分頃に下りちゃったみたい。
つまり、僕らが12時半に行った頃にはもうすでにロープは下ろされていて、合格発表掲示板の前はもう人だらけな状態でした。
…スタートダッシュに遅れちまったぜorz
せっかくボドムのTシャツ着て、メロイックサイン出して「今年も」テレビに映ろうと思ってたのに…w
今回映ったとしたら、合格した人にインタビューしてる時の背景になったかなくらい(日テレに映った可能性アリ)。
まあ正直凄まじくどうでもいいんですけどねw
そのどうでもいいことに力を入れられるあたりがメタルだね!(わけわからんw)
わずかだけど作曲作業が進みつつある。
「これはたぶんキラーチューンにはならないだろうなぁ」って感じのデスラッシュなものを今作っております。
あと少しで曲の枠組みが出来そう!(この感覚久しぶり)
とりあえず今日は午前3時半から起きていて疲れているので、日付が変わる前には寝たいな。
俺にはもう全く関係ないけど、毎年恒例の発表の瞬間スタートダッシュをやりにわざわざ友達連れて大学に行ってきました。
もろもろ連絡の不備があり、12時待ち合わせの予定が12時半に。
しかしこれが誤算であった…。
毎年13時発表ということになっており、実際は13時数分前にロープが下りるものであったのだが、今年に限って12時20分頃に下りちゃったみたい。
つまり、僕らが12時半に行った頃にはもうすでにロープは下ろされていて、合格発表掲示板の前はもう人だらけな状態でした。
…スタートダッシュに遅れちまったぜorz
せっかくボドムのTシャツ着て、メロイックサイン出して「今年も」テレビに映ろうと思ってたのに…w
今回映ったとしたら、合格した人にインタビューしてる時の背景になったかなくらい(日テレに映った可能性アリ)。
まあ正直凄まじくどうでもいいんですけどねw
そのどうでもいいことに力を入れられるあたりがメタルだね!(わけわからんw)
わずかだけど作曲作業が進みつつある。
「これはたぶんキラーチューンにはならないだろうなぁ」って感じのデスラッシュなものを今作っております。
あと少しで曲の枠組みが出来そう!(この感覚久しぶり)
とりあえず今日は午前3時半から起きていて疲れているので、日付が変わる前には寝たいな。
平均的な一日かな (大地)
2005年3月8日昨日「DEW-SCENTED」というドイツのデスラッシュバンドの耳コピ少ししてみました。
すげぇ、アルバム全曲一音下げチューニングであの手のEmリフ(ところどころFやE♭やB♭追加のね)ばかり!
最近気付いたんだけど、俺が買ってるCDって国内盤はSOUNDHOLICさんから出てるのが結構多い(ANOREXIA NERVOSA、TURISAS、STORMLORDやSHADE EMPIREなどなど)。
別にお世話になってるから云々じゃなくて、やっぱSOUNDHOLICさんが求めてる音と俺の趣味が一致したんだろうなぁ、と改めて感じたわけです。
今日は御茶ノ水のDISK UNIONへ。
また俺たちのDemo CD-Rは発見できず…orz
山崎が見たって言ってたのにさ…。
売り切れてるならよし!w
その後ついでに秋葉へも行って久しぶりにじゃんがらで夕食を(サンボはまさに閉店する瞬間だったorz)。
更についでに○○○ブックスに行くと某友人に遭遇。
おしゃべりに付き合わせて1時間半近くも彼を拘束してしまったw
すげぇ、アルバム全曲一音下げチューニングであの手のEmリフ(ところどころFやE♭やB♭追加のね)ばかり!
最近気付いたんだけど、俺が買ってるCDって国内盤はSOUNDHOLICさんから出てるのが結構多い(ANOREXIA NERVOSA、TURISAS、STORMLORDやSHADE EMPIREなどなど)。
別にお世話になってるから云々じゃなくて、やっぱSOUNDHOLICさんが求めてる音と俺の趣味が一致したんだろうなぁ、と改めて感じたわけです。
今日は御茶ノ水のDISK UNIONへ。
また俺たちのDemo CD-Rは発見できず…orz
山崎が見たって言ってたのにさ…。
売り切れてるならよし!w
その後ついでに秋葉へも行って久しぶりにじゃんがらで夕食を(サンボはまさに閉店する瞬間だったorz)。
更についでに○○○ブックスに行くと某友人に遭遇。
おしゃべりに付き合わせて1時間半近くも彼を拘束してしまったw
すごい寝た (大地)
2005年3月7日そして昨日に引き続き今日もあまり活動してないかも…。
洗濯してスーパーに行ってきたくらい。
どうでもいいですねw
先日「なげやり」のライブを終えまして、まあ悪く言うと「肩の荷が一つ下りた」って感じだったのですが、諸事情で早速また一つ「肩の荷」が増えてしまいました(汗
頑張れ、俺w
今は春休みだからこれだけのんびり出来るけど、4月になったらしんどいだろうなぁ…。
今から目に見えてくるぜ(去年の同時期より忙しくなると思うと恐ろしい)。
洗濯してスーパーに行ってきたくらい。
どうでもいいですねw
先日「なげやり」のライブを終えまして、まあ悪く言うと「肩の荷が一つ下りた」って感じだったのですが、諸事情で早速また一つ「肩の荷」が増えてしまいました(汗
頑張れ、俺w
今は春休みだからこれだけのんびり出来るけど、4月になったらしんどいだろうなぁ…。
今から目に見えてくるぜ(去年の同時期より忙しくなると思うと恐ろしい)。
昨日の反動か (大地)
2005年3月6日今日は何もしていない。
そりゃもうまったく何もしてません。
徒歩5分くらいの近所のスーパーにすら行くのがめんどくって。
布団に入ったままネット見つつCD聴いて、気付いたら寝てたり…。
まあ昨日頑張ったんだから今日くらい許してよw
明日以降もこんなんじゃマズイけど…。
そういえば昨日の打ち上げで同席したお姉さま方に「大地君は出会いがないだけだよ〜」と言っていただけましたが…。
そりゃもうまったく何もしてません。
徒歩5分くらいの近所のスーパーにすら行くのがめんどくって。
布団に入ったままネット見つつCD聴いて、気付いたら寝てたり…。
まあ昨日頑張ったんだから今日くらい許してよw
明日以降もこんなんじゃマズイけど…。
そういえば昨日の打ち上げで同席したお姉さま方に「大地君は出会いがないだけだよ〜」と言っていただけましたが…。
「なげやり」ライブ (大地)
2005年3月5日まあライブには失敗が付き物で…。
と、なんか暗い書き出しになってしまいましたが、楽しめましたよ。
相変わらずライブ本番は凄まじく体力を消費しました。
お越し下さったみなさん(量産、山崎含む)ありがとうございます。
俺のギターの音量が小さすぎてよく聞こえなかった&照明及び俺の長い前髪のせいでミス連発でした。
Dだと思って押さえてるつもりが実はCだったり…。
それも一度や二度じゃなくて…。
唯一のギターソロでも自分が何弾いてるかわかんなかったし。
ボリュームポッド取れるしw
でもMCなんかはIRON兄貴のお陰で割りと上手くいったと思うし、ヴォーカルのモニター音量を上げてもらったお陰で練習の時よりはいくらかまともなヴォーカルだったと思うし、その点では良かったかな。
時間が押していたので、ゆっくりMC出来なかったのがちょっと残念かな。
でも実はライブ本編よりも本番前にコンタクトを入れる方に凄まじく苦労しました。
10分くらいトイレを占領して涙を流しながらヨッシーさんにアドバイスもらいながら頑張って入れましたw
あと、ライブ用のフェイクレザーパンツがすごくきつかったです(汗
今よりも結構痩せてた高校生の時に買ったものなので、明らかにウエスト5cmくらい無理して穿いてましたw
EarthstreamのDemo CD-Rを手売りしたんですが、10枚も売れまして、買って下さった方本当にありがとうございます。
んで朝まで飲んできました(珍しく山崎も一緒に)。
1時過ぎくらいから珍しく睡魔に襲われまして、小一時間くらい寝ちゃったり(不覚!!)。
まあまたみんなでバカ話してって感じです。
またお会いしましょう!
P.S.
飲み会にて田村ゆかりのラジオを忘れていたことに気付きやや(´・ω・`)ショボーン
と、なんか暗い書き出しになってしまいましたが、楽しめましたよ。
相変わらずライブ本番は凄まじく体力を消費しました。
お越し下さったみなさん(量産、山崎含む)ありがとうございます。
俺のギターの音量が小さすぎてよく聞こえなかった&照明及び俺の長い前髪のせいでミス連発でした。
Dだと思って押さえてるつもりが実はCだったり…。
それも一度や二度じゃなくて…。
唯一のギターソロでも自分が何弾いてるかわかんなかったし。
ボリュームポッド取れるしw
でもMCなんかはIRON兄貴のお陰で割りと上手くいったと思うし、ヴォーカルのモニター音量を上げてもらったお陰で練習の時よりはいくらかまともなヴォーカルだったと思うし、その点では良かったかな。
時間が押していたので、ゆっくりMC出来なかったのがちょっと残念かな。
でも実はライブ本編よりも本番前にコンタクトを入れる方に凄まじく苦労しました。
10分くらいトイレを占領して涙を流しながらヨッシーさんにアドバイスもらいながら頑張って入れましたw
あと、ライブ用のフェイクレザーパンツがすごくきつかったです(汗
今よりも結構痩せてた高校生の時に買ったものなので、明らかにウエスト5cmくらい無理して穿いてましたw
EarthstreamのDemo CD-Rを手売りしたんですが、10枚も売れまして、買って下さった方本当にありがとうございます。
んで朝まで飲んできました(珍しく山崎も一緒に)。
1時過ぎくらいから珍しく睡魔に襲われまして、小一時間くらい寝ちゃったり(不覚!!)。
まあまたみんなでバカ話してって感じです。
またお会いしましょう!
P.S.
飲み会にて田村ゆかりのラジオを忘れていたことに気付きやや(´・ω・`)ショボーン
ストパーかけてみた (大地)
2005年3月4日正直大して変わらなかった…。
ここ3日ブリーチ→ブリーチ→ストパー。
絶対髪&頭皮に悪いですねw
Earthstreamとは関係ありませんが、明日俺が参加してる企画バンド「なげやり」のライブやってきます。
まだまだ不安要素たっぷりなんですが、久しぶりのライブですし楽しんできます!
お暇な方は是非観に来てください。
会場でEarthstreamの1st Demo CD-R&4月29日のライブの前売り券も販売しますんで、そちらもよろしく!
ここ3日ブリーチ→ブリーチ→ストパー。
絶対髪&頭皮に悪いですねw
Earthstreamとは関係ありませんが、明日俺が参加してる企画バンド「なげやり」のライブやってきます。
まだまだ不安要素たっぷりなんですが、久しぶりのライブですし楽しんできます!
お暇な方は是非観に来てください。
会場でEarthstreamの1st Demo CD-R&4月29日のライブの前売り券も販売しますんで、そちらもよろしく!
ひな祭り (大地)
2005年3月3日弟の誕生日ですw
で、ついでに今日は弟の高校入試もありました。
どうやら大丈夫そうでなにより。
で、ひな祭りなんですが、この時期スーパーに行くと必ずと言っていいほど「あかりをつけましょぼんぼりに〜♪」の歌が流れていますよね。
俺はあれを聞く度に「女の子のお祭りのはずなのになんでこんなに暗いメロディなんだろう?」と常々疑問に思っております。
なんか暗い背景のある曲なのかな?
とりあえず耳コピしてみたら、普通のナチュラルマイナースケール(第7音だけ使われてなかった)でした。
日本の曲だから陰音階とか使われてるのかな、とも思ったけど違うようですね。
最近の個人的悩み。
なんかまた歯が痛いような…。
一昨年の秋に治療した上の小臼歯のあたりが…。
下の歯にまだ虫歯が無いのが救いだよ。
20歳まで虫歯ゼロだったのになぁ…。
さぁ、久しぶりに本格的に作曲活動再開しようかな。
イントロやリフパターンは2,3思いついたんだけど、これを発展できるかな…。
そういえば以前から怪しいなとは思っていたのですが、hideのRocket Diveのサビのコード進行がパッヘルベルのカノンと同じでした。
で、ついでに今日は弟の高校入試もありました。
どうやら大丈夫そうでなにより。
で、ひな祭りなんですが、この時期スーパーに行くと必ずと言っていいほど「あかりをつけましょぼんぼりに〜♪」の歌が流れていますよね。
俺はあれを聞く度に「女の子のお祭りのはずなのになんでこんなに暗いメロディなんだろう?」と常々疑問に思っております。
なんか暗い背景のある曲なのかな?
とりあえず耳コピしてみたら、普通のナチュラルマイナースケール(第7音だけ使われてなかった)でした。
日本の曲だから陰音階とか使われてるのかな、とも思ったけど違うようですね。
最近の個人的悩み。
なんかまた歯が痛いような…。
一昨年の秋に治療した上の小臼歯のあたりが…。
下の歯にまだ虫歯が無いのが救いだよ。
20歳まで虫歯ゼロだったのになぁ…。
さぁ、久しぶりに本格的に作曲活動再開しようかな。
イントロやリフパターンは2,3思いついたんだけど、これを発展できるかな…。
そういえば以前から怪しいなとは思っていたのですが、hideのRocket Diveのサビのコード進行がパッヘルベルのカノンと同じでした。
髪の毛ブリーチした (大地)
2005年3月2日でも、まだ根元の金髪具合いが足りないので、明日またやろうと思う。
ホントは日を開けないと髪に悪いんだけどね。
ていうか一人で後ろの髪の根元のブリーチをやるのはかなりムズイわ。
今日もなんか部分的にブリーチ剤を塗れていない箇所があって、そこだけ黒髪ですよ。
結構強めのブリーチ剤を用いているため、そういう箇所が結構目立っちゃって。
数日前、作曲に行き詰っていた頃はKALMAHやSKYFIREなど「いかにも」なものばかり聴いていたけど、最近は他のタイプの少しシンフォニックなものも聴くようになった。
ANOREXIA NERVOSAやBride Adornedはかなりいいね!
んで、またしてもイントロのフレーズっぽいものを思いついた。
イントロだけだと結構ネタがたまってきたなw
でも、さっき色んなバンドのコピーやってたら、Caldwellのパクリ疑惑が浮上してしまった(汗
まあ、完全なパクリってわけじゃないからいいか(新曲として採用するかはまだ分からないしね)。
ホントは日を開けないと髪に悪いんだけどね。
ていうか一人で後ろの髪の根元のブリーチをやるのはかなりムズイわ。
今日もなんか部分的にブリーチ剤を塗れていない箇所があって、そこだけ黒髪ですよ。
結構強めのブリーチ剤を用いているため、そういう箇所が結構目立っちゃって。
数日前、作曲に行き詰っていた頃はKALMAHやSKYFIREなど「いかにも」なものばかり聴いていたけど、最近は他のタイプの少しシンフォニックなものも聴くようになった。
ANOREXIA NERVOSAやBride Adornedはかなりいいね!
んで、またしてもイントロのフレーズっぽいものを思いついた。
イントロだけだと結構ネタがたまってきたなw
でも、さっき色んなバンドのコピーやってたら、Caldwellのパクリ疑惑が浮上してしまった(汗
まあ、完全なパクリってわけじゃないからいいか(新曲として採用するかはまだ分からないしね)。
今日も新宿へ (大地)
2005年3月1日昨日HELLに忘れた航空券の領収書を取りにw
ついでにコルピクラーニ買ってきました。
久しぶりにHEAVENの方にも行ってみたり。
念願のBride Adornedが手に入って嬉しかった。
ていうかアレだね、既にHELLで顔パスっていう事実が嬉しいね。
2日間で8枚もCD買っちゃった。
ついでに新宿をブラブラ歩いてると、東口の商店街(?)みたいなところに野次馬が…。
警察がいて、なんか青いシートとかで路地の中を隠していて、マスコミなんかも来てて…、殺人事件!?みたいなこと噂してる人もいたり…。
結局なんだったかはわからかったけど、東京だとあんな場面に遭遇することもあるんだなぁ、と感じた。
で、そんなに疲れてはいないと思うんだけど、すげぇ眠くなっちゃたのでPM11時には寝ました。
数日前からは考えられないくらい健康的な生活リズムだぜw
あ、「Members」の内容少し更新したんで、暇がある方は目を通してみてください(大して変わってないけど)。
量産サンクス。
ついでにコルピクラーニ買ってきました。
久しぶりにHEAVENの方にも行ってみたり。
念願のBride Adornedが手に入って嬉しかった。
ていうかアレだね、既にHELLで顔パスっていう事実が嬉しいね。
2日間で8枚もCD買っちゃった。
ついでに新宿をブラブラ歩いてると、東口の商店街(?)みたいなところに野次馬が…。
警察がいて、なんか青いシートとかで路地の中を隠していて、マスコミなんかも来てて…、殺人事件!?みたいなこと噂してる人もいたり…。
結局なんだったかはわからかったけど、東京だとあんな場面に遭遇することもあるんだなぁ、と感じた。
で、そんなに疲れてはいないと思うんだけど、すげぇ眠くなっちゃたのでPM11時には寝ました。
数日前からは考えられないくらい健康的な生活リズムだぜw
あ、「Members」の内容少し更新したんで、暇がある方は目を通してみてください(大して変わってないけど)。
量産サンクス。
卒論発表会&SOUNDHOLIC REVOLUTION Vol.9 (大地)
2005年2月28日以前発表練習の様子を見学させていただいた研究室の先輩の発表を見ると、以前より格段に上手く出来ていて感心した。
でも、自分が所属する研究室以外の研究室の学生の発表は内容もよくわからないし、それほど強い興味もないので、午後の部は見ないで帰ってきちゃいました。
昼飯は念願の学食大盛りラーメンでしたw
で、夜はSOUNDHOLICさんのイベントへ(with量産、山崎)。
BALFLARE, VIGILANTE, grief of WARのメンバーの方に会うことができて嬉しかった。
イベントも楽しかったし(強いて言えばもっとデス系を流して欲しかったかなw)。
BALFLAREの曲も流れたけど…やべぇよ、俺たちこんなすげぇバンドと一緒にやるのかよ…ってな感じでした。
年上のお姉さんに話しかけられたりなんかして「俺もついにキタかー!?」ってさりげなく盛り上がってみた。
でもお姉さん男連れ→(´・ω・`)ショボーン
一喜一憂は俺の基本さw
帰ってきてメールをチェックするとDISK HELLからメールが。
「本日当店内に航空券の領収書をお忘れになったようですので…」
…マジか( ゜д゜)
…マジだ(´・ω・`)
そんな一日。
作曲はしていないけど、いい気分転換になったかな。
でも、自分が所属する研究室以外の研究室の学生の発表は内容もよくわからないし、それほど強い興味もないので、午後の部は見ないで帰ってきちゃいました。
昼飯は念願の学食大盛りラーメンでしたw
で、夜はSOUNDHOLICさんのイベントへ(with量産、山崎)。
BALFLARE, VIGILANTE, grief of WARのメンバーの方に会うことができて嬉しかった。
イベントも楽しかったし(強いて言えばもっとデス系を流して欲しかったかなw)。
BALFLAREの曲も流れたけど…やべぇよ、俺たちこんなすげぇバンドと一緒にやるのかよ…ってな感じでした。
年上のお姉さんに話しかけられたりなんかして「俺もついにキタかー!?」ってさりげなく盛り上がってみた。
でもお姉さん男連れ→(´・ω・`)ショボーン
一喜一憂は俺の基本さw
帰ってきてメールをチェックするとDISK HELLからメールが。
「本日当店内に航空券の領収書をお忘れになったようですので…」
…マジか( ゜д゜)
…マジだ(´・ω・`)
そんな一日。
作曲はしていないけど、いい気分転換になったかな。
小休止 (大地)
2005年2月27日今日はとうとうギターに触らなかった。
まあこんな日があってもいいさ。
昼飯に突然学食の大盛りラーメンが食べたくなったので、自転車で大学へ。
日曜なので当然閉店→(´・ω・`)ショボーン
せっかく外出したのに悔しいから、秋葉まで行ってサンボで牛丼大盛りを。
出現率レアのおそらく店主の息子さんと思われるイケメン兄ちゃんが店に出てたのでちょっとラッキーな気分。
ついでにゲーム音楽アレンジ同人CDも2枚買った。
最近よく同人CD買うようになったなぁ。
かなりクォリティの高い作品があるんで、いい参考になるんですよ。
で、家に帰って昨日のなげやり練習音源をmp3化してると、灰ちゃん(koco-cu!!)から電話があって、今から秋葉で飲もうとw
呑んできました。
明日は9時から卒論発表会があるので、今日は早めに寝ないとな。
やっと一般人並みの生活リズムになってきたかな。
まあこんな日があってもいいさ。
昼飯に突然学食の大盛りラーメンが食べたくなったので、自転車で大学へ。
日曜なので当然閉店→(´・ω・`)ショボーン
せっかく外出したのに悔しいから、秋葉まで行ってサンボで牛丼大盛りを。
出現率レアのおそらく店主の息子さんと思われるイケメン兄ちゃんが店に出てたのでちょっとラッキーな気分。
ついでにゲーム音楽アレンジ同人CDも2枚買った。
最近よく同人CD買うようになったなぁ。
かなりクォリティの高い作品があるんで、いい参考になるんですよ。
で、家に帰って昨日のなげやり練習音源をmp3化してると、灰ちゃん(koco-cu!!)から電話があって、今から秋葉で飲もうとw
呑んできました。
明日は9時から卒論発表会があるので、今日は早めに寝ないとな。
やっと一般人並みの生活リズムになってきたかな。
なげやり練習Final (大地)
2005年2月26日さっき今日の練習を録音したMDを聞いたけど、いやぁ俺のヴォーカルマジ酷いよw
本番はモニタースピーカーもあるから、もっとマシな歌をお届けできればいいな…。
練習後にファミレスで食べたイチゴパフェが美味かったぜ。
Earthstream作曲遅々として進まず…orz
ここらで一旦離れるか、他の曲を進めるかして、とにかくどうにかしないとな…。
今日は起きたのがAM1時。
こんなに長い間起きてるの久しぶりだなぁ。
学校行ってる時じゃ普通だけど、最近は起きてから9時間くらい経つと眠くなるからw
4月29日のライブのチケットがSOUNDHOLICさんから届きました。
前売り1500円です。
最初で最後になるかもしれない(?)Earthstreamの大舞台です。
共演バンドがすげぇので是非観に来てください。
前売り欲しい方はメールやなんかで俺まで教えてください。
本番はモニタースピーカーもあるから、もっとマシな歌をお届けできればいいな…。
練習後にファミレスで食べたイチゴパフェが美味かったぜ。
Earthstream作曲遅々として進まず…orz
ここらで一旦離れるか、他の曲を進めるかして、とにかくどうにかしないとな…。
今日は起きたのがAM1時。
こんなに長い間起きてるの久しぶりだなぁ。
学校行ってる時じゃ普通だけど、最近は起きてから9時間くらい経つと眠くなるからw
4月29日のライブのチケットがSOUNDHOLICさんから届きました。
前売り1500円です。
最初で最後になるかもしれない(?)Earthstreamの大舞台です。
共演バンドがすげぇので是非観に来てください。
前売り欲しい方はメールやなんかで俺まで教えてください。
何もしてないけど疲れる日々 (大地)
2005年2月25日ここ2,3日は作曲活動を少しだけ本格化してみたが、ほとんど進んでいない。
合間にネット見て休んで、また展開練りといったところかな。
今回は本格的な作曲モードに入る前にストックしてあるべき曲のパーツが足りなかったかな。
改めて自分の引き出しの狭さに嫌気がさしてきます。
最近は以前のような生活リズムではなく、もう眠くなったらそこで寝るって感じなので、寝る時間も起きてる時間も日によってバラバラです。
今日は昨日の夜10時〜AM2時まで寝て、作曲などやって疲れたので午後4時に布団に入ったら起きたのがAM1時だったり…。
合間にネット見て休んで、また展開練りといったところかな。
今回は本格的な作曲モードに入る前にストックしてあるべき曲のパーツが足りなかったかな。
改めて自分の引き出しの狭さに嫌気がさしてきます。
最近は以前のような生活リズムではなく、もう眠くなったらそこで寝るって感じなので、寝る時間も起きてる時間も日によってバラバラです。
今日は昨日の夜10時〜AM2時まで寝て、作曲などやって疲れたので午後4時に布団に入ったら起きたのがAM1時だったり…。
まーなんつーかスランプ (大地)
2005年2月24日曲展開が全く思いつかない…orz
かなりカッコイイイントロは出来たんだけど、その先が…。
どうしても"Evil Crusade"な感じになっちゃったり、なんかイントロの勢いを殺しちゃってるような感じだったりと。
なんか2ndとなるとやっぱ「前と同じにならないように」とか色々と考えちゃって疲れますw
「ずっとKey=Emじゃ変化に乏しいかなぁ」「じゃ転調してみるか」「どこで入れようか」「そもそも転調を考えるほど曲が進んでないよ…」
「ずっと疾走ってのもなんだからちょっと止めてみるか」「その止め方だとEvil〜と同じでしょ」「そういや3連入れるって話は…」「なんか突然3連だと浮くなぁ〜」「あぁ〜このコード進行前も使った〜」
みたいな会話(?)がいつも頭の中で繰り広げられていますw
かなりカッコイイイントロは出来たんだけど、その先が…。
どうしても"Evil Crusade"な感じになっちゃったり、なんかイントロの勢いを殺しちゃってるような感じだったりと。
なんか2ndとなるとやっぱ「前と同じにならないように」とか色々と考えちゃって疲れますw
「ずっとKey=Emじゃ変化に乏しいかなぁ」「じゃ転調してみるか」「どこで入れようか」「そもそも転調を考えるほど曲が進んでないよ…」
「ずっと疾走ってのもなんだからちょっと止めてみるか」「その止め方だとEvil〜と同じでしょ」「そういや3連入れるって話は…」「なんか突然3連だと浮くなぁ〜」「あぁ〜このコード進行前も使った〜」
みたいな会話(?)がいつも頭の中で繰り広げられていますw
今日は何日の日記? (大地)
2005年2月22日今日は午後3時に寝ました。
起きたら夜中の12時でした。
これでやっと試験期間と同じような睡眠時間になりました。
「今日は早く寝よう」って逆方向に戻していくよりも、「今日は昨日よりも遅く寝よう」って感じに順方向で戻していこうと思いました。
相変わらずネットとギターのみの日々。
昼間はお隣さんがいないので、少しだけ「なげやり」用のヴォーカル練習したり。
あ〜Earthstream新曲作らないとな〜…。
起きたら夜中の12時でした。
これでやっと試験期間と同じような睡眠時間になりました。
「今日は早く寝よう」って逆方向に戻していくよりも、「今日は昨日よりも遅く寝よう」って感じに順方向で戻していこうと思いました。
相変わらずネットとギターのみの日々。
昼間はお隣さんがいないので、少しだけ「なげやり」用のヴォーカル練習したり。
あ〜Earthstream新曲作らないとな〜…。