いよいよ明日だぜ! (大地)
2005年4月28日家に帰ってからギターを弾いて、小休止しようとHeavy Metal Kingdomの「FIRE TALES」をかけて横になったら、ぐっすり眠ってしまった…!
何時に寝たかも覚えてないや(とりあえず今はAM4:30)。
全然練習足りないので、今からまたガッツリ弾きますわ。
それじゃあみんな、会場で会おうぜ!!
何時に寝たかも覚えてないや(とりあえず今はAM4:30)。
全然練習足りないので、今からまたガッツリ弾きますわ。
それじゃあみんな、会場で会おうぜ!!
第6回スタジオ練習 (大地)
2005年4月27日今日は昨日以上にやってしまいました。
ついに練習を口実に研究室サボっちゃいました(汗
朝電話で助手の方に謝りました。
「う〜ん、望ましいことじゃないよねぇ…」
ごもっともでございます…(汗
でも、こうでもしないとまとまった個人練習の時間取れないんだもん。
主にスウィープの練習してました。
新曲2のソロで使いまくるので。
昨日はバチが当たったけど、今日は天気もいいし大丈夫だろう…。
…そんな風に思っていた時期が俺にもありました…
1.量産が研究室を抜けられず50分ほど遅刻(彼が悪いわけじゃない)
2.俺のメインギターにトラブル発生
3.帰りの山手線一時運転停止する(2分くらいw)
深刻なのは2.です。
練習帰りに楽器屋さんに持っていったけど修理不可でした。
何がトラブったかっていうと、ブリッヂの弦をはさんでるアレの間に切れた弦の切れ端が2本つまっちゃってウンともスンともいわなくなっちゃった。
そう、配線系とかの小難しいものではなく、ただ単純に「つまっただけ」というトラブル。
だがそれ故にタチが悪い。
とにかく力技あるのみっぽい。
これが直らなきゃサブのGrover JacksonのKE(先月のなげやりライブで使用したアレ)を起用するしか…。
トラブル発覚してギターを捨ててからの俺のヴォーカルはなかなかのものであった。
ヴォーカルに集中できたってのもあるけど、やっぱり最大の要因は「怒り・不機嫌」だろう。
やっぱ音楽を演奏するに当たって、感情ってのは重要なファクターだな、と改めて認識させられた。
そしてここに来てある意味重大発表をしようか。
新曲1&2、作詞断念しました!!
無理です!!時間足りなすぎ!!
そこは俺のデスヴォイスシャウトで乗り切るぜ!!
…ホントはミュージシャンとしてはこんなアティチュードはよろしくないんだけど、不本意ながらそうせざるを得ません。
五月は五月祭に向けての練習はわずかでいいので、空いた時間で作詞、新曲3作曲などの作業を進めよう。
…進められるのならな(研究室が…)。
さぁ、明後日が待ち遠しいぜ!
P.S.
ギター力にまかせたら直りました。
よかったぜ。
ついに練習を口実に研究室サボっちゃいました(汗
朝電話で助手の方に謝りました。
「う〜ん、望ましいことじゃないよねぇ…」
ごもっともでございます…(汗
でも、こうでもしないとまとまった個人練習の時間取れないんだもん。
主にスウィープの練習してました。
新曲2のソロで使いまくるので。
昨日はバチが当たったけど、今日は天気もいいし大丈夫だろう…。
…そんな風に思っていた時期が俺にもありました…
1.量産が研究室を抜けられず50分ほど遅刻(彼が悪いわけじゃない)
2.俺のメインギターにトラブル発生
3.帰りの山手線一時運転停止する(2分くらいw)
深刻なのは2.です。
練習帰りに楽器屋さんに持っていったけど修理不可でした。
何がトラブったかっていうと、ブリッヂの弦をはさんでるアレの間に切れた弦の切れ端が2本つまっちゃってウンともスンともいわなくなっちゃった。
そう、配線系とかの小難しいものではなく、ただ単純に「つまっただけ」というトラブル。
だがそれ故にタチが悪い。
とにかく力技あるのみっぽい。
これが直らなきゃサブのGrover JacksonのKE(先月のなげやりライブで使用したアレ)を起用するしか…。
トラブル発覚してギターを捨ててからの俺のヴォーカルはなかなかのものであった。
ヴォーカルに集中できたってのもあるけど、やっぱり最大の要因は「怒り・不機嫌」だろう。
やっぱ音楽を演奏するに当たって、感情ってのは重要なファクターだな、と改めて認識させられた。
そしてここに来てある意味重大発表をしようか。
新曲1&2、作詞断念しました!!
無理です!!時間足りなすぎ!!
そこは俺のデスヴォイスシャウトで乗り切るぜ!!
…ホントはミュージシャンとしてはこんなアティチュードはよろしくないんだけど、不本意ながらそうせざるを得ません。
五月は五月祭に向けての練習はわずかでいいので、空いた時間で作詞、新曲3作曲などの作業を進めよう。
…進められるのならな(研究室が…)。
さぁ、明後日が待ち遠しいぜ!
P.S.
ギター力にまかせたら直りました。
よかったぜ。
ついにやっちゃったぜ (大地)
2005年4月26日研究室早退。
ホントは午後1時に逃げ出す(?)予定だったけど、相変わらず作業がトロイため2時半に。
で、早退なんかするからバチが当たるんですよ…。
帰り道途中からどしゃ降りの大雨…(涙
しかも強風、雷付きw
もうね、笑うしかなかったですよ。
買ったばかりの傘の骨はひしゃげるし、ズボンはビチャビチャだし…。
あれだったら、どこかで少し雨宿りして雨足が弱くなってから再出発する方が賢い選択だったな…。
帰ってからライブ会場で販売する用のCD-R焼きと弦交換と昼寝したら、いつも帰宅するくらいの時間になっちゃった。
この事実は、早退してなかったらCD-R焼く時間なんて手に入らなかったことを示唆しています(決してサボっていたわけではないはず…)。
あと弦交換にかなり時間かかった。
弦高がなかなかベストにならなくて。
明日はいつもより若干早い時間(午後6時)にバンド練習あるからまたしても少し早退して、出来ればライブ前日の木曜日も早退したいな…。
研究室では使えない学生トップだろうなw
ヘヴィメタルの演奏が出来る学生なんて研究には全く必要ないしねw
ホントは午後1時に逃げ出す(?)予定だったけど、相変わらず作業がトロイため2時半に。
で、早退なんかするからバチが当たるんですよ…。
帰り道途中からどしゃ降りの大雨…(涙
しかも強風、雷付きw
もうね、笑うしかなかったですよ。
買ったばかりの傘の骨はひしゃげるし、ズボンはビチャビチャだし…。
あれだったら、どこかで少し雨宿りして雨足が弱くなってから再出発する方が賢い選択だったな…。
帰ってからライブ会場で販売する用のCD-R焼きと弦交換と昼寝したら、いつも帰宅するくらいの時間になっちゃった。
この事実は、早退してなかったらCD-R焼く時間なんて手に入らなかったことを示唆しています(決してサボっていたわけではないはず…)。
あと弦交換にかなり時間かかった。
弦高がなかなかベストにならなくて。
明日はいつもより若干早い時間(午後6時)にバンド練習あるからまたしても少し早退して、出来ればライブ前日の木曜日も早退したいな…。
研究室では使えない学生トップだろうなw
ヘヴィメタルの演奏が出来る学生なんて研究には全く必要ないしねw
第5回スタジオ練習 (大地)
2005年4月25日30分も遅刻してすまない…>メンバー各位へ
いや、ちゃうねん、実験が長引いちゃったんだよ…。
で、仕上がり具合は…まあ所詮学生バンドの俺たちとしてはまずまずの段階まで来たんじゃないかな。
新曲1のキーボードでまだ少しもめたりもしたけどw
あと個人的に大きな壁が残ってるけど、まあ何とかしてやろうじゃないか!
練習後、所用でうちに来たヘルプギタリストがBALFLARE, SERPENTのCD聴いてえらいショックを受けてた。
「こんなすげぇ奴らと演るのか…」と。
だから4月2日のライブ@沼袋Sancturyは見に来いって言ったじゃんw
お願い学校休ませて…。
マジ時間足りない。
一日休めば普段の3日分4日分くらいの作業が出来る…!
いや、ちゃうねん、実験が長引いちゃったんだよ…。
で、仕上がり具合は…まあ所詮学生バンドの俺たちとしてはまずまずの段階まで来たんじゃないかな。
新曲1のキーボードでまだ少しもめたりもしたけどw
あと個人的に大きな壁が残ってるけど、まあ何とかしてやろうじゃないか!
練習後、所用でうちに来たヘルプギタリストがBALFLARE, SERPENTのCD聴いてえらいショックを受けてた。
「こんなすげぇ奴らと演るのか…」と。
だから4月2日のライブ@沼袋Sancturyは見に来いって言ったじゃんw
お願い学校休ませて…。
マジ時間足りない。
一日休めば普段の3日分4日分くらいの作業が出来る…!
あ〜時間がない〜、学校休みたい〜 (大地)
2005年4月24日マジ今週一週間休まないと時間足りないんじゃねーか!?ってな状態です(汗
近所のスーパーで29日までの分のリポD買ってきました。
そんな状況で今日は五月祭会議&DISK HELL納品。
納品書を忘れるという失態を初めて犯しました(汗
さぁ、次は29日会場で販売する分も焼かなくちゃ。
新ドライブのおかげで焼くのはすこぶる快適なんだけど、レーベル面印刷やジャケットを切る作業は相変わらずなのでやっぱり疲れる…。
この土日は用事があったので引き篭もらず昼に外に出て歩いた。
突き抜けるような青空で木々の新緑が目に眩しい。
自転車に乗った親子連れや地元の小さな商店で働くおじさんなどほのぼのする光景を見てると、心が音を立てるように開いていくのを感じた。
研究室はいわば職場みたいなものなので、どうしてもストレスはたまってしまう。
それに加えバンドの仕事のダブルで精神的に追い詰められていたので(更に睡眠不足も)、最近は心が押し固められたコッペパンのように縮まっていたように思う。
ライブを終えてカタルシスを得るのが今から楽しみだ。
近所のスーパーで29日までの分のリポD買ってきました。
そんな状況で今日は五月祭会議&DISK HELL納品。
納品書を忘れるという失態を初めて犯しました(汗
さぁ、次は29日会場で販売する分も焼かなくちゃ。
新ドライブのおかげで焼くのはすこぶる快適なんだけど、レーベル面印刷やジャケットを切る作業は相変わらずなのでやっぱり疲れる…。
この土日は用事があったので引き篭もらず昼に外に出て歩いた。
突き抜けるような青空で木々の新緑が目に眩しい。
自転車に乗った親子連れや地元の小さな商店で働くおじさんなどほのぼのする光景を見てると、心が音を立てるように開いていくのを感じた。
研究室はいわば職場みたいなものなので、どうしてもストレスはたまってしまう。
それに加えバンドの仕事のダブルで精神的に追い詰められていたので(更に睡眠不足も)、最近は心が押し固められたコッペパンのように縮まっていたように思う。
ライブを終えてカタルシスを得るのが今から楽しみだ。
今日も疲れたぜ (大地)
2005年4月23日今日は夜から量産宅でドラムのチェック作業。
最初予想だにしないトラブル(去年レコーディング時に作成したmidiファイル行方不明)が発生してすげぇ萎えたが、なんとか持ち直し、それっぽく打ち込んできた。
スネアの音が少しだけ良くなりました(レコーディングの時に気付いてれば…)。
俺のノートPCのCDドライブが完全にイカレちまったので、外付けのドライブ買って来ました。
これからセットアップして、さっそくDISK HELL納品分を焼こう。
買いに行った秋葉でH12NのTika、B.F.Sの緑川とうせいさんと立て続けに知人二人と遭遇してびっくりした。
そういえば秋葉の電気街口のゲ○マ○ズ側じゃない方の出口で、南米から来たっぽい人たちが民族音楽を演奏してました。
すげぇカッコよかった。
なんつーかメタルに通ずる魂を感じた。
ギターソロならぬ笛ソロなんかは俺のソロよりも遥かに「泣き」のメロディで叙情的であった。
CDを売ってたので買ってあげようと思ったが、1枚3000円とかほざいててムカついたので、とりあえず150円だけチップとしてあげてきました(財布の中に500円玉があったけどそれは惜しいからなw)。
最初予想だにしないトラブル(去年レコーディング時に作成したmidiファイル行方不明)が発生してすげぇ萎えたが、なんとか持ち直し、それっぽく打ち込んできた。
スネアの音が少しだけ良くなりました(レコーディングの時に気付いてれば…)。
俺のノートPCのCDドライブが完全にイカレちまったので、外付けのドライブ買って来ました。
これからセットアップして、さっそくDISK HELL納品分を焼こう。
買いに行った秋葉でH12NのTika、B.F.Sの緑川とうせいさんと立て続けに知人二人と遭遇してびっくりした。
そういえば秋葉の電気街口のゲ○マ○ズ側じゃない方の出口で、南米から来たっぽい人たちが民族音楽を演奏してました。
すげぇカッコよかった。
なんつーかメタルに通ずる魂を感じた。
ギターソロならぬ笛ソロなんかは俺のソロよりも遥かに「泣き」のメロディで叙情的であった。
CDを売ってたので買ってあげようと思ったが、1枚3000円とかほざいててムカついたので、とりあえず150円だけチップとしてあげてきました(財布の中に500円玉があったけどそれは惜しいからなw)。
第4回スタジオ練習 (大地)
2005年4月22日大きな進展は特に無かったものの、まあぼちぼちと。
最近ちょっと調子に乗っていた俺のヴォーカルですが、よく聴いてみるとやっぱり大したことありませんでした(汗
反省してますm(_ _)m
残された課題はまだまだ山積みかな…?
頑張ろう。頑張って詞を書こう(汗
ギターの練習もちゃんとしよう。
来週こそバンド練習が無い日も早く帰ろう…。
今日も究室の先輩に心配されちゃいました。
お心遣い感謝してます。
「それじゃ練習なのでお先に失礼します!」
「おう、死ぬなよ!」
みたいなw
俺はリポDも飲んだし、酒も飲んでるし、ほんの少しですがアニメも見てるので割りと元気ですぜ。
ホントはぐっすり眠りたいです。
俺は寝ないとダメなタイプの人間なので…。
今日練習後にうちの近所で食べた味噌ラーメンが結構おいしかった。
1.5玉分の「中盛」が1玉分と同じ値段なの。
俺はラーメンには詳しくないけど、なんだかスープもおいしかったしチャーシューもとろける食感がたまらなかった。
店を出る時、厨房のお兄ちゃんに思わず「おいしかったです」と言ってしまった。
最近ちょっと調子に乗っていた俺のヴォーカルですが、よく聴いてみるとやっぱり大したことありませんでした(汗
反省してますm(_ _)m
残された課題はまだまだ山積みかな…?
頑張ろう。頑張って詞を書こう(汗
ギターの練習もちゃんとしよう。
来週こそバンド練習が無い日も早く帰ろう…。
今日も究室の先輩に心配されちゃいました。
お心遣い感謝してます。
「それじゃ練習なのでお先に失礼します!」
「おう、死ぬなよ!」
みたいなw
俺はリポDも飲んだし、酒も飲んでるし、ほんの少しですがアニメも見てるので割りと元気ですぜ。
ホントはぐっすり眠りたいです。
俺は寝ないとダメなタイプの人間なので…。
今日練習後にうちの近所で食べた味噌ラーメンが結構おいしかった。
1.5玉分の「中盛」が1玉分と同じ値段なの。
俺はラーメンには詳しくないけど、なんだかスープもおいしかったしチャーシューもとろける食感がたまらなかった。
店を出る時、厨房のお兄ちゃんに思わず「おいしかったです」と言ってしまった。
疲労蓄積 (大地)
2005年4月21日いや、別に毎日大したことやってるわけじゃないんだけど。
やっぱ休む時間がないってのがツライかな…。
今日の一限はうちの教授の講義だったのに、見事に寝ましたね(汗
あぁ、申し訳ない…!
何だかあまりにも疲れた顔してるもんだから、先輩も心配してくださって…。
今日ついにリポDに手を出しました。
…うん、けっして美味いもんじゃないねw
今日はちょっと早めに帰ってきて(PM6:45研究室退室)、ギタリストモード。
早く作詞家モードにならないと正直かなりマズイのだが、やっぱギター楽しいもん!
なかなか作詞家モードに移行出来ないぜ!w
珍しくタッピングを混ぜたペンタトニックやら、ハーモニックマイナースケールでイングヴェイ風に弾いてみたりして楽しんでみた。
今度の新曲1,2のソロで使えるかなぁ、なんて考えながら…。
たぶんアドリブで乗り切っちゃうんだろうなぁ…、乗り切れねぇよ(汗
なんかネット見てると、俺達に期待して下さってる方がいたりして…。
そんな期待されるとマジで困りますよ(汗
学園祭バンドに毛が生えた程度なんですから…。
あと、一週間全身全霊で頑張ってみるか!
P.S.
BURRN!5月号のp.107の藤木昌生さんの記事に「SOUNDHOLIC REVOLUTION Vol.10」のことが書かれていまして、ついでにそこに俺達のバンド名も載ってしまいました!!
…嗚呼、マジで畏れ多いぜ。
やっぱ休む時間がないってのがツライかな…。
今日の一限はうちの教授の講義だったのに、見事に寝ましたね(汗
あぁ、申し訳ない…!
何だかあまりにも疲れた顔してるもんだから、先輩も心配してくださって…。
今日ついにリポDに手を出しました。
…うん、けっして美味いもんじゃないねw
今日はちょっと早めに帰ってきて(PM6:45研究室退室)、ギタリストモード。
早く作詞家モードにならないと正直かなりマズイのだが、やっぱギター楽しいもん!
なかなか作詞家モードに移行出来ないぜ!w
珍しくタッピングを混ぜたペンタトニックやら、ハーモニックマイナースケールでイングヴェイ風に弾いてみたりして楽しんでみた。
今度の新曲1,2のソロで使えるかなぁ、なんて考えながら…。
たぶんアドリブで乗り切っちゃうんだろうなぁ…、乗り切れねぇよ(汗
なんかネット見てると、俺達に期待して下さってる方がいたりして…。
そんな期待されるとマジで困りますよ(汗
学園祭バンドに毛が生えた程度なんですから…。
あと、一週間全身全霊で頑張ってみるか!
P.S.
BURRN!5月号のp.107の藤木昌生さんの記事に「SOUNDHOLIC REVOLUTION Vol.10」のことが書かれていまして、ついでにそこに俺達のバンド名も載ってしまいました!!
…嗚呼、マジで畏れ多いぜ。
第3回スタジオ練習 (大地)
2005年4月20日ヘルプギタリストが仕事で欠席したものの、なかなかの出来であった。
新曲2が簡単な割りにカッコよく作れていて安心した。
なにより量産の機嫌が良くて安心したw
新曲1はキーボードをどう絡ませていこうか皆で悩んでる。
他の今までやってきてた曲は何となく大丈夫なんだけど、相変わらずHollow Lifeがかなり難しい。
いやぁ、半拍〜1拍ずれるずれる(汗
あとは作詞か…。
でも、今日は無理だな。
構造解析法の課題やらなくちゃ…。
まったく練習から帰ってきて食事をしたらもう11時だよ。
明日は7時起きだぜ。
マジで休む時間欲しい…。
今日はあまりにも疲れていたため昼休みに30分程研究室の机で寝てしまったぜ。
うつらうつらとしている時、手に持ったプリントの感覚が(現実と微妙にリンクした浅い)夢の中でナスフラスコになっていたのには驚いたねw
最近夢の中でも実験していてなんか嫌だw
新曲2が簡単な割りにカッコよく作れていて安心した。
なにより量産の機嫌が良くて安心したw
新曲1はキーボードをどう絡ませていこうか皆で悩んでる。
他の今までやってきてた曲は何となく大丈夫なんだけど、相変わらずHollow Lifeがかなり難しい。
いやぁ、半拍〜1拍ずれるずれる(汗
あとは作詞か…。
でも、今日は無理だな。
構造解析法の課題やらなくちゃ…。
まったく練習から帰ってきて食事をしたらもう11時だよ。
明日は7時起きだぜ。
マジで休む時間欲しい…。
今日はあまりにも疲れていたため昼休みに30分程研究室の机で寝てしまったぜ。
うつらうつらとしている時、手に持ったプリントの感覚が(現実と微妙にリンクした浅い)夢の中でナスフラスコになっていたのには驚いたねw
最近夢の中でも実験していてなんか嫌だw
さぁ疲れてまいりました (大地)
2005年4月19日今日も研究室出たのが午後8時…。
あれ、もっと早く帰ってくるはずだったのにな(汗
明日はバンド練習があるので、何が何でも早くに出ますよ!
ていうか29日までは毎日6時には帰らせて…。
8時に出ても、帰りにスーパーで買い物したり、帰ってきて食事取ったりしてると10時。
それからちょこっとギター弾いたらもう12時…。
作詞始めようと思ったのに…。
世界観だけでもまとめとくか。
明後日提出の課題も今から少しでもやらないとなぁ(明日バンド練習後じゃ疲れててあまり出来ないだろうから)。
睡眠不足は良くないって昨日書いたのに、やっぱり5時間睡眠は俺にはキツかったらしく、朝一の会議ではうつらうつら…、その直後に実験で三角フラスコ割っちゃうし。
でもまた今日も5時間程度しか眠れないだろうなぁ。
3年生までだと講義中に寝ることが出来たので多少睡眠時間が少なくてもなんとかなったのですが、今は無理ですからね。
そろそろ薬物(リポDなど)に頼ろうかしら…。
うちの研究室はB4(学部4年生)は昼食を教授などと食べに行くという伝統があるのですが、今日は俺はちょっと用事があったのでソロプレイしてました。
久々に一人で第2食堂で食べる昼食は美味しかった。
一人だけだから寂しくはあったかもしれないが、食事を味わうことができた。
俺は食べるスピードが異常に遅いので、複数の人間と食べに行くとどうしても食べ終わるのが最後になっちゃうから焦っちゃって食事を味わうことが出来なくて。
だから今日は久しぶりに純粋に「食事」を楽しむことが出来て嬉しかった。
あれ、もっと早く帰ってくるはずだったのにな(汗
明日はバンド練習があるので、何が何でも早くに出ますよ!
ていうか29日までは毎日6時には帰らせて…。
8時に出ても、帰りにスーパーで買い物したり、帰ってきて食事取ったりしてると10時。
それからちょこっとギター弾いたらもう12時…。
作詞始めようと思ったのに…。
世界観だけでもまとめとくか。
明後日提出の課題も今から少しでもやらないとなぁ(明日バンド練習後じゃ疲れててあまり出来ないだろうから)。
睡眠不足は良くないって昨日書いたのに、やっぱり5時間睡眠は俺にはキツかったらしく、朝一の会議ではうつらうつら…、その直後に実験で三角フラスコ割っちゃうし。
でもまた今日も5時間程度しか眠れないだろうなぁ。
3年生までだと講義中に寝ることが出来たので多少睡眠時間が少なくてもなんとかなったのですが、今は無理ですからね。
そろそろ薬物(リポDなど)に頼ろうかしら…。
うちの研究室はB4(学部4年生)は昼食を教授などと食べに行くという伝統があるのですが、今日は俺はちょっと用事があったのでソロプレイしてました。
久々に一人で第2食堂で食べる昼食は美味しかった。
一人だけだから寂しくはあったかもしれないが、食事を味わうことができた。
俺は食べるスピードが異常に遅いので、複数の人間と食べに行くとどうしても食べ終わるのが最後になっちゃうから焦っちゃって食事を味わうことが出来なくて。
だから今日は久しぶりに純粋に「食事」を楽しむことが出来て嬉しかった。
やっとギタリストモード (大地)
2005年4月18日作詞作業は手が着かず。
今日はギターやったから、また明日以降だな。
ギターは練習しないとヒドイ演奏になってバレバレだけど、詞は間違えたってデスヴォイスだからバレねーしw
とにかく堂々とシャウトすべし!
今日も朝から晩まで実験。
嫌いじゃないから苦痛ではない。
でも疲れるよね。
あと、睡眠時間を削るわけにはいかない。
去年なら連日3時間睡眠とかでも、「あ、俺寝不足だから今日の実験はメスフラスコ洗うだけにさせてよ」とか「講義中に寝ちゃえば少しは元気になるさ」とか言ってたけど、今はそんなこと言ってられませんからね。
講義なんか無いし、睡眠不足のせいで実験操作を誤ったら事故にもつながっちゃいますから…。
あぁ、20時間以上起きてたの久しぶりだ…。
そろそろ飲んでアニメ見て寝よう。
明日以降は先輩に無理言って、少しだけ早く帰らせてもらおうかな(ホントは今日も先輩が気を使ってくれて6時くらいには帰れたはずなんだけど、俺が柄にも無くいい子ぶっちゃって雑務を1、2時間ほどこなしてしまってさ)。
やっぱ練習時間足りないよ…。
今日はギターやったから、また明日以降だな。
ギターは練習しないとヒドイ演奏になってバレバレだけど、詞は間違えたってデスヴォイスだからバレねーしw
とにかく堂々とシャウトすべし!
今日も朝から晩まで実験。
嫌いじゃないから苦痛ではない。
でも疲れるよね。
あと、睡眠時間を削るわけにはいかない。
去年なら連日3時間睡眠とかでも、「あ、俺寝不足だから今日の実験はメスフラスコ洗うだけにさせてよ」とか「講義中に寝ちゃえば少しは元気になるさ」とか言ってたけど、今はそんなこと言ってられませんからね。
講義なんか無いし、睡眠不足のせいで実験操作を誤ったら事故にもつながっちゃいますから…。
あぁ、20時間以上起きてたの久しぶりだ…。
そろそろ飲んでアニメ見て寝よう。
明日以降は先輩に無理言って、少しだけ早く帰らせてもらおうかな(ホントは今日も先輩が気を使ってくれて6時くらいには帰れたはずなんだけど、俺が柄にも無くいい子ぶっちゃって雑務を1、2時間ほどこなしてしまってさ)。
やっぱ練習時間足りないよ…。
第2回スタジオ練習 (大地)
2005年4月17日前回はトラブルがあったため、今回が実質第1回。
いやぁ、マジ疲れたわ。
ヴォーカルはやっぱ体力要るね。
演奏の方は以前までやってた曲に関しては最低ラインはクリア出来てるかな?
あとは俺がソロの練習きちんとすればな(汗
ヴォーカルは1年前と比べると飛躍的に上手くなってると自分でも感じてきた。
去年の秋のレコーディング時からも一回り上手くなってる感じ。
山崎にも珍しく誉められちゃったしw
課題はやっぱり新曲かな。
まだ詞もソロも考えてないし(汗
あまりにも疲れちゃったので、10時前に寝ました(さっさと帰ればいいのに、練習後に山崎と二人で某池袋本店に行ったりしてたから余計に…w)。
4時半くらいに起きました。
これから学校行くまでに新曲2のドラム終わらせちゃおう。
いやぁ、マジ疲れたわ。
ヴォーカルはやっぱ体力要るね。
演奏の方は以前までやってた曲に関しては最低ラインはクリア出来てるかな?
あとは俺がソロの練習きちんとすればな(汗
ヴォーカルは1年前と比べると飛躍的に上手くなってると自分でも感じてきた。
去年の秋のレコーディング時からも一回り上手くなってる感じ。
山崎にも珍しく誉められちゃったしw
課題はやっぱり新曲かな。
まだ詞もソロも考えてないし(汗
あまりにも疲れちゃったので、10時前に寝ました(さっさと帰ればいいのに、練習後に山崎と二人で某池袋本店に行ったりしてたから余計に…w)。
4時半くらいに起きました。
これから学校行くまでに新曲2のドラム終わらせちゃおう。
すげぇ今更なんですが (大地)
2005年4月16日1st Demoの再ミックスやりました。
って言ってもトラックダウンした後のwavファイルにイコライザー軽くかけただけなんですけどね。
色んな曲を聴いた後にうちらの曲を聴くと、とてもこもって聞こえて何だか不快だったので。
とりあえず全曲一律6kHz以上を軽くブーストしておきました。
ちょっとはブライトに聞こえるようになったかな(ハイハットがウザくなっちゃったっぽいけど)。
次回DISK HELL納品分からこのニューヴァージョンが収録されることになります。
今まで買って下さった多くの皆様ごめんなさい!
今日はホントは外出する予定があったんだけど、なんだかめんどくさいやってことで久々の引き篭もりモード(汗
ホント久々にギター弾きました(最近全然時間取れなくて)。
やっぱエレクトリックギターはいいわ!!楽しいね!
明日バンド練習なのに、まだ完全には覚えてないなぁ…(あ、もちろん自分の曲はバッチリだぜw)。
あと、問題のドラムだけど…、う〜ん、上手く進まない…。
MIDIの打ち込みに使ってるソフトが調子悪いみたいで、何回もソフトを再起動させてるからイライラしちゃって。
それよりも一番ショックだったのは、今まで新曲2のChorus(いわゆるサビね)ではブラストを入れようと頭の中で考えていたんだけど、いざやってみるとキーボードのメロディと合わなくて断念せざるを得なかった…!(涙
さぁ、明日の練習には間に合わなさそうだけど、出来るところまで進めてみるか。
って言ってもトラックダウンした後のwavファイルにイコライザー軽くかけただけなんですけどね。
色んな曲を聴いた後にうちらの曲を聴くと、とてもこもって聞こえて何だか不快だったので。
とりあえず全曲一律6kHz以上を軽くブーストしておきました。
ちょっとはブライトに聞こえるようになったかな(ハイハットがウザくなっちゃったっぽいけど)。
次回DISK HELL納品分からこのニューヴァージョンが収録されることになります。
今まで買って下さった多くの皆様ごめんなさい!
今日はホントは外出する予定があったんだけど、なんだかめんどくさいやってことで久々の引き篭もりモード(汗
ホント久々にギター弾きました(最近全然時間取れなくて)。
やっぱエレクトリックギターはいいわ!!楽しいね!
明日バンド練習なのに、まだ完全には覚えてないなぁ…(あ、もちろん自分の曲はバッチリだぜw)。
あと、問題のドラムだけど…、う〜ん、上手く進まない…。
MIDIの打ち込みに使ってるソフトが調子悪いみたいで、何回もソフトを再起動させてるからイライラしちゃって。
それよりも一番ショックだったのは、今まで新曲2のChorus(いわゆるサビね)ではブラストを入れようと頭の中で考えていたんだけど、いざやってみるとキーボードのメロディと合わなくて断念せざるを得なかった…!(涙
さぁ、明日の練習には間に合わなさそうだけど、出来るところまで進めてみるか。
同窓会 (大地)
2005年4月15日同窓会っつーか、うちの高校卒かつうちの大学入学者という極めて閉鎖的な会がありました(毎年1回@渋谷)。
3つ年下の新入生を見ると若々しくて、凹みましたw
俺にもあんな時期があったんだなぁ。
とりあえず理系に入学した人には「早いうちに彼女作っておいた方がいいよ」と俺なりに先輩的なアドバイスしておきましたw
久しぶりにお会いする方々がいっぱいで楽しかったです。
二次会のカラオケでは周りの空気を全く読まずにチルボドのNeedledを歌って気分良かったw
今日は実験で少し失敗して、吸引ろ過を3回もやり直しました。
いつも面倒を見てくれている先輩が今日は学生実験のTA(Teaching Assistant)で3時間ほどいなかったので、勝手に一人でNMR取って、でも変なピークが得られてしまったので他の先輩とどうしてか考えてみたりしてました。
うちの研究室のフランス人男性(博士研究員)と初めて会話しました。
「(彼が英語で)今日6時からバッティングセンター行こうぜ。うちの研究室では実験より野球が重要なんだ。」
"Oh, Sorry. I’m going to drink with my friends tonight. It’s a promise."
みたいな中学生レベルの英語で対応しましたw
でも通じたからよし。
異文化コミュニケーション素晴らしい。
俺の夢は彼をヘヴィメタルに染めることです(いい迷惑だw)。
3つ年下の新入生を見ると若々しくて、凹みましたw
俺にもあんな時期があったんだなぁ。
とりあえず理系に入学した人には「早いうちに彼女作っておいた方がいいよ」と俺なりに先輩的なアドバイスしておきましたw
久しぶりにお会いする方々がいっぱいで楽しかったです。
二次会のカラオケでは周りの空気を全く読まずにチルボドのNeedledを歌って気分良かったw
今日は実験で少し失敗して、吸引ろ過を3回もやり直しました。
いつも面倒を見てくれている先輩が今日は学生実験のTA(Teaching Assistant)で3時間ほどいなかったので、勝手に一人でNMR取って、でも変なピークが得られてしまったので他の先輩とどうしてか考えてみたりしてました。
うちの研究室のフランス人男性(博士研究員)と初めて会話しました。
「(彼が英語で)今日6時からバッティングセンター行こうぜ。うちの研究室では実験より野球が重要なんだ。」
"Oh, Sorry. I’m going to drink with my friends tonight. It’s a promise."
みたいな中学生レベルの英語で対応しましたw
でも通じたからよし。
異文化コミュニケーション素晴らしい。
俺の夢は彼をヘヴィメタルに染めることです(いい迷惑だw)。
今日も朝から夜まで実験 (大地)
2005年4月14日研究室の先輩もこれを読んでるとなるとあまりこんなこと書けないなぁ(汗w
今日は少しミスを犯して先輩に怒られちゃいました。
まぁアホすぎるミスでした。高校生1年生でもわかります(汗
原料とは別の試薬と触媒があり、それぞれ原料に対して10当量、0.1当量で加えるべきところが、勘違いして逆だと思ってました。
俺のノートを見て間違いに気付いた先輩が教えてくれたので何とかなったんですが、更にミスが。
0.1当量で計算していた試薬を10当量に計算し直すときに100倍でなくて10倍してました。
そして更にそのミスに気がつき、きちんとした量を加えたと思ったら、実は1当量の基準を間違えていて、結果的に加えた触媒等は正しい値の4倍にもなってしまいました。
…反省。
そうそう、今日研究室配属になって初めて「音楽やってるんですか?」って突っ込まれたよ!
…試薬業者のお兄さんにw
俺今日は試薬当番だったんで、試薬の入庫その他の仕事もやってたんですけど、そのデータ処理作業中に声かけられちゃいましてw
しかも、「結構激しい系ですか?」とか言ってきて。
うおぉー、あんた分かるんか!?もしかして俺と同じ血か!?とか考えちゃって、いやにドキドキしましたよw
真面目な話ばかりじゃ堅苦しいんで、ドラム打ち込みの作業経過を。
新曲1片付けたぜ!
ちょっと細かいところ手を抜きすぎですが、それはまあ今度量産宅でチェックするときにやるってことで勘弁!
新曲2もさっさと片付けようかと思いましたが、もう12時を回ったので、そろそろオヤスミモードに入りたいです…。
さぁ、だんだん「ライブ前になるとギターを弾く時間が全然取れなくなる病」に陥ってきましたよww
でも、さすがに今回は俺だけじゃなく他のメンバーも俺に近いくらい練習時間取れないんだろうなぁ。
みんな大変さ。
社会人は(きっと)もっと大変さ。
今日は少しミスを犯して先輩に怒られちゃいました。
まぁアホすぎるミスでした。高校生1年生でもわかります(汗
原料とは別の試薬と触媒があり、それぞれ原料に対して10当量、0.1当量で加えるべきところが、勘違いして逆だと思ってました。
俺のノートを見て間違いに気付いた先輩が教えてくれたので何とかなったんですが、更にミスが。
0.1当量で計算していた試薬を10当量に計算し直すときに100倍でなくて10倍してました。
そして更にそのミスに気がつき、きちんとした量を加えたと思ったら、実は1当量の基準を間違えていて、結果的に加えた触媒等は正しい値の4倍にもなってしまいました。
…反省。
そうそう、今日研究室配属になって初めて「音楽やってるんですか?」って突っ込まれたよ!
…試薬業者のお兄さんにw
俺今日は試薬当番だったんで、試薬の入庫その他の仕事もやってたんですけど、そのデータ処理作業中に声かけられちゃいましてw
しかも、「結構激しい系ですか?」とか言ってきて。
うおぉー、あんた分かるんか!?もしかして俺と同じ血か!?とか考えちゃって、いやにドキドキしましたよw
真面目な話ばかりじゃ堅苦しいんで、ドラム打ち込みの作業経過を。
新曲1片付けたぜ!
ちょっと細かいところ手を抜きすぎですが、それはまあ今度量産宅でチェックするときにやるってことで勘弁!
新曲2もさっさと片付けようかと思いましたが、もう12時を回ったので、そろそろオヤスミモードに入りたいです…。
さぁ、だんだん「ライブ前になるとギターを弾く時間が全然取れなくなる病」に陥ってきましたよww
でも、さすがに今回は俺だけじゃなく他のメンバーも俺に近いくらい練習時間取れないんだろうなぁ。
みんな大変さ。
社会人は(きっと)もっと大変さ。
実験が始まりました (大地)
2005年4月13日やっぱり疲れました。
当然だけど、昨年までの学生実験と比べても一番長い実験でした。
M1(修士1年)の先輩がつきっきりで手取り足取り指導してくれました。
ホント先輩がいないと右も左もわかりませんね(汗
先輩曰く、どうやら俺の今日の実験はそこそこ上手くいったみたいで。
試薬を入れて色が変わる時に「見込みあるねぇ」みたいなこと言ってくれました。
昨日の飲み会で聞いたのですが、今日の合成実験の出来で先輩方からの評価がおおよそ決まるみたいです。
ん、俺なんとかクリア?w
そうそう、今日また別の先輩もこのサイトを知っていることがさりげなく発覚しました(汗
「どこで知ったんですか?」
「いや、風の噂でさ…」
なんじゃそりゃ、どんな噂だよw
晩飯まで大学で食べたの初めてだなぁ。
そして帰ってきてからドラム打ち込みの続き。
昨日は某曲(すげぇ短い曲)の打ち込みを8割くらいの出来で手早く終え、今日は新曲1を。
1分40秒くらいまで打ち込みました。
17日のバンド練習までには完成させていたいので、16日夜には量産宅へ行ってチェック作業必要かなぁ。
で、俺は15日に高校の同窓会があるので、実質作業できるのは明日夜と、16日昼くらいか…。
今日?今日はこれから明日の講義の課題やるんだよw
単位が足りているため講義は取らない方針だったけど、その講義名が「構造解析法」といって、もろうちの研究室の内容(担当教官もうちの先生)なので取らざるを得ないのです。
…もう少しで12時だよ。眠いよ。寒いよ。
すまない先生、課題4分の1も出来るかわからねぇ(汗
まぁ来週はちゃんとやるから許してよw(←典型的ダメ学生的発言だな)
当然だけど、昨年までの学生実験と比べても一番長い実験でした。
M1(修士1年)の先輩がつきっきりで手取り足取り指導してくれました。
ホント先輩がいないと右も左もわかりませんね(汗
先輩曰く、どうやら俺の今日の実験はそこそこ上手くいったみたいで。
試薬を入れて色が変わる時に「見込みあるねぇ」みたいなこと言ってくれました。
昨日の飲み会で聞いたのですが、今日の合成実験の出来で先輩方からの評価がおおよそ決まるみたいです。
ん、俺なんとかクリア?w
そうそう、今日また別の先輩もこのサイトを知っていることがさりげなく発覚しました(汗
「どこで知ったんですか?」
「いや、風の噂でさ…」
なんじゃそりゃ、どんな噂だよw
晩飯まで大学で食べたの初めてだなぁ。
そして帰ってきてからドラム打ち込みの続き。
昨日は某曲(すげぇ短い曲)の打ち込みを8割くらいの出来で手早く終え、今日は新曲1を。
1分40秒くらいまで打ち込みました。
17日のバンド練習までには完成させていたいので、16日夜には量産宅へ行ってチェック作業必要かなぁ。
で、俺は15日に高校の同窓会があるので、実質作業できるのは明日夜と、16日昼くらいか…。
今日?今日はこれから明日の講義の課題やるんだよw
単位が足りているため講義は取らない方針だったけど、その講義名が「構造解析法」といって、もろうちの研究室の内容(担当教官もうちの先生)なので取らざるを得ないのです。
…もう少しで12時だよ。眠いよ。寒いよ。
すまない先生、課題4分の1も出来るかわからねぇ(汗
まぁ来週はちゃんとやるから許してよw(←典型的ダメ学生的発言だな)
少しは居心地良くなったかな (大地)
2005年4月12日今日は研究室が終わった後、研究室内のうちらのチーム(10人程度)で飲みに行きました。
最初は相変わらず堅苦し目のトークから始まったものの、酒が入るにつれ徐々にフランクなトークも展開して嬉しかった。
もっと先輩達の話が聞きたかったな(どんな趣味とか女歴とかw)。
「メタルって何?」とも聞かれまして、俺のトークのブレーキが効かなくなりそうになっちゃいましたw
そうそう、この日記ですが、研究室の先輩にバレてました(汗
先日いいだけ研究室に対して悪態をついていた僕ですが、笑ってスルーしてくれた先輩は大人だなと思いました。
そして更に「大地君って秋葉系なんでしょ?」ともw
「あ、こないだの飲み会で誰かがばらしたんですか?」
「いや、だいぶ前から知ってたよ」
…マジか!?落ち着けw
なんだよ結局研究室入っても俺は「ソレ」っぽいキャラなのかw
まあいつバレるのかビクビクする心配がなくなったからよしとするかw
じゃ先輩に私信。
俺はギャラクシーエンジェルが好きです。ついでに沢城みゆきと後藤沙緒里が好きです。
わけわからんって人はとりあえずここはスルーでよろ!w
で、研究室の飲み会を小一時間で抜けて、SOUNDHOLICさんに納品に。
社員の方と小一時間おしゃべりさせてもらいました。
ここでは書けないような裏話もちょくちょく聞かせていただけました。
更にどうやら僕の日記を読んでくれているようでして…、あぁもうなんかすげぇ感謝です。
今後とも宜しくお願いいたします。
さて、今日も早く寝たいのですが、さすがにそろそろドラムの打ち込みを始めなくちゃヤバイので少しだけでも作業進めよう。
あ、そうそう、IRON兄貴から先月の「なげやり」でのライブ映像をもらいました。
…なんだか俺が微妙にキモかった…。
ていうか演奏時の猫背をなんとかしよう。
金髪長髪はなかなか良かったぜw
最初は相変わらず堅苦し目のトークから始まったものの、酒が入るにつれ徐々にフランクなトークも展開して嬉しかった。
もっと先輩達の話が聞きたかったな(どんな趣味とか女歴とかw)。
「メタルって何?」とも聞かれまして、俺のトークのブレーキが効かなくなりそうになっちゃいましたw
そうそう、この日記ですが、研究室の先輩にバレてました(汗
先日いいだけ研究室に対して悪態をついていた僕ですが、笑ってスルーしてくれた先輩は大人だなと思いました。
そして更に「大地君って秋葉系なんでしょ?」ともw
「あ、こないだの飲み会で誰かがばらしたんですか?」
「いや、だいぶ前から知ってたよ」
…マジか!?落ち着けw
なんだよ結局研究室入っても俺は「ソレ」っぽいキャラなのかw
まあいつバレるのかビクビクする心配がなくなったからよしとするかw
じゃ先輩に私信。
俺はギャラクシーエンジェルが好きです。ついでに沢城みゆきと後藤沙緒里が好きです。
わけわからんって人はとりあえずここはスルーでよろ!w
で、研究室の飲み会を小一時間で抜けて、SOUNDHOLICさんに納品に。
社員の方と小一時間おしゃべりさせてもらいました。
ここでは書けないような裏話もちょくちょく聞かせていただけました。
更にどうやら僕の日記を読んでくれているようでして…、あぁもうなんかすげぇ感謝です。
今後とも宜しくお願いいたします。
さて、今日も早く寝たいのですが、さすがにそろそろドラムの打ち込みを始めなくちゃヤバイので少しだけでも作業進めよう。
あ、そうそう、IRON兄貴から先月の「なげやり」でのライブ映像をもらいました。
…なんだか俺が微妙にキモかった…。
ていうか演奏時の猫背をなんとかしよう。
金髪長髪はなかなか良かったぜw
太った(汗 (大地)
2005年4月11日なんかね、ズボンのウエストがきついの(汗
少し食べる量減らそう。
そう誓った矢先教養時代のクラスの飲み会が…w
久々に集まる仲間達はやっぱり居心地がよかった。
「俺空気読めよ俺」みたいな場面がいくつかあったけど(汗)、楽しかったな。
なんだか気付かないうちに仲間内でも俺のレベルが飛躍的に上がっていて驚いた(何のレベルかはヒミツ)w
あと卒論のテーマが決まりました。
先輩の話を聞いてると面白そうだなと感じられるようにはなりましたが、やっぱりバンド活動の時間が奪われるのは痛いかな。
テーマが決まると同時に直接指導してくださる修士の先輩(いわゆる直接の上司?)も決まったのですが、俺には研究室内ですごく存在感のある姉御キャラの方が当たる事になりました。
1年間よろしくお願いしますぜ!
ま、明日の研究チーム飲み会はさっそくサボるんだけどねw
いや、SOUNDHOLICさんに納品してくるんで。
もう俺すげぇ異端児だなw
少し食べる量減らそう。
そう誓った矢先教養時代のクラスの飲み会が…w
久々に集まる仲間達はやっぱり居心地がよかった。
「俺空気読めよ俺」みたいな場面がいくつかあったけど(汗)、楽しかったな。
なんだか気付かないうちに仲間内でも俺のレベルが飛躍的に上がっていて驚いた(何のレベルかはヒミツ)w
あと卒論のテーマが決まりました。
先輩の話を聞いてると面白そうだなと感じられるようにはなりましたが、やっぱりバンド活動の時間が奪われるのは痛いかな。
テーマが決まると同時に直接指導してくださる修士の先輩(いわゆる直接の上司?)も決まったのですが、俺には研究室内ですごく存在感のある姉御キャラの方が当たる事になりました。
1年間よろしくお願いしますぜ!
ま、明日の研究チーム飲み会はさっそくサボるんだけどねw
いや、SOUNDHOLICさんに納品してくるんで。
もう俺すげぇ異端児だなw
追加発注来ましたぜ! (大地)
2005年4月10日先日SOUNDHOLICからは来てたのですが、今日DISK HELLに行ったら更に追加発注がありました!
ついでに29日のビラも貼らせていただきました。
更についでにHEAVENにも行ってAQUARIA買ってビラ貼らせていただきました。
その後御茶ノ水UNIONに行ってうちらのDemoが置かれているのを初めて確認!
嬉しかったぜ。
確認した後歩いて秋葉まで行って、いつも通りCD-Rとインクと光沢紙を買いました。
他にも色々自分の趣味のものを買いましたw
で、家に帰ってからCD-R焼く作業に入ったけど…、やっぱり相変わらずドライブの調子が悪い。
5枚までは焼けたけど6枚目以降は1時間かけてもエラー続き。
しゃーないので諦めて、家がすぐ近くのジャケットアートワーク担当の友人宅へ行って残りを焼いてもらいました。
そしてついでにしゃべりこんで、俺んちまで来て二人でついさっきまで飲んでましたw
もうAM2:30ですw
明日も朝から研究室行かなきゃな。
マジだりぃぜ。
結局今日もドラム打ち込み出来なかった…。
明日は元クラスの飲み会でたぶん夜遅くなるだろうし…。
メンバーのみんなに悪いな…。
ついでに29日のビラも貼らせていただきました。
更についでにHEAVENにも行ってAQUARIA買ってビラ貼らせていただきました。
その後御茶ノ水UNIONに行ってうちらのDemoが置かれているのを初めて確認!
嬉しかったぜ。
確認した後歩いて秋葉まで行って、いつも通りCD-Rとインクと光沢紙を買いました。
他にも色々自分の趣味のものを買いましたw
で、家に帰ってからCD-R焼く作業に入ったけど…、やっぱり相変わらずドライブの調子が悪い。
5枚までは焼けたけど6枚目以降は1時間かけてもエラー続き。
しゃーないので諦めて、家がすぐ近くのジャケットアートワーク担当の友人宅へ行って残りを焼いてもらいました。
そしてついでにしゃべりこんで、俺んちまで来て二人でついさっきまで飲んでましたw
もうAM2:30ですw
明日も朝から研究室行かなきゃな。
マジだりぃぜ。
結局今日もドラム打ち込み出来なかった…。
明日は元クラスの飲み会でたぶん夜遅くなるだろうし…。
メンバーのみんなに悪いな…。
焼肉 with IRON @中野 (大地)
2005年4月9日久しぶりに焼肉食べ放題行ってきた。
いつもいる面子計7人で。
8時から予約してたのに、4時半集合でしたw
まあみんなでまんだらけ行ったり。
焼肉は安い割りにおいしい店だった。
ちょっと焼きすぎて、俺は大体焦げた肉を食べてた。
その後花見へ。
人がいっぱい。
なんかウッドベース弾いてる奴が近くにいてウザかったw
なんつーかあの面子で集まるのってすごい居心地がいいんだよね。
メタル好きでアニメ好きで、集まると大体IRON兄貴を中心にバカ話して。
特に最近は窮屈な研究室にずっといたからさ。
ていうか研究室マジ居心地悪いよww
今週一週間はホント疲れた。
そんな肉体労働したわけじゃないけど、やっぱ精神的にかな。
でも、今朝起きたら体の節々が痛かったなぁ。
だるくて二度寝しちゃったよ。
明日はヘル行ってその後に秋葉行こうかな。
ドラム打ち込み作業も始めなきゃな。
いつもいる面子計7人で。
8時から予約してたのに、4時半集合でしたw
まあみんなでまんだらけ行ったり。
焼肉は安い割りにおいしい店だった。
ちょっと焼きすぎて、俺は大体焦げた肉を食べてた。
その後花見へ。
人がいっぱい。
なんかウッドベース弾いてる奴が近くにいてウザかったw
なんつーかあの面子で集まるのってすごい居心地がいいんだよね。
メタル好きでアニメ好きで、集まると大体IRON兄貴を中心にバカ話して。
特に最近は窮屈な研究室にずっといたからさ。
ていうか研究室マジ居心地悪いよww
今週一週間はホント疲れた。
そんな肉体労働したわけじゃないけど、やっぱ精神的にかな。
でも、今朝起きたら体の節々が痛かったなぁ。
だるくて二度寝しちゃったよ。
明日はヘル行ってその後に秋葉行こうかな。
ドラム打ち込み作業も始めなきゃな。