やるき〜でろ〜 (大地)
2006年2月1日とりあえず、昨夜泥酔状態でメッセしてしまった教頭&ジュン君ごめんなさい。
あの時間(深夜1時以降)の記憶があいまいです。
ウィスキーをストレートで口に含んで、アレキシみたいに宙に向かって吹いて遊んだって記憶はあります。
自分の顔にかかってバカみたいでした。
今日は22:30まで仕事でした。
出勤時間は14:30でしたw
ナメまくってますね。
いや、ホントに行きたくなかったんよ。
昨夜飲み過ぎて2時間くらい寝坊しちゃったし、雨降ってるしさ。
ただ、休む理由が「雨降ってて寒いから」ってのはあまりにも弱すぎるなと思って、頑張って出勤しました。
とりあえず外出て、自転車置き場の前で5分くらい行こうか行くまいか迷ってました。
部屋出たときに隣の奴に会ったけど、先日のこと何も言わねーでやんの。
まったく礼儀を知らない東大生だ。
この俺が貴様の出来の悪い弟のために、教頭が来てるってのにわざわざ場所を替えてやったってのによ。
それなのに挨拶の一つもないとは、万死に値するな。
いつも音楽活動するのは深夜なので、ミックスした音をコンポのデカイスピーカーから出してチェックとか出来ないんだけど、今日はサボって昼まで家にいたので、それが出来ました。
まだヴォーカル録ってないからアレだけど、そろそろデカイスピーカーで聴いたときの音量バランスなんかに取り掛かれる時期かなと。
ちょっとスネアがでかくなりすぎちゃって、シンバルが聞こえなくなっちゃったんで、そこらへんの修正しないとな。
あ、スネアにピッチシフト作戦はやっぱ音がキモくなったのでやめました。
頑張ったお陰でドラムの音は理想に大分近づいてきました。
残りの作業は、ギターのパワー、ベースの音量ブレ補正、シンセストリングスのEQくらいかな。
あの時間(深夜1時以降)の記憶があいまいです。
ウィスキーをストレートで口に含んで、アレキシみたいに宙に向かって吹いて遊んだって記憶はあります。
自分の顔にかかってバカみたいでした。
今日は22:30まで仕事でした。
出勤時間は14:30でしたw
ナメまくってますね。
いや、ホントに行きたくなかったんよ。
昨夜飲み過ぎて2時間くらい寝坊しちゃったし、雨降ってるしさ。
ただ、休む理由が「雨降ってて寒いから」ってのはあまりにも弱すぎるなと思って、頑張って出勤しました。
とりあえず外出て、自転車置き場の前で5分くらい行こうか行くまいか迷ってました。
部屋出たときに隣の奴に会ったけど、先日のこと何も言わねーでやんの。
まったく礼儀を知らない東大生だ。
この俺が貴様の出来の悪い弟のために、教頭が来てるってのにわざわざ場所を替えてやったってのによ。
それなのに挨拶の一つもないとは、万死に値するな。
いつも音楽活動するのは深夜なので、ミックスした音をコンポのデカイスピーカーから出してチェックとか出来ないんだけど、今日はサボって昼まで家にいたので、それが出来ました。
まだヴォーカル録ってないからアレだけど、そろそろデカイスピーカーで聴いたときの音量バランスなんかに取り掛かれる時期かなと。
ちょっとスネアがでかくなりすぎちゃって、シンバルが聞こえなくなっちゃったんで、そこらへんの修正しないとな。
あ、スネアにピッチシフト作戦はやっぱ音がキモくなったのでやめました。
頑張ったお陰でドラムの音は理想に大分近づいてきました。
残りの作業は、ギターのパワー、ベースの音量ブレ補正、シンセストリングスのEQくらいかな。
え〜い、もう寝る! (大地)
2006年1月31日テラネムス
あまりにも眠くて、まだやること残ってたのに21:40くらいに帰ってきたよ。
大体今日は2時間くらい遅刻して行ったから、せめて23時くらいまでは仕事しようと思ったんだけど、ダメでした。
俺のやってる仕事量なんて量産やメリーに比べると半分くらいのはずなんだけどね。
量産はここ2週間くらい毎日朝から終電(9時〜24時)まで働いてるらしい(あそこの研究室は遅刻に厳しい)。
よく体と精神がもつよなぁ…。
まだ22:30だけど、晩飯食う前に酒飲もう。
んで、酔ってきたところで少し食べ物つまんで、ミックスしたりアニメ見たりして、今日は早く寝ましょう。
スネアの音が少し高かったんで、ピッチシフトで下げようと思ったら、なんか発音タイミングずれやがるの。
そこらへんの修正が出来るかどうかを今日やってみよう。
これが上手くいけば、スネアにかけてるエフェクトは「イコライザー、コンプレッサー、リバーブ、ピッチシフター」の4つになりますね。
P.S.
フィンランドのキラキラメロデスバンド「KALMAH」の新作からサンプルが聴けます。
http://www.kalmah.com/
サウンドの要であったキーボーディストのPasiが脱退したため、どうなるかとこの業界では懸念されていたが、聴いてみるとまあ安心。
まあ詳しいことは教頭ブログに書いてあるさかい。
http://d.hatena.ne.jp/kirasova/20060130
いやぁ、それにしてもギターの音が変わったなぁ。
前作(3rd)までは一聴して「これKALMAHじゃん!」って分かる独特な音だったのだが、今作ではわりとオーソドックスなディストーションサウンドになっている。
もちろんサウンドプロダクションは向上している。
また、ヴォーカルのスタイルも少しブルータル方向に変わったかなぁ。
俺はもう少し高めのデスヴォイスの方が好きなんだけど、これはこれでクォリティ高い。
リリースが楽しみだね。
更にP.S.
ウィスキー飲みまくって、物足りなくて瓶からストレートで飲むくらい酔ってる中で、うちのジュン君とアーストのこれからとかぱにぽにとかについてメッセ。
酔いすぎで、ジュン君に迷惑かけまくりw
あまりにも眠くて、まだやること残ってたのに21:40くらいに帰ってきたよ。
大体今日は2時間くらい遅刻して行ったから、せめて23時くらいまでは仕事しようと思ったんだけど、ダメでした。
俺のやってる仕事量なんて量産やメリーに比べると半分くらいのはずなんだけどね。
量産はここ2週間くらい毎日朝から終電(9時〜24時)まで働いてるらしい(あそこの研究室は遅刻に厳しい)。
よく体と精神がもつよなぁ…。
まだ22:30だけど、晩飯食う前に酒飲もう。
んで、酔ってきたところで少し食べ物つまんで、ミックスしたりアニメ見たりして、今日は早く寝ましょう。
スネアの音が少し高かったんで、ピッチシフトで下げようと思ったら、なんか発音タイミングずれやがるの。
そこらへんの修正が出来るかどうかを今日やってみよう。
これが上手くいけば、スネアにかけてるエフェクトは「イコライザー、コンプレッサー、リバーブ、ピッチシフター」の4つになりますね。
P.S.
フィンランドのキラキラメロデスバンド「KALMAH」の新作からサンプルが聴けます。
http://www.kalmah.com/
サウンドの要であったキーボーディストのPasiが脱退したため、どうなるかとこの業界では懸念されていたが、聴いてみるとまあ安心。
まあ詳しいことは教頭ブログに書いてあるさかい。
http://d.hatena.ne.jp/kirasova/20060130
いやぁ、それにしてもギターの音が変わったなぁ。
前作(3rd)までは一聴して「これKALMAHじゃん!」って分かる独特な音だったのだが、今作ではわりとオーソドックスなディストーションサウンドになっている。
もちろんサウンドプロダクションは向上している。
また、ヴォーカルのスタイルも少しブルータル方向に変わったかなぁ。
俺はもう少し高めのデスヴォイスの方が好きなんだけど、これはこれでクォリティ高い。
リリースが楽しみだね。
更にP.S.
ウィスキー飲みまくって、物足りなくて瓶からストレートで飲むくらい酔ってる中で、うちのジュン君とアーストのこれからとかぱにぽにとかについてメッセ。
酔いすぎで、ジュン君に迷惑かけまくりw
Monthly Report無事終了 (大地)
2006年1月30日だんだん色々とこなれて参りましたな。
昨日突如夜9時に出勤してきて12時に颯爽と帰った僕の上司は…
今日は欠勤でした(汗
欠勤の連絡は夜7時、別の先輩のPCメールにでした。
MRも終わったことだし、今日は早めに帰ろうと思ってたんだけど、予想以上に実験が手こずって、23時終了。
途中で大島ラーメン食べて24時帰宅。
そろそろ卒論をまとめる時期になりました。
まだ一文字も書いてませんが、提出期限まであと24日くらいです。
ていうか、実は僕は自分の研究の「成果」がまだ具体的に出ていないため、どのようにしてまとめたら良いのかよく分かりませぬ。
あと24日以内に成果を出すことは出来そうですが、それでは卒論の期限に間に合いませんね。
はぁ…、やる気はあるんだけど、やる気出ねぇw
今日は研究室対抗卓球大会があったので、別の研究室に行った友達に久しぶりに会った。
会ったけど、はてどんな話をしたらいいのだろう…。
…
…
「今期は(アニメ)何見てる?」
それしか出てこねぇw
P.S.
やべぇ、オメガ眠い…。
ミックスの画面開いたまま机にうつ伏せになって少し寝ちゃったよ。
今日はリズムギターのEQほんの少しと、スネアのコンプのリリースを少しいじった。
そんだけ。
おやすみノシ
昨日突如夜9時に出勤してきて12時に颯爽と帰った僕の上司は…
今日は欠勤でした(汗
欠勤の連絡は夜7時、別の先輩のPCメールにでした。
MRも終わったことだし、今日は早めに帰ろうと思ってたんだけど、予想以上に実験が手こずって、23時終了。
途中で大島ラーメン食べて24時帰宅。
そろそろ卒論をまとめる時期になりました。
まだ一文字も書いてませんが、提出期限まであと24日くらいです。
ていうか、実は僕は自分の研究の「成果」がまだ具体的に出ていないため、どのようにしてまとめたら良いのかよく分かりませぬ。
あと24日以内に成果を出すことは出来そうですが、それでは卒論の期限に間に合いませんね。
はぁ…、やる気はあるんだけど、やる気出ねぇw
今日は研究室対抗卓球大会があったので、別の研究室に行った友達に久しぶりに会った。
会ったけど、はてどんな話をしたらいいのだろう…。
…
…
「今期は(アニメ)何見てる?」
それしか出てこねぇw
P.S.
やべぇ、オメガ眠い…。
ミックスの画面開いたまま机にうつ伏せになって少し寝ちゃったよ。
今日はリズムギターのEQほんの少しと、スネアのコンプのリリースを少しいじった。
そんだけ。
おやすみノシ
Monthly Report書いた (大地)
2006年1月29日適当に15時過ぎに出勤して。
大体完成してきて、これから詰めってところで、上司が出勤してきた…、21時に。
その時の俺の表情はさぞかし凄まじかったことだろうw
ちなみにちょうどそのとき虹裏を開いていたので、見つかって怒られた。
あ、例の運送会社だけど、今日の朝10時くらいに来ました。
いやね、昨日の朝8時(!)に電話があって、「日曜の10時にさせろ」って脅迫されちゃってさ(一部脚色)。
ドアに「インターホンが故障していますので、ノックしてください。それでもダメなら携帯に電話してください。」って張り紙しておいたため、今回はちゃんとノックしてくれて受け取ることが出来た。
ちなみに「れいの」って打ち込んで、「玲の」って変換される俺はぱにぽにファンw
さぁ、明日は朝早くから発表しなくちゃならんから、珍しく酒も飲まずに早く寝ようかな。
少しだけ作曲の詰めやろうか。
昨日べろんべろんに酔っ払いながら聴いたところでは、ホントにもうあと少しで完成だね。
大体完成してきて、これから詰めってところで、上司が出勤してきた…、21時に。
その時の俺の表情はさぞかし凄まじかったことだろうw
ちなみにちょうどそのとき虹裏を開いていたので、見つかって怒られた。
あ、例の運送会社だけど、今日の朝10時くらいに来ました。
いやね、昨日の朝8時(!)に電話があって、「日曜の10時にさせろ」って脅迫されちゃってさ(一部脚色)。
ドアに「インターホンが故障していますので、ノックしてください。それでもダメなら携帯に電話してください。」って張り紙しておいたため、今回はちゃんとノックしてくれて受け取ることが出来た。
ちなみに「れいの」って打ち込んで、「玲の」って変換される俺はぱにぽにファンw
さぁ、明日は朝早くから発表しなくちゃならんから、珍しく酒も飲まずに早く寝ようかな。
少しだけ作曲の詰めやろうか。
昨日べろんべろんに酔っ払いながら聴いたところでは、ホントにもうあと少しで完成だね。
Winter Madness@恵比寿GUILTY (大地)
2006年1月28日14時くらいに出勤して、ちょこっと報告書まとめ始めて、17時半頃出た。
ギリギリ間に合った。
恵比寿駅よくわかんねぇ。
客の入りは結構なもんだった。
どうやらほとんどがGalneryus目当てだったみたい。
俺は当然SERPENTだけどな!
今日はこないだのSanctuaryのときみたいに最前ではしゃがずに、最後列でじっくり眺めてました。
GUILTYバスドラちょっとでかすぎだな、そんでスネアが小さい。
ラストに出てきたGalneryusが一番各パートの音のバランス良かったな。
PAの意図的なものなのかは知らんけど。
最近ミックスやらをしっかりやるようになって耳が成長したお陰かと思うが、ドラムの上手い下手が分かるようになってきた。
同じツーバスドコドコでも、心地良い爆音連打とすげぇ不快なのとあるんだな。
今日のライブの目玉は「Galneryus&SERPENTによるX/Xのカヴァー」だな。
まさかあんなすげぇ完コピライブが見られるなんてね!
今度もしまた俺がSOUNDHOLIC REVOLUTIONのときみたいにSERPENTの兄貴たちと共演させてもらえるなら、そん時はXやりたいぜ。
紅?Silent Jealousy?オルガスム?Stab Me In The Back?Blue Blood?
全部速ぇw
その後、会場で会ったIRONやロンギヌスのメンバーの方と夕食。
真面目な話やバカ話で盛り上がる。
時間が経つのをすっかり忘れる。
俺が気づいて時計を見たら「23:54」
はい、南北線アウト!
IRONに携帯で調べてもらったら、待ち時間「273分」とかで吹いたw
しゃーないから駒込まで山手線乗って、それから研究室まで歩いた。40分くらい?
いや、研究室にノートPC置いたまんまだったんだよ。
でもさ、駒込から歩くなら、上野からの方が近いんだよね。
友達に指摘されるまで気づかなかったよ…orz
そんな感じで「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」は聴けませんでした。
ギリギリ間に合った。
恵比寿駅よくわかんねぇ。
客の入りは結構なもんだった。
どうやらほとんどがGalneryus目当てだったみたい。
俺は当然SERPENTだけどな!
今日はこないだのSanctuaryのときみたいに最前ではしゃがずに、最後列でじっくり眺めてました。
GUILTYバスドラちょっとでかすぎだな、そんでスネアが小さい。
ラストに出てきたGalneryusが一番各パートの音のバランス良かったな。
PAの意図的なものなのかは知らんけど。
最近ミックスやらをしっかりやるようになって耳が成長したお陰かと思うが、ドラムの上手い下手が分かるようになってきた。
同じツーバスドコドコでも、心地良い爆音連打とすげぇ不快なのとあるんだな。
今日のライブの目玉は「Galneryus&SERPENTによるX/Xのカヴァー」だな。
まさかあんなすげぇ完コピライブが見られるなんてね!
今度もしまた俺がSOUNDHOLIC REVOLUTIONのときみたいにSERPENTの兄貴たちと共演させてもらえるなら、そん時はXやりたいぜ。
紅?Silent Jealousy?オルガスム?Stab Me In The Back?Blue Blood?
全部速ぇw
その後、会場で会ったIRONやロンギヌスのメンバーの方と夕食。
真面目な話やバカ話で盛り上がる。
時間が経つのをすっかり忘れる。
俺が気づいて時計を見たら「23:54」
はい、南北線アウト!
IRONに携帯で調べてもらったら、待ち時間「273分」とかで吹いたw
しゃーないから駒込まで山手線乗って、それから研究室まで歩いた。40分くらい?
いや、研究室にノートPC置いたまんまだったんだよ。
でもさ、駒込から歩くなら、上野からの方が近いんだよね。
友達に指摘されるまで気づかなかったよ…orz
そんな感じで「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」は聴けませんでした。
続・不真面目モード (大地)
2006年1月27日今日の勤務時間14:00〜25:00
ナメてますね(汗
昨日寝たのは4時くらいだった。
8時の目覚ましで起きた。
寝た。
もう一回起きた。
もぞもぞしてた。
う〜ん、よしっ!これくらいで9時半だろう、と思ったら11時だった。
やる気がないので、ゆっくりカップ麺食べたり、ネット見たり、シャドードラムやったり、ミックスやったり、おかんと電話したり。
荷物の不在連絡票が郵便受けに入ってた。
届けに来た時刻13:35
…俺いるやん。
てめー何勝手に不在にしてんだコノヤロー!
その時間なら昨日買ってきたVESANIAをヘッドホン無しで聴いてたはずだ。
で、ムカつきつつも電話する。
なになに、基本は夜8時までだけど23区内なら10時まで配達OKだと?
迷わず「10時で」
だってムカついてるもん、少しでもタスクを重くしてやりたいじゃん。
ここらへんの考え方がすげーヒクツっつーか、心が狭い。
さすが俺。
そんで研究室行ってしばらくすると運送会社の配達員らしき男から電話「何時に届ければいいのでしょうか?」「さきほど10時ということをお伝えしているはずですが」「はぁ」
おいてめー何聞いてんだ。
で、今度は事務っぽいおばちゃんから電話「10時?何かの間違いでは」
心の狭い大地君は丁寧口調でキレまくり。
結局月曜の夜にしました。
土日はMonthly Reportまとめなくちゃならんからな。
しかも、明日はSERPENTのライブだしな!
ムカつく話のあとは楽しい話。
昨日のローゼン最終回、研究室の先輩二人も見てた。
ナカーマ
で、俺の仕事にケリがついた24時くらいから研究室に残ってた先輩3人と声優トーク(当然ほぼ一方的に俺の演説)。
驚くべきことに、某先輩がこのラジオ↓を聞いていることが発覚!
http://www.allnightnippon.com/at/
ちょwwwwwおまwwwwwwりえりえwwwwww
その先輩は「昔、國府田マリ子のラジオも聞いててさ…」とも。
…ホンモノだw
そんな一日。
明日は昼頃に適当に出勤して、Monthly Reportまとめよう。
ナメてますね(汗
昨日寝たのは4時くらいだった。
8時の目覚ましで起きた。
寝た。
もう一回起きた。
もぞもぞしてた。
う〜ん、よしっ!これくらいで9時半だろう、と思ったら11時だった。
やる気がないので、ゆっくりカップ麺食べたり、ネット見たり、シャドードラムやったり、ミックスやったり、おかんと電話したり。
荷物の不在連絡票が郵便受けに入ってた。
届けに来た時刻13:35
…俺いるやん。
てめー何勝手に不在にしてんだコノヤロー!
その時間なら昨日買ってきたVESANIAをヘッドホン無しで聴いてたはずだ。
で、ムカつきつつも電話する。
なになに、基本は夜8時までだけど23区内なら10時まで配達OKだと?
迷わず「10時で」
だってムカついてるもん、少しでもタスクを重くしてやりたいじゃん。
ここらへんの考え方がすげーヒクツっつーか、心が狭い。
さすが俺。
そんで研究室行ってしばらくすると運送会社の配達員らしき男から電話「何時に届ければいいのでしょうか?」「さきほど10時ということをお伝えしているはずですが」「はぁ」
おいてめー何聞いてんだ。
で、今度は事務っぽいおばちゃんから電話「10時?何かの間違いでは」
心の狭い大地君は丁寧口調でキレまくり。
結局月曜の夜にしました。
土日はMonthly Reportまとめなくちゃならんからな。
しかも、明日はSERPENTのライブだしな!
ムカつく話のあとは楽しい話。
昨日のローゼン最終回、研究室の先輩二人も見てた。
ナカーマ
で、俺の仕事にケリがついた24時くらいから研究室に残ってた先輩3人と声優トーク(当然ほぼ一方的に俺の演説)。
驚くべきことに、某先輩がこのラジオ↓を聞いていることが発覚!
http://www.allnightnippon.com/at/
ちょwwwwwおまwwwwwwりえりえwwwwww
その先輩は「昔、國府田マリ子のラジオも聞いててさ…」とも。
…ホンモノだw
そんな一日。
明日は昼頃に適当に出勤して、Monthly Reportまとめよう。
真面目じゃないねぇ (大地)
2006年1月26日今日の勤務時間13:00〜23:00
うち夕食休み2時間。
ナメてますねw
やっぱ超真面目集中モードは3日しか持ちませんでした。
今朝はちゃんと(1時間くらい寝坊で)起きたんだよ。
でも、昨日が働きすぎだったので、なんかすぐ行く気にならなかった。
んで、ミックスしたり、シャドードラムしたり、ネット見たりで昼まで部屋でのんびりしました。
やっとコンプの使い方が少しだけ分かってきたような。
地下にある、化学系学科共通の分子量測定マシーン(MALDI-TOFMS)のところに行ったら、先客がいた。
「あの〜、すみません、あと何分くらいかかりますか?」って聞いたら、"Ah...I have 3 samples. So...10 minutes."とか言われた。
咄嗟に"OK, I wait here."とは言えたものの、すげぇ驚いた。
だって外見は日本人と全く同じだもんな。
名前を見ると、どうやら中国からの留学生みたい。
ホント、中学生レベルの会話くらいしっかり出来るようになりたいね。
語彙力だけだな。
俺幼い頃から習ってたお陰で、発音だけは抜群だからな。
夕食はサンボで。
俺+同期の2人+M1の先輩1人
閉店間際に滑り込み!
うめぇよ。
ついでにまたCD買ってきた。
VESANIA/GOD THE LUX
PECCATUM/Strangling From Within
CREMATORY/ILLUSIONS
光宗信吉/ローゼンメイデントロイメントOST(←フライングゲット!)
VESANIA
BEHEMOTHのVo&GtとVADERのDrのプロジェクトらしい、シンフォニックブラック。
なかなか上質。
でも、解説に書いてあった「絶対買い」「数年後必ず名盤に」的な表現はJAROだな。
EMPERORの「Ye Entrancemperium」を超える曲はないのか!?
ローゼン
う〜ん、前作の方がいいかなぁ。
曲数も半減だしね(続編だからしゃーないけど)。
前作収録の「Battle Of Rose」「宿敵」「激しい思い」に匹敵するキラーチューンは今のところ「宿命」くらいかな。
とりあえず「I’m not Junk」の一拍目が露骨に「宿敵」で吹いたw
今日は2時からローゼンの最終回。
リアルタイムで見て、かつ録画するのが俺のジャスティス!
うち夕食休み2時間。
ナメてますねw
やっぱ超真面目集中モードは3日しか持ちませんでした。
今朝はちゃんと(1時間くらい寝坊で)起きたんだよ。
でも、昨日が働きすぎだったので、なんかすぐ行く気にならなかった。
んで、ミックスしたり、シャドードラムしたり、ネット見たりで昼まで部屋でのんびりしました。
やっとコンプの使い方が少しだけ分かってきたような。
地下にある、化学系学科共通の分子量測定マシーン(MALDI-TOFMS)のところに行ったら、先客がいた。
「あの〜、すみません、あと何分くらいかかりますか?」って聞いたら、"Ah...I have 3 samples. So...10 minutes."とか言われた。
咄嗟に"OK, I wait here."とは言えたものの、すげぇ驚いた。
だって外見は日本人と全く同じだもんな。
名前を見ると、どうやら中国からの留学生みたい。
ホント、中学生レベルの会話くらいしっかり出来るようになりたいね。
語彙力だけだな。
俺幼い頃から習ってたお陰で、発音だけは抜群だからな。
夕食はサンボで。
俺+同期の2人+M1の先輩1人
閉店間際に滑り込み!
うめぇよ。
ついでにまたCD買ってきた。
VESANIA/GOD THE LUX
PECCATUM/Strangling From Within
CREMATORY/ILLUSIONS
光宗信吉/ローゼンメイデントロイメントOST(←フライングゲット!)
VESANIA
BEHEMOTHのVo&GtとVADERのDrのプロジェクトらしい、シンフォニックブラック。
なかなか上質。
でも、解説に書いてあった「絶対買い」「数年後必ず名盤に」的な表現はJAROだな。
EMPERORの「Ye Entrancemperium」を超える曲はないのか!?
ローゼン
う〜ん、前作の方がいいかなぁ。
曲数も半減だしね(続編だからしゃーないけど)。
前作収録の「Battle Of Rose」「宿敵」「激しい思い」に匹敵するキラーチューンは今のところ「宿命」くらいかな。
とりあえず「I’m not Junk」の一拍目が露骨に「宿敵」で吹いたw
今日は2時からローゼンの最終回。
リアルタイムで見て、かつ録画するのが俺のジャスティス!
真面目だねぇ (大地)
2006年1月25日今日の勤務時間9:15〜24:05
うち昼休み90分、夕食休み90分。
昨日までは実は凄まじく上手く実験が進んでた。
でも、今日のはなんかイマイチだった。
簡潔に書くとそんな感じ。
試行錯誤の末、やっと最終目的化合物の合成に成功したみたい。
NMRがかなり汚いけど。
MSも少し不純物あるけど、目的化合物"1930"のピークがぴこーんとね。
まあそんな感じ。
疲れたから今日こそ早めに寝ようかな。
ここ3日くらい4時間睡眠な日が続いてるからな。
あ、BIOMECHANICALが実家で聴いた時よりも好印象。
プログレは苦手なんだけど、デスラッシュ度も高いためイイ感じ。
2005年ピックアップアルバムに追加だな。
P.S.
おい、帰宅して一時間くらいネット見てたら、もう25:30じゃねぇか!
もういい!
もう飲んで寝る!ノシ
うち昼休み90分、夕食休み90分。
昨日までは実は凄まじく上手く実験が進んでた。
でも、今日のはなんかイマイチだった。
簡潔に書くとそんな感じ。
試行錯誤の末、やっと最終目的化合物の合成に成功したみたい。
NMRがかなり汚いけど。
MSも少し不純物あるけど、目的化合物"1930"のピークがぴこーんとね。
まあそんな感じ。
疲れたから今日こそ早めに寝ようかな。
ここ3日くらい4時間睡眠な日が続いてるからな。
あ、BIOMECHANICALが実家で聴いた時よりも好印象。
プログレは苦手なんだけど、デスラッシュ度も高いためイイ感じ。
2005年ピックアップアルバムに追加だな。
P.S.
おい、帰宅して一時間くらいネット見てたら、もう25:30じゃねぇか!
もういい!
もう飲んで寝る!ノシ
実験スピードアップ (大地)
2006年1月24日今週はガンガン進めます。
このペースだと、金曜には今年度の最初に掲げた最低限の課題をクリア出来るかもしれません。
一人で黙々と実験してると、そんなに嫌な気もしませんね。
先週までの鬱が嘘のよう。
先輩も驚いてましたわw
昼飯はサンボで牛皿+卵。
最初から卵をご飯にはかけず、最初はすき焼きのようにして食べる。
半分以上食べたら、残ってたお肉とつゆと卵をご飯にかける。
つゆだく牛丼卵かけの出来上がり。
あ〜マジ美味かった。
都内某所まで出たついでにメロンでローゼンメイデンのコミック6巻も買ってきた。
これから読もうっと。
今日くらい早く寝ようと思ってるんだけど、やっぱり無理だろうなぁw
昨日寝たの結局4時。
8時起床。
ツライってw
このペースだと、金曜には今年度の最初に掲げた最低限の課題をクリア出来るかもしれません。
一人で黙々と実験してると、そんなに嫌な気もしませんね。
先週までの鬱が嘘のよう。
先輩も驚いてましたわw
昼飯はサンボで牛皿+卵。
最初から卵をご飯にはかけず、最初はすき焼きのようにして食べる。
半分以上食べたら、残ってたお肉とつゆと卵をご飯にかける。
つゆだく牛丼卵かけの出来上がり。
あ〜マジ美味かった。
都内某所まで出たついでにメロンでローゼンメイデンのコミック6巻も買ってきた。
これから読もうっと。
今日くらい早く寝ようと思ってるんだけど、やっぱり無理だろうなぁw
昨日寝たの結局4時。
8時起床。
ツライってw
自転車で転んだ (大地)
2006年1月23日帰り道おかんと電話しながら自転車乗ってた。
大きな道路だとうるさいので、住宅街に入った。
短い下り坂の路面が凍ってた。
転んだ。
反省した。
今日は普通に実験。
丁度一週間後に俺のMonthly Reportがあるので、そろそろ実験のスピードアップしないとな。
一人で実験してるとわりとゴキゲン。
帰りにローソンで、今週末恵比寿GUILTYである「SERPENT VS GALNELYUS」のチケットを(今更だが)買った。
レジの女の子が可愛かった。
そんなにしっかりと客の方を見られると照れてしまう…。
声がもっとクリアだとなお嬉しかった。
うん、バカだなw
では、今日もこれから創作活動をやろう。
遅くても2時には飲み始められるように。
そんな毎日。
P.S.
そして実際に飲み始めるのは3:10から。
明日の朝も間に合いますように…w
大きな道路だとうるさいので、住宅街に入った。
短い下り坂の路面が凍ってた。
転んだ。
反省した。
今日は普通に実験。
丁度一週間後に俺のMonthly Reportがあるので、そろそろ実験のスピードアップしないとな。
一人で実験してるとわりとゴキゲン。
帰りにローソンで、今週末恵比寿GUILTYである「SERPENT VS GALNELYUS」のチケットを(今更だが)買った。
レジの女の子が可愛かった。
そんなにしっかりと客の方を見られると照れてしまう…。
声がもっとクリアだとなお嬉しかった。
うん、バカだなw
では、今日もこれから創作活動をやろう。
遅くても2時には飲み始められるように。
そんな毎日。
P.S.
そして実際に飲み始めるのは3:10から。
明日の朝も間に合いますように…w
教頭上京1/21〜22 (大地)
2006年1月22日昨日、前回とはまた別のお友達を連れて。
毎回カッコイイ兄ちゃんを連れてくる。
今回の上京の目的は…水樹奈々武道館ライブ!
なんかね、「ETERNAL BLAZE」サビの3連になるところのドラムがショボかったらしいよ。
こういうところをちゃんと聴いてるところがその他大勢の『ただの』オタクたち(「奈々ちゃーーん!!」って叫んでるだけ)との大きな違いだね。
だって奴らって裏打ちの曲なのに、2拍4拍に手拍子いれるらしいぜ。
で、ライブ終わって23時くらいに俺んち来たんだけど、例の「お隣さんの弟さんお受験宿泊で親父さんてんやわんや事件」により、うちで騒ぐわけにはいかなかったので、ちょっと離れた俺の友人(メリー・W)宅へ。
車中ではNortherやIN FLAMESが流れたと思いきや、新谷良子やMOSAIC.WAVが流れてきたりw
相変わらず俺の上を行く男だ。
メリーの家ではもっと声優トークすればよかったかしらw
とりあえず俺たちの共通見解として、ラムズは…(ry
やっぱ役者は「演技」が出来てナンボでしょう。
だから俺は沢城みゆきさん、田村ゆかりさん、折笠富美子さんなんかが好きなんだよね。
あとは純粋に声質が好みとか(根谷美智子さん、中原麻衣さん)。
メリーの家で、教頭の『腕』を初めて間近で見た。
ものの5分。
たったそれくらいでショボイMIDIドラムがいつもの「教頭サウンド」に変わった。
いや、確かにコンプとリバーブかけただけなんだけど…、すげぇぜ。
俺は相変わらずコンプ使いこなせないぜ…orz
EQは大分感覚つかめてきたんだけどなぁ。
まあ自分の音がまだまだだって自覚があるだけ、まだマシだな。
世の中にはそれも分からない幸せな人がいっぱいいるもんな。
毎回カッコイイ兄ちゃんを連れてくる。
今回の上京の目的は…水樹奈々武道館ライブ!
なんかね、「ETERNAL BLAZE」サビの3連になるところのドラムがショボかったらしいよ。
こういうところをちゃんと聴いてるところがその他大勢の『ただの』オタクたち(「奈々ちゃーーん!!」って叫んでるだけ)との大きな違いだね。
だって奴らって裏打ちの曲なのに、2拍4拍に手拍子いれるらしいぜ。
で、ライブ終わって23時くらいに俺んち来たんだけど、例の「お隣さんの弟さんお受験宿泊で親父さんてんやわんや事件」により、うちで騒ぐわけにはいかなかったので、ちょっと離れた俺の友人(メリー・W)宅へ。
車中ではNortherやIN FLAMESが流れたと思いきや、新谷良子やMOSAIC.WAVが流れてきたりw
相変わらず俺の上を行く男だ。
メリーの家ではもっと声優トークすればよかったかしらw
とりあえず俺たちの共通見解として、ラムズは…(ry
やっぱ役者は「演技」が出来てナンボでしょう。
だから俺は沢城みゆきさん、田村ゆかりさん、折笠富美子さんなんかが好きなんだよね。
あとは純粋に声質が好みとか(根谷美智子さん、中原麻衣さん)。
メリーの家で、教頭の『腕』を初めて間近で見た。
ものの5分。
たったそれくらいでショボイMIDIドラムがいつもの「教頭サウンド」に変わった。
いや、確かにコンプとリバーブかけただけなんだけど…、すげぇぜ。
俺は相変わらずコンプ使いこなせないぜ…orz
EQは大分感覚つかめてきたんだけどなぁ。
まあ自分の音がまだまだだって自覚があるだけ、まだマシだな。
世の中にはそれも分からない幸せな人がいっぱいいるもんな。
2005年リリース作品良盤ピックアップ (大地)
2006年1月21日やっと暇な時間が出来たので、やってみよう!
一年間に100枚くらいも買ってるくせに、思いのほか「コレだ!」とクル作品が少ないことに気づいた。
まあそれだけ俺の耳もいい意味で肥えてきたってことだなっ。
それでは、「バンド名/作品名」の並びで。
すげぇイイ!!
AQUARIA/LUXAETERNA
Equilibrium/Turis Fratyr -神々の紋章-
SERPENT(from 神戸)/CRADLE OF INSANITY
Crionics/Arnageddon’s Evolution
KADENZZA(from 福島)/The Second Renaissance
RENASCENT/Through Darkness
Crimson Head(from 名古屋)/BAD SONG
かなりイイ!
Balflare(from 東京)/thousands of winters of flames
Blind Stare/Symphony of Delusions
Blood Stain Child(from 大阪)/IDOLATOR
Korpiklaani/VOICE OF WILDERNESS -荒野のコルピクラーニ-
Flachion/Legacy of Heathens
以下5作品は母’s CD
ANGRA/Temple of Shadows
dark tranquillity/CHARACTER
MORS PRINCIPIUM EST/THE UNBORN
SAVAGE CIRCUS/Dreamland Manor
Dragonforce/INHUMAN RAMPAGE
2005年に買った2005年以前のリリース作品
ANOREXIA NERVOSA/Drudenhaus
LUCIFERION/THE APOSTATE
Old Man’s Child/Revelation 666
Masterpiece(from 東京)/Colors Of Conflict
メタルじゃない作品
光宗信吉/ローゼンメイデンOST
高梨康治/幻星神ジャスティライザー音楽集 勇の巻
水樹奈々/WILD EYES
同人アレンジ作品
Hellion Sounds/BAROQUE
CROW’SCLAW/Battlefield 1987
金返せ!(主にアマチュアのデモ)
後のトラブルが面倒なので割愛w
一年間に100枚くらいも買ってるくせに、思いのほか「コレだ!」とクル作品が少ないことに気づいた。
まあそれだけ俺の耳もいい意味で肥えてきたってことだなっ。
それでは、「バンド名/作品名」の並びで。
すげぇイイ!!
AQUARIA/LUXAETERNA
Equilibrium/Turis Fratyr -神々の紋章-
SERPENT(from 神戸)/CRADLE OF INSANITY
Crionics/Arnageddon’s Evolution
KADENZZA(from 福島)/The Second Renaissance
RENASCENT/Through Darkness
Crimson Head(from 名古屋)/BAD SONG
かなりイイ!
Balflare(from 東京)/thousands of winters of flames
Blind Stare/Symphony of Delusions
Blood Stain Child(from 大阪)/IDOLATOR
Korpiklaani/VOICE OF WILDERNESS -荒野のコルピクラーニ-
Flachion/Legacy of Heathens
以下5作品は母’s CD
ANGRA/Temple of Shadows
dark tranquillity/CHARACTER
MORS PRINCIPIUM EST/THE UNBORN
SAVAGE CIRCUS/Dreamland Manor
Dragonforce/INHUMAN RAMPAGE
2005年に買った2005年以前のリリース作品
ANOREXIA NERVOSA/Drudenhaus
LUCIFERION/THE APOSTATE
Old Man’s Child/Revelation 666
Masterpiece(from 東京)/Colors Of Conflict
メタルじゃない作品
光宗信吉/ローゼンメイデンOST
高梨康治/幻星神ジャスティライザー音楽集 勇の巻
水樹奈々/WILD EYES
同人アレンジ作品
Hellion Sounds/BAROQUE
CROW’SCLAW/Battlefield 1987
金返せ!(主にアマチュアのデモ)
後のトラブルが面倒なので割愛w
酔っ払い中 (大地)
2006年1月21日すげぇウケル動画見つけた。
FF実写バージョン
http://www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final%20fantasy%204
%は半角に直してね(なんか知らんけど、このブログ、半角がうまく表示されない)。
結構ブツブツ途切れて(その際は一旦PAUSEしてDLが完了するのを待ってください)、見るのに10分以上かかっちゃうかもしれないけど、それだけの価値はあるかも。
なんつーか、いい意味で、最高のバカ。
FF実写バージョン
http://www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final%20fantasy%204
%は半角に直してね(なんか知らんけど、このブログ、半角がうまく表示されない)。
結構ブツブツ途切れて(その際は一旦PAUSEしてDLが完了するのを待ってください)、見るのに10分以上かかっちゃうかもしれないけど、それだけの価値はあるかも。
なんつーか、いい意味で、最高のバカ。
普通にお疲れ様 (大地)
2006年1月20日俺は実験はそこまで嫌いじゃないんだね。
合成したり、文字通り「実験」してみるのは面白い。
「う〜ん、水酸化カリウムがあまり溶けてないせいか、反応の進みが遅いなぁ。よし、勢い余って水を加えちゃおう。おっ、みるみるうちに濁りがなくなって、透明な黄色の液体に!」って騒いでみたけど、あとからその変化が失敗だと分かったりw
助手に捕まってLC-MSの部屋に3日近く軟禁されたり、数日に亘り学会の予稿を書き直させられたりしなければいいんだな。
わりと機嫌良かったんで、もう少し仕事出来ただろうけど、「もう一つ仕事が出来ると思ったら、その時点で帰る」に則り、22時頃帰りました。
帰りにうちの近所のレンタルビデオ店に行ってみました。
2年近くもここに住んでて初めて行ってみました。
まあCDは大したもんないよね。
でも意外とDVDが充実してた。
アニメがw
「王道少年漫画系」「SF」「ドラえもんとか」「特撮」ってな感じにおおまかに分けられてたんだけど、「深夜アニメ」ばかり置いてあるコーナーがあって、そこだけ『いやに』親近感が沸きましたw
あと、えちぃコーナーも充実してました。
えちぃコーナーって大体店の奥に隠れてるじゃない。
で、入ってみるとすげー広いの。
こんなスペース、この狭い店のどこにあったんだ!?ってくらい。
いや、別に今日は何も借りなかったけどさ。
なんかしばらくああいうところに行ってなかったから、知らない女優さんばかりになってたよ。
ちなみに「えちぃ」って書いて、すぐ脳内で田村ゆかりヴォイスに変換出来る俺はメタル。
量産に新曲3の途中経過聞かせてみたり。
おおむね好評価で安心。
でも、やっぱ俺はギタリストなので、俺が考えるキーボードフレーズはちょっと単調だよね。
まあそこらへんはまた量産に任せよう。
ちなみにジュン君は新曲3について「カッコイイけど、5回聴いたら飽きた」と以前言ってました…。
合成したり、文字通り「実験」してみるのは面白い。
「う〜ん、水酸化カリウムがあまり溶けてないせいか、反応の進みが遅いなぁ。よし、勢い余って水を加えちゃおう。おっ、みるみるうちに濁りがなくなって、透明な黄色の液体に!」って騒いでみたけど、あとからその変化が失敗だと分かったりw
助手に捕まってLC-MSの部屋に3日近く軟禁されたり、数日に亘り学会の予稿を書き直させられたりしなければいいんだな。
わりと機嫌良かったんで、もう少し仕事出来ただろうけど、「もう一つ仕事が出来ると思ったら、その時点で帰る」に則り、22時頃帰りました。
帰りにうちの近所のレンタルビデオ店に行ってみました。
2年近くもここに住んでて初めて行ってみました。
まあCDは大したもんないよね。
でも意外とDVDが充実してた。
アニメがw
「王道少年漫画系」「SF」「ドラえもんとか」「特撮」ってな感じにおおまかに分けられてたんだけど、「深夜アニメ」ばかり置いてあるコーナーがあって、そこだけ『いやに』親近感が沸きましたw
あと、えちぃコーナーも充実してました。
えちぃコーナーって大体店の奥に隠れてるじゃない。
で、入ってみるとすげー広いの。
こんなスペース、この狭い店のどこにあったんだ!?ってくらい。
いや、別に今日は何も借りなかったけどさ。
なんかしばらくああいうところに行ってなかったから、知らない女優さんばかりになってたよ。
ちなみに「えちぃ」って書いて、すぐ脳内で田村ゆかりヴォイスに変換出来る俺はメタル。
量産に新曲3の途中経過聞かせてみたり。
おおむね好評価で安心。
でも、やっぱ俺はギタリストなので、俺が考えるキーボードフレーズはちょっと単調だよね。
まあそこらへんはまた量産に任せよう。
ちなみにジュン君は新曲3について「カッコイイけど、5回聴いたら飽きた」と以前言ってました…。
ある理由で今日の日記は長くなる (大地)
2006年1月19日どうも、今日は助手の小言も受けず実験をしていたので、少し鬱が回復したメロディックブラックメタラー大地です。
さて、今日はみなさんに面白い報告があります。
今日帰宅すると、郵便受けに一通の手紙が入ってました。
隣人(東大工学部3年)の父親からでした。
隣人自身が父から預かったものを俺の郵便受けに入れたらしい。
ちなみに裏面に書いてあった「父から手紙を預かったので一読して下さい。」の字が小学6年生レベルの字だった。
それでは、その手紙の内容とやらをここに全文書き写します(個人名、住所等以外の箇所は完全にコピー)。
『はじめまして、私、同アパートメント302号に住む○○△△の父親でございます。突然のお手紙で大変失礼いたします。また、全く見ず知らずの者がこのような内容の手紙を差し出すのは大変失礼なこととは十分承知いたしておりますが、折り入ってお願いがありまして、このような形であなた様に手紙を出します失礼をお許しください。
実は、今週の土日、1月21日(土)、22日(日)に大学入学センター試験があります。そこで302号△△の弟(××)が、アパート近くの某高校にて受験をするため、1月20日(金)、21日(土)の夜302号室に宿泊します。弟(××)にはあなた様へ騒音等ご迷惑をおかけしないよう私から言ってありますが、何かご迷惑をおかけしますことがありましたらご容赦願います。
兄の△△の話では、あなた様を含め近隣方々皆様とも静かな環境でほとんど問題なく快適に過ごしているとのことです。きわめて些細なことで普段はあまり問題はないはありますが、ごくまれに壁を小刻みに連続的な軽く叩くような音(リズムを取る音か貧乏ゆすりが壁にあたるような音?)が夜間にわずかに気になることがあるとのことです。弟(××)にとって大学入試は人生の初めての大きな試練で、本人もかなりnervousになっておりますので、ご配慮願えましたら幸いです。(むしろ△△があなた様へご迷惑をおかけしているのではと心配しております。もし、騒音等気になることがありましたらご遠慮なく注意してください。)
大変失礼な手紙で誠に恐縮で、親ばかゆえの杞憂と存じますが、よろしくお願いいたします。
○○△△の父より』
…
…
きんもーっ☆
はぁ。
なんつーか
ウゼェ
そりゃあもうウゼェ。
テラウザス。
あん?リズムを取る音?
当たりめーだろ、シャドードラムやってんだからよ!w(これはホントにごめんなさい)
いや、昨日大家さんからは聞いてたよ、隣の人の弟が受験で泊まるって。
んで、後日お隣さん本人からも挨拶があるって。
で、帰ってきたら郵便受けにこの手紙。
おいおい、せめて直接渡せよ、コノヤロー!
挨拶に来たら、SERPENT大音量で流して、髪の毛下ろして威嚇しつつも、「おう、俺も東大で、今は工学部4年だぜ」とか言って、さらに驚かせたかったのによぅ。
ていうかよ、土曜に久々に来るんだよ、教頭が。
そんな感じで俺んちは無理っぽいって教頭には言ったので、代替地を現在模索中。
ていうかもう目星はつけたけど。
そう、お前、お前んちだよっ!
さて、今日はみなさんに面白い報告があります。
今日帰宅すると、郵便受けに一通の手紙が入ってました。
隣人(東大工学部3年)の父親からでした。
隣人自身が父から預かったものを俺の郵便受けに入れたらしい。
ちなみに裏面に書いてあった「父から手紙を預かったので一読して下さい。」の字が小学6年生レベルの字だった。
それでは、その手紙の内容とやらをここに全文書き写します(個人名、住所等以外の箇所は完全にコピー)。
『はじめまして、私、同アパートメント302号に住む○○△△の父親でございます。突然のお手紙で大変失礼いたします。また、全く見ず知らずの者がこのような内容の手紙を差し出すのは大変失礼なこととは十分承知いたしておりますが、折り入ってお願いがありまして、このような形であなた様に手紙を出します失礼をお許しください。
実は、今週の土日、1月21日(土)、22日(日)に大学入学センター試験があります。そこで302号△△の弟(××)が、アパート近くの某高校にて受験をするため、1月20日(金)、21日(土)の夜302号室に宿泊します。弟(××)にはあなた様へ騒音等ご迷惑をおかけしないよう私から言ってありますが、何かご迷惑をおかけしますことがありましたらご容赦願います。
兄の△△の話では、あなた様を含め近隣方々皆様とも静かな環境でほとんど問題なく快適に過ごしているとのことです。きわめて些細なことで普段はあまり問題はないはありますが、ごくまれに壁を小刻みに連続的な軽く叩くような音(リズムを取る音か貧乏ゆすりが壁にあたるような音?)が夜間にわずかに気になることがあるとのことです。弟(××)にとって大学入試は人生の初めての大きな試練で、本人もかなりnervousになっておりますので、ご配慮願えましたら幸いです。(むしろ△△があなた様へご迷惑をおかけしているのではと心配しております。もし、騒音等気になることがありましたらご遠慮なく注意してください。)
大変失礼な手紙で誠に恐縮で、親ばかゆえの杞憂と存じますが、よろしくお願いいたします。
○○△△の父より』
…
…
きんもーっ☆
はぁ。
なんつーか
ウゼェ
そりゃあもうウゼェ。
テラウザス。
あん?リズムを取る音?
当たりめーだろ、シャドードラムやってんだからよ!w(これはホントにごめんなさい)
いや、昨日大家さんからは聞いてたよ、隣の人の弟が受験で泊まるって。
んで、後日お隣さん本人からも挨拶があるって。
で、帰ってきたら郵便受けにこの手紙。
おいおい、せめて直接渡せよ、コノヤロー!
挨拶に来たら、SERPENT大音量で流して、髪の毛下ろして威嚇しつつも、「おう、俺も東大で、今は工学部4年だぜ」とか言って、さらに驚かせたかったのによぅ。
ていうかよ、土曜に久々に来るんだよ、教頭が。
そんな感じで俺んちは無理っぽいって教頭には言ったので、代替地を現在模索中。
ていうかもう目星はつけたけど。
そう、お前、お前んちだよっ!
少し真面目度復活 (大地)
2006年1月18日今日の勤務時間9:15〜21:15(ちなみに昨日は21時頃に寝て、起きたら朝7時だった)。
とにかくモットーは「あと一つ仕事できそうだと思ったら、その時点で帰る」です。
まあ、それを大前提に掲げると少し気が楽になったよ。
極力12時間以上研究室にいないよう努める。
気のせいか、なんか先輩たちが優しいような気がして申し訳なかった(先輩たちもこのブログ見てるしね)。
まあ、気のせいだね。
さっきから新曲3を弾いてみてる。
速ぇよw
BPM=189で16分音符だらけはキツイ。
ライブでどこらへんをごまかそうか今から考え中w
なんかね、イントロがめっさSERPENTやねん。
いや、パクってないっちゅーのっ(汗
2ndデモ収録曲と1st収録曲との曲調の対応は大体こんな感じ。
新曲1…Hollow Life(メロディックデスラッシュ)
新曲2…Evil Crusade(キラデス)
新曲3…Everlasting Revenge(シンフォニックブラック)
いい加減タイトルくらい決めねぇとな。
家に帰ってきたら、うちの近所に消防車が停まってた。
15台…。
おいおいマジかよ。
うちの辺りって超密集住宅街だからマジ危険。
とにかくモットーは「あと一つ仕事できそうだと思ったら、その時点で帰る」です。
まあ、それを大前提に掲げると少し気が楽になったよ。
極力12時間以上研究室にいないよう努める。
気のせいか、なんか先輩たちが優しいような気がして申し訳なかった(先輩たちもこのブログ見てるしね)。
まあ、気のせいだね。
さっきから新曲3を弾いてみてる。
速ぇよw
BPM=189で16分音符だらけはキツイ。
ライブでどこらへんをごまかそうか今から考え中w
なんかね、イントロがめっさSERPENTやねん。
いや、パクってないっちゅーのっ(汗
2ndデモ収録曲と1st収録曲との曲調の対応は大体こんな感じ。
新曲1…Hollow Life(メロディックデスラッシュ)
新曲2…Evil Crusade(キラデス)
新曲3…Everlasting Revenge(シンフォニックブラック)
いい加減タイトルくらい決めねぇとな。
家に帰ってきたら、うちの近所に消防車が停まってた。
15台…。
おいおいマジかよ。
うちの辺りって超密集住宅街だからマジ危険。
出張? (大地)
2006年1月17日ではないけど、なんか助手に言われて行ってきた。
理論化学系のお勉強会かと思ってたんだけど、蓋を開けてみれば分子モデリングソフトの新作お試し会みたいなやつだった。
はっきり言って学部生程度が行ってもほとんど意味無いような…。
まあ、そんなのが朝10時から八丁堀でありまして(10分遅刻な)。
外人が説明してたし。
そりゃ寝ますわ。
今日も睡眠時間4時間だし。
16時頃には終わったんだけど、今年の目標「あと一つ仕事ができそうって思ったらそこで仕事をやめるべし」に則り、そのまま帰りました。
夕方に家に帰れるのって素敵だね。
近所のスーパーでレジのお姉さんがツボだった。
無駄に緊張した。
じゃ、今日はすげー早くに飲んで寝るわ(今18:30)。
深夜に適当に起きて、2005年べストアルバムの選出作業でもするか。
理論化学系のお勉強会かと思ってたんだけど、蓋を開けてみれば分子モデリングソフトの新作お試し会みたいなやつだった。
はっきり言って学部生程度が行ってもほとんど意味無いような…。
まあ、そんなのが朝10時から八丁堀でありまして(10分遅刻な)。
外人が説明してたし。
そりゃ寝ますわ。
今日も睡眠時間4時間だし。
16時頃には終わったんだけど、今年の目標「あと一つ仕事ができそうって思ったらそこで仕事をやめるべし」に則り、そのまま帰りました。
夕方に家に帰れるのって素敵だね。
近所のスーパーでレジのお姉さんがツボだった。
無駄に緊張した。
じゃ、今日はすげー早くに飲んで寝るわ(今18:30)。
深夜に適当に起きて、2005年べストアルバムの選出作業でもするか。
鬱日記 (大地)
2006年1月16日どうも、「最近日記が暗いね」と先輩から気を使われているデスメタラー大地です。
今日も今日とて鬱です。
会う人全員に「大学辞めてぇ」ってガキくさく愚痴言いまくってました。
みんな可哀相な子を見るような目で僕のことを見ていたような気がしますw
でも、中には俺と全く同じこと言う奴もいました。
「俺も院受かったけどよぉ、ぜってー無駄だって」
「化学系の企業に行く気すらねー」
お前は俺かと。
あれだね、やっぱどこにでもダメな子ってのはいるもんだねw
今、年度末にある学会の予稿を書いてるんですが、助手に何回見せに行ってその都度該当箇所を修正しても、また新たな修正を命ぜられて、キリがないんですが…。
一回行く度に一時間近くありがたいお話してくれるしな!(怒
最初のうちはわりと一般的な書き方の作法なんかをレクチャーしてくれるんだけど、10分経ち、20分経つうちにどんどん本編と関係ない話ばっかりになって、最終的には何言いたいかよく分からん状態にw
今日なんか「段落」について語る際に、分厚い国語辞書引っ張り出して「段落」を調べ始めやがったぜ。
マジ勘弁してくれよw
とりあえず今年の目標は「働かないこと」。
俺と親しい人は分かると思うけど、俺って根は「超」がつくほど真面目なんだよ。
だから7時か8時くらいに仕事が一段落しても、「もう一つやっていこう」とか考えちゃうから11時まで仕事やってたりするんだよね。
よく考えたらそこまで仕事する義理なんかこれっぽっちもねーんだよ。
俺みたいにチキンハートは奴はすぐ心が壊れるぜww
すなわち、「積極的に早く帰る」。
すげぇ、ここまで一生懸命頑張ってきて、年度末になって今まで無理してきた分が全部ぶっ飛んで崩壊した感じ。
やっぱ真面目な奴は損するね。
ちなみにこないだおかんに「真面目に頑張ってればいつか報われるよ」って励まされました。
「んなことねーよ」なんて返しておきましたが、つい先日上司にも同じこと言われました。
そこで「その台詞こないだおかんにも言われました」って言ったら怒っちゃいました。
オトメ心は僕には難しすぎます。
先日のライブ前後からSERPENTの「CRADLE OF INSANITY」聴きまくってる。
やっぱカッコエエーー!!
俺的キラーチューン「BLOODY GATES」と「CRADLE OF INSANITY」をライブで連続で演った時は死ぬかと思った。
とりあえずヴォーカリスト大地としてはKenさんが目標な。
今日も今日とて鬱です。
会う人全員に「大学辞めてぇ」ってガキくさく愚痴言いまくってました。
みんな可哀相な子を見るような目で僕のことを見ていたような気がしますw
でも、中には俺と全く同じこと言う奴もいました。
「俺も院受かったけどよぉ、ぜってー無駄だって」
「化学系の企業に行く気すらねー」
お前は俺かと。
あれだね、やっぱどこにでもダメな子ってのはいるもんだねw
今、年度末にある学会の予稿を書いてるんですが、助手に何回見せに行ってその都度該当箇所を修正しても、また新たな修正を命ぜられて、キリがないんですが…。
一回行く度に一時間近くありがたいお話してくれるしな!(怒
最初のうちはわりと一般的な書き方の作法なんかをレクチャーしてくれるんだけど、10分経ち、20分経つうちにどんどん本編と関係ない話ばっかりになって、最終的には何言いたいかよく分からん状態にw
今日なんか「段落」について語る際に、分厚い国語辞書引っ張り出して「段落」を調べ始めやがったぜ。
マジ勘弁してくれよw
とりあえず今年の目標は「働かないこと」。
俺と親しい人は分かると思うけど、俺って根は「超」がつくほど真面目なんだよ。
だから7時か8時くらいに仕事が一段落しても、「もう一つやっていこう」とか考えちゃうから11時まで仕事やってたりするんだよね。
よく考えたらそこまで仕事する義理なんかこれっぽっちもねーんだよ。
俺みたいにチキンハートは奴はすぐ心が壊れるぜww
すなわち、「積極的に早く帰る」。
すげぇ、ここまで一生懸命頑張ってきて、年度末になって今まで無理してきた分が全部ぶっ飛んで崩壊した感じ。
やっぱ真面目な奴は損するね。
ちなみにこないだおかんに「真面目に頑張ってればいつか報われるよ」って励まされました。
「んなことねーよ」なんて返しておきましたが、つい先日上司にも同じこと言われました。
そこで「その台詞こないだおかんにも言われました」って言ったら怒っちゃいました。
オトメ心は僕には難しすぎます。
先日のライブ前後からSERPENTの「CRADLE OF INSANITY」聴きまくってる。
やっぱカッコエエーー!!
俺的キラーチューン「BLOODY GATES」と「CRADLE OF INSANITY」をライブで連続で演った時は死ぬかと思った。
とりあえずヴォーカリスト大地としてはKenさんが目標な。
「今日」が短ぇ!! (大地)
2006年1月15日起きたのが夕方5時だもんな(昨日の日記参照)。
そして、また今日も日記消えたーー!!
あのね、本文記入欄にポインタが乗っかってないときに[Back Space]キーを押しちゃうと戻っちゃうみたい。
昨日の日記みたく再現性高くまた書き直す気力もないので、簡潔に。
うちやLIGHTNINGのジャケットアートワーク描いてくれてる彼と久々に近所のスーパーで会って、2時間くらい立ち話した。
主にお互いのこれからの人生設計っぽいことに関して。
とりあえず俺は「卒業後、大学院に進学すると同時に休学。音楽活動しながら、気づいたら中退。いわゆる文型就職」ってのがいいんじゃないかと。
半分ジョークだけど、今の「音楽活動できないっぷり」を考えるとあながちアホでもないかな、と。
仕事は仕事。
飯食うには金が要る。
仕事だけの人生なんてクソ食らえ。
今日やっと新曲1のファイルにキーボードリテイクファイルをインポートした。
量産から送られてきたの去年の9月だぜ…。
リズムギターEQに関しては、新曲1では新曲2と違って6弦開放ブリッヂミュートを多様しているため、新曲2ほど低音域をブーストする必要はないかも。
その点を除けばリズムギターのEQはもうほとんどいじらなくていいかな。
どんどん完成が近づく(あと少しだけリテイク箇所残ってるだけ)。
あとは新曲3の詰めと全曲作詞(2曲は大まかには書いた)。
さて、明日からまた仕事だ。
死ぬほどイヤ。
そして、また今日も日記消えたーー!!
あのね、本文記入欄にポインタが乗っかってないときに[Back Space]キーを押しちゃうと戻っちゃうみたい。
昨日の日記みたく再現性高くまた書き直す気力もないので、簡潔に。
うちやLIGHTNINGのジャケットアートワーク描いてくれてる彼と久々に近所のスーパーで会って、2時間くらい立ち話した。
主にお互いのこれからの人生設計っぽいことに関して。
とりあえず俺は「卒業後、大学院に進学すると同時に休学。音楽活動しながら、気づいたら中退。いわゆる文型就職」ってのがいいんじゃないかと。
半分ジョークだけど、今の「音楽活動できないっぷり」を考えるとあながちアホでもないかな、と。
仕事は仕事。
飯食うには金が要る。
仕事だけの人生なんてクソ食らえ。
今日やっと新曲1のファイルにキーボードリテイクファイルをインポートした。
量産から送られてきたの去年の9月だぜ…。
リズムギターEQに関しては、新曲1では新曲2と違って6弦開放ブリッヂミュートを多様しているため、新曲2ほど低音域をブーストする必要はないかも。
その点を除けばリズムギターのEQはもうほとんどいじらなくていいかな。
どんどん完成が近づく(あと少しだけリテイク箇所残ってるだけ)。
あとは新曲3の詰めと全曲作詞(2曲は大まかには書いた)。
さて、明日からまた仕事だ。
死ぬほどイヤ。
SERPENT with LIGHTNING (大地)
2006年1月14日一度エラーで消えたので、もう一度書き直すなり。
見てきました@沼袋Sanctuary
すげぇ!
最前列でヘドバンしまくりっ。
俺はやっぱこっちの世界の人間だということがよく分かった。
化学なんてなくても生きてけるけど、メタルがなかったら生きていけねぇ。
俺はSERPENTをEarthstreamの兄貴分として心から尊敬しています。
SOUNDHLICの社長から「研究ばっかやってないで早く音源作りなさい」って怒られちまった(汗
あと、サンクチュアリの方から「3月のライブに出ないかい?いや実は○○な企画があってさ…」ってオファーを受けても、断らざるを得ない俺テラヨワス。
本気で悔しい。
こんなにもサポートしてくれる人たち(うちの作品を待ってくれる人たち)が自分の周りにいるのに、その期待に応えることが出来ない、またそれを利用して成長・発展することが出来ないことのもどかしさ。
ますます大学辞めたくなりましたw
今日は多くの人に会った(挨拶した)。
はじめましての人も何人か、会ったことあるけど深くおしゃべりしたのは初めての人も何人か。
以下に敬意をこめて、挨拶した人全てを列挙してみる。
Keijaさん、Kenさん(以上SERPNET。Hiroさん、Hirokiさんはタイミングが合わず残念。)、IRON、JUNさん、ヨウスケさん、御橋さん、浜さん(以上LIGHTINIG)、SOUNDHOLIC社員様一同、サンクチュアリ行川さん&店長、宮坂さん、KOUさん、松本さん、とうせいさん、midoriさん、ともさん、akiさん、キサラギさん、藤原さん、CUEさん、平井さん、チカ、メリー、アベンジャーさん、ようじさん、ゆうじさん、どくみそさん、METALLICONさん。
「また会いましょう!」と再会を誓ったり、「いつか一緒にライブしましょう!」と固く握手を交わしたり。
打ち上げ二次会で新宿パセラに行った。
チルボドのWarheart歌った。
大好評。
ていうか俺マジうめぇww
デスヴォイスすげぇ上達してるな。
Earthstream新譜のヴォーカルレコーディングが楽しみだぜ。
そんな感じで32時頃帰宅。
33時過ぎ就寝。
翌17時起床。
見てきました@沼袋Sanctuary
すげぇ!
最前列でヘドバンしまくりっ。
俺はやっぱこっちの世界の人間だということがよく分かった。
化学なんてなくても生きてけるけど、メタルがなかったら生きていけねぇ。
俺はSERPENTをEarthstreamの兄貴分として心から尊敬しています。
SOUNDHLICの社長から「研究ばっかやってないで早く音源作りなさい」って怒られちまった(汗
あと、サンクチュアリの方から「3月のライブに出ないかい?いや実は○○な企画があってさ…」ってオファーを受けても、断らざるを得ない俺テラヨワス。
本気で悔しい。
こんなにもサポートしてくれる人たち(うちの作品を待ってくれる人たち)が自分の周りにいるのに、その期待に応えることが出来ない、またそれを利用して成長・発展することが出来ないことのもどかしさ。
ますます大学辞めたくなりましたw
今日は多くの人に会った(挨拶した)。
はじめましての人も何人か、会ったことあるけど深くおしゃべりしたのは初めての人も何人か。
以下に敬意をこめて、挨拶した人全てを列挙してみる。
Keijaさん、Kenさん(以上SERPNET。Hiroさん、Hirokiさんはタイミングが合わず残念。)、IRON、JUNさん、ヨウスケさん、御橋さん、浜さん(以上LIGHTINIG)、SOUNDHOLIC社員様一同、サンクチュアリ行川さん&店長、宮坂さん、KOUさん、松本さん、とうせいさん、midoriさん、ともさん、akiさん、キサラギさん、藤原さん、CUEさん、平井さん、チカ、メリー、アベンジャーさん、ようじさん、ゆうじさん、どくみそさん、METALLICONさん。
「また会いましょう!」と再会を誓ったり、「いつか一緒にライブしましょう!」と固く握手を交わしたり。
打ち上げ二次会で新宿パセラに行った。
チルボドのWarheart歌った。
大好評。
ていうか俺マジうめぇww
デスヴォイスすげぇ上達してるな。
Earthstream新譜のヴォーカルレコーディングが楽しみだぜ。
そんな感じで32時頃帰宅。
33時過ぎ就寝。
翌17時起床。