そんなつもりはなかったのに…。

今日は重めの実験。
50g(0.26mol)仕込みでボロン酸エステル合成。
いつもの5倍スケール。
すべての作業が必死。
2リットルのフラスコが回っている様子は壮観。
デカイ。

そんなクソ忙しい中、研究室のアメリカ人ポスドクに頼まれたので、昼休みに二人でミアに行ってきた。
普通にランチセットを食す。
彼の言うことは半分くらいしか分からないが(それでも結構日本人に気ぃ使って話してくれてる)、なんとか会話は成立させたぜ。
ポイントカードも作ってもらうアメリカ人。
また来たいと言うアメリカ人。

そして今度は夜、IRONに呼び出されて、またミアに。
暇人と思われるかもしれないが、へとへとになりながら死に物狂いで実験を片付けて駆けつけたのが事実である。
イベントデーだったため非常に混雑しており、アキバをぐるぐると回りながら2時間近く待つIRON&俺。
ミアでいつも通り下品に談笑した後、すき屋で遅めの夕食を食す。
すき屋の牛丼があそこまで美味かったのかと、いたく感動する。

その後アキバから俺んちまで、俺は自転車を押し、IRONは原付を押しながら東大付近などを無駄に散策して、なんか色々しゃべりながら徒歩で帰宅(所要時間70分)。

んー、すげー疲れた一日!
疲れた状態だと、文章が淡白で叙述的になるのねん。
今日は軽く酒飲んで、もう寝るわーノシ
今日はだいたい実験してただけ。
初「Sandmeyer反応」に挑戦。

元上司のおねーちゃんが研究室に遊びに来た。
「私9連休でさー」
彼女があの部屋にいることがとても「普通」なのだが、彼女が現れた途端、僕の「居心地悪さ度」は急上昇した(汗
みんながワイワイガヤガヤとしている中、僕だけ黙々と実験。
でもそんな雰囲気が僕と彼女の間柄らしい。

うちの研究室のアメリカ人ポスドクと僕の研究に関するディスカッションをした後、彼が「今週メイドカフェに連れてってよ」って言ってきたので、明日の昼休みに連れて行くことになったぜ。
さてさて、どうなることやら。

大地「人生とは、自分というこの世でただ一人の人間の一生をかけたドラマである。」
後輩「カッコイイっすねー。さすが芸術家ですね。」
大地「こういうカッコイイ台詞にしびれてくれる女の子とかいないかなぁ。『しびれる!カッコイイ!抱いて!』とか。」
後輩「まぁ、いるんじゃないっすかねー。」
こんなくだらない小話しないで、もっと真面目に実験すれば、もう少し早く帰れるのかもしれない。

帰宅してから晩御飯食べたら24時になっちまった。
なんかシャワー浴びてギター弾いたりしたらまた寝るのが遅くなっちまいそうなので、今日はもうすぐ寝ようか。
っつっても2時だけど。
たまには朝早く起きてみようか。
今日も10時間遊んでしまった…。
それがアブエリクォリティ。

スタジオ11:00〜14:00@渋谷。
灰ちゃんがLIGHTNINGのサポートドラムをやってたということもあって、突然LIGHTNINGの「BRAVE HEART」と「SOLDIER FORCE」を演ったりした。
コピーしたことないのに意外と弾けるもんだ(特にBRAVE HEART)。
IRONがアレンジした曲を一年間弾いていたため、なんとなく彼の使いそうなコード進行なんかがその場で分かるようになった。
思った以上に楽しかったので、また演ってみたい。
13:00〜は灰ちゃんが用事で抜けたため、パートチェンジお遊びタイム。
俺がドラムで「勇気の神様」やったり色々。
グダグダ。

スタジオ後、渋谷から原宿まで徒歩。
昼食後、明治神宮へ徒歩。
なんかいっぱい写真撮った。
17:30〜21:00、ジョナサン。
大地が謎の腹痛でダウン(今はそれとなく回復)。
22:00帰宅。
超疲れたけど、相変わらず楽しかった。
今日は体調悪いので、珍しく酒を一滴も飲まずに寝るノシ

M3 (大地)

2007年4月29日
なんの略だっけ?
まぁ 宮坂も ムリだがな
だっけ。

IRON&いぉんちゃんの「IRON ATTACK!」が新作を出していたので(ていうかIRONから電話がかかってきたので)、会場に顔出してきた。
ついでに少し売り子もお手伝いしたぜぃ。
アブエリのCUE君やLONGINUSの宮坂君やGさんなんかにも会ちゃった。
可愛い女の子も結構いたよー♪(きこうでんみささんもいて、IRONの調査によりなんとコルピクラーニ好きなことが発覚したり)

M3の後はIRON、いぉんちゃん、平井さん、そして何故か量産(最近すっかりチームIRON)の5人で居酒屋に。
そして誰も酒を飲まず。

自宅最寄り駅からIRON宅まで1時間も歩いた。
その後、IRONの車でうちの近くのレンタルビデオ屋まで行った。
車中でIRON ATTACK!にて俺がソロを弾いた曲が流れて、「俺はこの一年、IRONのおかげでヴィヴラートが一番変わったんだ」と言ったら、「ヴィヴラートなんてそんな細かいところ聴いてねぇよ」って言われちまった。
なんやっちゅーねん。
ビデオ屋に着いてから、二人でAVコーナーでここには書けないような内容のトークでしばらくバカ騒ぎしてた。

今日の俺的名言(量産との何かの会話にて)
量産「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか!?」
大地「フッ、犯った女の数なら覚えているぜ…」
くだらん。
ギターも弾いたし、ウィスキー飲んで寝るノシ
行ってきました、千葉まで!

蘇我駅にてミニスカニーソの可愛いおねーちゃんを少し尾行してみようと決意して、尾行後5秒で逃げられる俺。
大人しく外房線へ。

10時〜18時、長きに亘る「研究室(ほぼ)全員による年度初め研究概要発表プレゼンテーション大会」。
すごく意外だけど、俺最近研究やる気が結構出てきたのよ。
夏まではすげぇ合成やりまくるぜ!
自分の好き勝手に研究できるのは学生のうちだけだしね(しかもうちの研究室なら試薬の類はほぼ使い放題)!
金に(あまり)糸目をつけないで研究できるのが東大の特権さね。
つっても国からの予算は税金なので、無駄にはできませぬが。
税金使って、超分子ナノ化学発展の一翼を担います。

Earthstream、Absolute Area、研究、その他、と今年は今まで以上に忙しくなるぜ。
休みなくいつも忙しくしてるのは、人生が充実している証拠さ!

平日睡眠時間平均5時間。
それでも研究室内では「お肌の綺麗な男」ということで有名だったらしい。
去年は仲間内では結構老けて見られてたのにね(よく26歳って言われた)。

その後は晩飯〜二次会〜3時就寝〜8時起床〜朝食〜スポーツ大会〜昼食〜解散。
すげー疲れたー。
帰宅してシャワーを浴びてから、ビール飲んでとりあえず寝ゆーノシ
起きたらアーストとアブエリの練習しよう。

P.S.
ほろ酔い状態で実家に電話しておかんと話した後、更にウィスキーを飲みながら泥酔状態になって弟と超長電話した。
電話しながらトイレとかも楽勝。
今日は昼休みにお茶の水のDISK UNIONへ。
RAUNCHYの3rdとRAINTIMEの2ndをお買い上げ。
両方ともSOUNDHOLIC。
後者はおかんも買ってたってことすっかり忘れてお買い上げ。

UNIONでEarthstreamの2ndデモ見つけたぜ。
横置き!推薦盤!
ありがたいね。
アマチュアの自主制作デモでここまでの扱いは極稀だよねー。
で、裏面を見てみたら…なんかまたバンド名間違えられてた。
「EARTHSYMPON」って…。

店員さんに挨拶してきた。
(会話序盤略)
大地「それで今回の2nd売れてますかねー」
店員「そうっすねー…」
おい、そんな売れてなさそうなリアクションするなよ!w

で、非デス日本人コーナーにも行ってみたら昨日発売のLIGHTNINGが!
横置きだらけで、すげぇVIP扱いじゃん!!
いやぁすごいね。
いつもツルんでる兄貴の作品が高く評価されてると嬉しいわね。
畏れ多くもライバル心も燃えてしまうけど。

明日の研究室合宿で使うパワーポイントファイルを手早くやっつけて、早めに帰宅してからレトルトカレー食べて、RAUNCHY聴いてたら寝ちまった。
今日もまた「セパレート睡眠」。
明日は朝早いよー。
9時に千葉県誉田駅集合!!

じゃギター弾いて、軽くウィスキー飲んだら寝るノシ
俺用語。
「夕食後などに睡魔によって倒れ眠りにつくも、比較的早く目が覚めて、また活動し、そして再び短時間の眠りにつくという睡眠形態のこと。」
これやるとあまり疲れ取れないんだよなー。
今日も3時間+3時間とかになりそう。
絶対6時間まとめて寝た方がいいよね。
最初倒れた時にそのままぐっすり眠ればいいのに、何故かほぼ必ず2,3時間で目が覚めちゃうんだよねー。

今日の仕事は週末の研究室合宿で発表するパワーポイント作り。
新規アイディアはほぼなく、わりと適当感漂う。
部下が優秀であまり口うるさく訂正しなくて済んでいるので、指導が非常にラク。

1時過ぎから久々にアブエリの練習。
GW前半にスタジオ入るから復習復習。
ソロも少し作り変えよう。

Earthstreamの学園祭のイントロSEで使う曲を探している。
候補は
1.「フルメタルパニック?ふもっふ」サントラから
2.「舞−HiME」サントラから
3.「ローゼンメイデン」サントラから
4.何かメタル
5.教頭フォルダから
うーん。
あ、本編1曲目はキラデス学園校歌(生演奏)ね。

あと、ドラマーもなかなか見つかんない。
探す時間もあんまないし。
もーメンバー探しってすごい疲れる…。
今回の学園祭"も"打ち込みか(ドラムトラックのミックスは教頭に依頼しようかな)。
一度生ドラムで学園祭演りたかったなぁ…。

帰り際、自宅最寄りのレンタルショップで、えちぃDVDと一緒に幽遊白書(仙水編)のDVD借りてきた。
個人的に一番好きなのは魔界編。
妖力値インフレしまくり。
魔界編はほぼ全てテレビ再放送のをビデオに録画して持っているのだ。

では軽く飲みながら幽白DVD見て寝るノシ
今回は特に議論するネタがなかったので、発表+ディスカッションで20分という驚異的速さで終えた。
最近は研究のやる気が結構あるので、今後の合成計画もどんどん出てきた。

今年からうちの研究室に入ってきた新M1(あのメリー・Wの友達)がすごい。
さすがガチ有機合成の研究室から来ただけあって、着眼点が我々よりずっと鋭い。
うちは有機錯体化学の研究室なので、合成に関しては「まぁ、作れればいいよね」的雰囲気があるんだけど、彼はしっかり反応機構とかまで深く考察してて、なんか「ちゃんとした化学者」っぽい。
俺たち超適当。

今週末の研究室合宿に向けて部下にパワーポイント作らせ始めたんだけど、作業速度の速さと新人とは思えないセンスの高さに驚いた。

ここ二日間あまり寝てなくて、部下からも「顔色悪いですよ、大丈夫ですか?」と心配されてしまう。
部下が帰った後、久々に19時という早さで帰宅。

晩飯食った後、睡魔に襲われてさっきまで2,3時間仮眠してたんだけど、夢の中でもずっと研究してた。
ちょっとイヤン。

youtubeでAlexiのインタビュー動画なんぞを見る。
野郎、英語うめぇな。

AlexiやらJaniやらSyuやらのギタープレイを見た後に、久々にギターを弾くと自分のレベルがゴミ過ぎて困る。

あ、でも久々に弾いたら少しリフ(というか新曲の展開)思いついた。
Key=F#mだと、左手が大体ずっとパワーコードフォームなので疲れるわね。

また毒にも薬にもならないことを書き綴ってしまった。
酒飲んで寝るノシ
もう4時だし。

P.S.
あれ、もう4時半だ。
これ以上ウィスキー飲むのやめておこう。
また明日がツライ。
明日朝発表する研究定期報告の資料作成が25:30までかかっちまった。

昨日は朝4時までウィスキー飲んでた。
さすがに今朝はキツかった。
11時くらいまで酒が抜けなくて。

夜7時過ぎから2時間ほど、IRONと秋葉散策+ミア。
ミア最近新人さんすごく増えたね。
IRONが「毒にも薬にもならんことを日記やメールなどに書いてもダメだ!男なら攻めろ!」みたいなことを言っていたが、彼の口から出るアドバイスは全て毒であった。
クラシックの流れる落ち着いた店内で、終始猥談や他人をバカにする発言を繰り返して大盛り上がりする俺たち。
あまりにも下品過ぎて出入り禁止にならないか心配だ。

そういえば先日のLIGHTNINGのライブで久々に会った御橋さん(Ba)から「おっ大地君、髪切ると宮坂君(LONGINUS)に似てるねぇ」って言われて、「なんだとー!」とすげぇキレた。
たぶん、その場に宮坂君がいても同様にキレてたと思う。
良い関係だ。

ゲッ、もう3時じゃん。
さっさとウィスキー飲んで、デスメタルでも聴きながら寝るノシ

WEEK END (大地)

2007年4月22日
土曜日
一時間寝坊→研究室→学園祭企画代表者会議→LIGHTNINGライブ→打ち上げ→帰宅withメリー・W→就寝(朝6時半)
すげー疲れた。
LIGHTNINGのデビューアルバムがライブ会場で"閃光"発売されていたので、IRONから買ったはずなんだけど、どうやら帰る途中のどこかで紛失してしまったみたい…??
ライブではAbsolute Areaのメンバーが勢揃い!
あ、Sunctuaryはいい加減V系バンドをブッキングしないで下さい。
場違い過ぎて可哀想になってくる。

日曜日
二度寝したりして17時半起床。
夜からBlastお別れ会@ミア(用事があったNobだけ参加できず)
Nobからは「今どんな感じ?Blastに代わってよ」と電話がかかってきたり、とても良い仲間が集まってたのだな、と再認識。
彼がいなくなってしまうのはバンドのレベル的にも非常に残念。
別れ際に「共にビッグになって、またいつか会おう。」みたいなこと言って握手。

あ、ウェイトレスさんにお砂糖を入れてもらってる時のTuskはちょっと挙動不審だったw

BlastとTuskが帰った後、俺とJun君の二人で夜の秋葉を散策して、とりあえず「牛丼専門店 サンボ」の前で記念撮影。
日曜の深夜に「牛丼を出せ!!」とサンボのババァ(蔑称に非ず)を襲撃するEarthstreamリーダー。

さて、明日からまたお仕事。
今週は少し仕事量を減らせればいいわね。
とりあえず今晩はウィスキー飲んで寝るノシ

P.S.(3:50)
やべっ、ちょっと飲みすぎたカモ。
まあこれくらいが丁度いい。
やはりextreme music playerは毎日これくらい酔ってないと。

FRIDAY NIGHT (大地)

2007年4月20日
今日はあまり実験しなかった。
昨日の深夜に仕込んだ反応が上手く進んでなかったみたいで、やることがすげぇ減った。
後輩にもあまり実験はさせず、少し緩めの仕事日。
ポスドクの先輩に有機ボロン酸の合成法を教えたり。
「小川君の実験ノートは時刻も書いてあって分かりやすい」とお褒めの言葉をいただく。
ポスドクが俺のノートコピーを見ながら実験するという滅多に見れない光景。

5時過ぎ頃にはすごくシリアスな表情で慌しく実験をしてたM1の後輩が、彼女とのデートのために6時に超ニヤケながら「お先に失礼しまーす」と行って帰るのを見て憤慨する大地。

俺も6時過ぎに帰って、高校の同窓会(うちの高校卒かつうちの大学入学者の会)へ。
もっと色んな人としゃべれば良かった(主に若い女の子と)。
今年の入学者って俺の5つ下なんだね。
俺の弟の1つ上。
そんな彼らの間でも有名人な俺の弟。
アイツたぶんキャラ的には俺と近い扱いを受けているのだろうなぁ(性格はだいぶ違うけど)。

渋谷会館で1ゲーム50円のDAYTONA USAとThe HOUSE of The DEADを大人買いならぬ「大人プレイ」して楽しむ。

23時再び研究室へ。
少しだけ実験しようと思ってたけど、結局みんなとおしゃべりしただけ。
24時前頃退室。

帰宅後、Earthstream2ndデモ作成。
もう2時過ぎ。
明日も10時から研究室。
もしかすると日曜も自主休日出勤するかも。
ゆっくり休みたいです…。
ギター弾いたり、久しぶりにアニメ見たりしたいってのはもちろんあるんだけど、意外なことにこの忙しさを少しだけ楽しんでたりもする。
常に全てに全力投球!
それが俺の生き様さ。

しかし、疲労が結構なレベルに達してしまい、今日ついに二度寝をして遅刻。
勤務時間11:00〜23:30(後輩の指導は19時まで)

22時半頃
「現時刻をもって実験No."DO-280"は精製を断念して破棄。同時に新規実験No."DO-283"を立ち上げよ。」
修士2年にもなって鈴木カップリング反応でミスをしてしまい、またやり直すことになっちゃった。
原料の有機ボロン酸が手元になかったので、部下のを無断拝借(850mg)。

CDラックを漁ってちょびっと前のCDを手にとって見ると、ここ2年が1年くらいの感覚でいることに気付く。
「RENASCENTの1stとか水樹奈々のETERNAL BLAZEって2005年だっけ!?」みたいな。
数日ぶりにメロデス聴くと、やはりメロデスの血が騒いでしまうね。

明日は高校の同窓会。
うちの高校卒業かつうちの大学入学者の会。
この会に出席するのも、もう6年目か。
この5年間で、入学当時よりもまあそれなりに面白い人間に成長は出来たと思う。
これからもまだまだイクぜ!
「『今』とは、常に自分の人生の最先端である。」by Earthstream 大地
音楽活動なにもできず。
新メンバー探しもできず。
ったく新メンバー探しって死ぬほど時間と根気が必要なんだよな。
重要な作業ではあるんだけど、音楽的作業ではないので、極力時間を割きたくない工程。

午前…会議、講義
午後〜19:30…後輩の実験指導(初カラムクロマトグラフィー)
〜22:30…自分の研究

今週これでまだ水曜かよ。
家に帰ったらあまりにも身体が重くて、すぐ布団に横になっちゃった(1時間半くらい仮眠)。
ここ二日、酒を飲む余裕すらないってのが…。

今日もこれから研究室のwebsite更新作業。
マンドクサ

夜の中央食堂の理系率の高さはすごい。

昨日からNOCTURNAL RITESの3rdなんぞを聴いてる。
19歳くらいの時すげぇ聴いてたな。
たーらららラらら、たーらららーらー♪

P.S.
俺はうちの研究室では結構合成をやっている方でして、今日こんな一幕が。
ポスドク「ベンジルアルコール誘導体の鈴木カップリング反応ってやったことある?」
俺「学部の頃にありますよ。鈴木カップリングの収率は結構基質に依存しまして、この基質だと反応が進みはしますが収率は30%くらいで低かったです。」
ポスドク「そうか、君が言うなら(低収率は)君の"腕"のせいじゃないしな…。」
普段後輩の指導にはかなり厳しい彼から、合成に関して結構信頼されていて、じんわりと嬉しかったぜ。
どうも、2chのメロデススレで「EarthstreamのVoは中二病」と言われた大地です。

今日は部下が休みだったので、またしても自分の実験に集中Day。
実験中「地震か!?」と思うことが度々あったが、揺れてるのは床ではなく自分自身であった。
二日間あまり寝てないだけでこの疲れっぷり。
疲れてたので21時に研究室を出たが、その時間で修士以上の学生では帰宅時間が一番早い。
みんなよく毎日一日12時間以上も研究室にいられるね。

帰宅して「今日こそご飯を炊こう」と思って食器洗いなんぞを始めてみたら、米のストックが切れてたことに気付いた。
カップ麺食って23時過ぎ睡魔に襲われておやすみ…。
やっぱウィークデイはかなり気合い入れないと音楽活動できねぇな。

昨日Earthstreamの2ndデモをうちの研究室にいるアメリカ人にプレゼントしたところ、
「昨日の夜あなたのCD聴いたヨ。すごくいいネ!」
彼はなかなか分かる男で、俺が「普段は北欧の音楽をよく聴いてる」って言ったら、「あぁスウェーデンやフィンランドはデスメタルが盛んだからね」みたいなこと言ってた(よく聴き取れてない)。

今日もこれから研究室のwebsite更新作業。
マンドクサ

昨日からAT VANCEなんぞを聴いている。
久々に聴くとあの手のメタルバンドも一回りして新鮮。
今日は部下が廃液処理等の雑用に回されていて俺が指導する必要がなかったため、ここぞとばかりに自分の実験やりまくった。
この俺が23時半まで研究室にいるなんて珍しい。
来週に俺の研究定期報告があるのに、部下の指導もしなくちゃいけないから、今週は結構しんどい日々が続きそうだわさ(部下の指導後に自分の実験)。

去年の部下に続き、今年の部下も「炎で一番熱いのは炎の中心」と思っていた。
炎は外側(外炎)が一番熱いってのは小学校理科の知識だぜ。
東大の理系学生として恥ずかしいよね、冗談抜きに。

実験の合間(夜9時前頃)に、一人でミアに行ってきた。
「スッチーコスプレデーが明日までなんだよ!また戻ってきて実験の続きするから。じゃ!」と言うナメた態度が受け入れられるうちの研究室。
小一時間で喫茶店から帰ってきて、本当に実験の続きをする俺。

23時半頃、研究室の電話が鳴った。
俺が出た。
上司のおねーちゃんからだった。
用件は"また"携帯なくしたから彼女の同期の人に伝言というものであった。

ふむ、非常に疲労困憊なのでギターも弾かずにもう寝ようと思うのだが、その前に研究室のwebsiteの作業せねば…。
むぅ〜ネムス…。
昼過ぎに起きてからDISK HELL納品分のデモCD-R作り。
ジャケを切りながら、CD-R焼きながら、レーベル面印刷というマルチタスクぶりを発揮。

夜に納品。
もはや店員さんとも超フランクにおしゃべり。
ついにアーストの発注が海外からも来たそう。
2ndデモ出荷枚数が100枚突破!
あと一桁増えれば神。

その後、渋谷でIRON、いぉんちゃん、灰ちゃんと合流。
22時くらいまでウェンディーズでおしゃべり。
女の子の発情サインに関してご教授いただく。
帰りの電車の中で、すげーくだらない話してIRONと大爆笑してた。
数々の新名言が生まれた気がするが、ここでは書けないようなものだったことと、ていうかその多くはもう忘れてしまったため割愛する。
「これで君と彼女の関係は一線を越えたわけだ」とか。
一見すると普通の台詞だが、その背景は…さすがに書けねぇw

2chのメロデススレ、まだ伸びてる…。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1173942906/l50
ていうかアーストサイトのアクセス数がいつもの1.5倍くらいなんスけどw

じゃ、軽くウィスキーでも飲みながら、研究室websiteの更新やったら寝るよ。
あーめんどくさい…。
昨日の疲れから今日はぐっすり+昼寝で更にぐっすり。

で、何故かやる気が出てしまい、夜から研究室へ。
最近後輩の指導で自分の研究を進める暇がほとんどなくて、実はかなりフラストレーションが溜まってて、ここぞとばかりに自分の実験をやりたくて。
勤務時間19時半〜26時半。
深夜の実験はもし事故があったとき危険なので基本的に禁止されてるんだけど、人が少ない(ていうか23時以降は一人だった)研究室で好き勝手に実験できるのは気持ちがいいね。

IRONに勧められたので帰りにミアに寄ってみたんだけど、なんか満席っぽかったから入るのやめてドンキでパンツとかエセメタルTシャツとか買ってた。
なんか50分間くらいも買い物しちゃってて、こんなに時間使うならミアの順番待ち予約してくればよかったかな、と思ったり思わなかったり。

ここ二日くらい2chのメロデススレでEarthstreamのネタが上がってる。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1173942906/l50
毎度毎度自演ぽい書き込み乙w(俺じゃねぇってw)
それよりも最近2chにできた「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」機能がウザイね。
だって俺のせいでメロデススレにあんなスレが…w

あ、お陰様でEarthstreamの2ndデモはDISK HELL納品分はもう完売してしまったそうで、HELLから追加発注が来ました。
なんか1stもまだ売れてるみたいで、こちらも追加発注。
応援してくださっている皆さん、ありがとうございます!

昨日の深夜メッセで教頭に勧められた秋葉原のいかがわしいお店だけど、サイトをよく見たら高校生はもちろん、大学生そして大学院生もダメって、おい大学院生の俺は今年で24だぜ!
24になってもダメなえちぃお店って…。

昨日あんだけ酒飲んでイヤになったのに、帰りにまたコンビニでビール買ってきちゃう大地。
今日はビール飲んで寝るぜノシ
今日は研究室の同期(チーム修士2年)の飲み会でした。
すげぇ飲まされちゃいました…。
テキーラとか…。
お酒飲み過ぎて嘔吐しちゃったのは、これで人生二回目だなぁorz
イヤね、やっぱお酒は適量でほろ酔い状態で楽しみたいわね。
まぁ、今日は同期の女の子が…ゲフンゲフン(検閲削除)。
テキーラとかウィスキー頼みまくって、割り勘で一人7500円。
高っ!(汗

大学近くのバーから自宅まで泥酔徒歩で1時間半ナリ。

部下の指導しつつも、やっと暇を見て自分の実験をできるようになってきた。
あと10日くらいで自分のMonthly Reportなので、そろそろガッツリ合成しなければ!
先日後輩に指導した有機ボロン酸の精製法を、先輩のアドバイスで新手法でやってみた。
収率が40%から70%まで向上した。
先輩すげぇぜ。

うーん、お酒飲んできちゃうと酔っ払ってて家に帰ってもギター弾けなくて困るね。
飲んでる時間+帰宅してからも活動できない時間ってのがかなり痛くて、それで僕は飲み会とかあまり行きたくないのです。
大学院での研究活動と自身の音楽活動を両立するためには、それくらい時間に関しては神経質になる必要があるのです。

帰宅後、教頭と色々人生相談etc…。
やっぱ僕はそういうお店に行くのはちょっと…。

では酔いも醒めてきたし、そろそろ寝るノシ(2時半)

P.S.
Earthstream、久々に2chに登場!(自演じゃないヨ)

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 00:20:45 ID:EiuLnOb50
ねえ、このスレの住人は
EARTHSTREAMってバンドは知ってるの?
2NDデモはマジで聴いた方がいいよ。
素晴らしすぎる。

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 00:45:38 ID:DHlf4l170
EARTHSTREAMは日本最高のメロデスバンドだろ
このスレも見てるし

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/04/14(土) 16:37:23 ID:O71ZFI6m0
>>146-147
定期的に自演乙
19時から23時まで飲んでた。
居酒屋のお姉さんに結構可愛い子がいた。
メイクとかしゃべり方とかがメイドさんっぽくて、ちょいとツボ。

うちの部屋(1研=Lab.1)にはアメリカ人が一人いるので、最初はみんなモジモジしてたけど、酒が入るにつれてよくしゃべるようになり、最終的にはほとんどの会話が英語でなされるという異常空間に。
日本人同士でも英語で会話(アメリカ人にも会話の内容が分かるように)。
英語は話すよりも、聴き取る方がツライっすね。

そのアメリカ人は色んな音楽を聴くらしく、デスメタルとかも通じた。
彼の口から「SLAYER」って単語が出た時はすげぇビビッたぜ。

僕の部下の女の子が池袋のメイド喫茶とかに行く子だということが発覚した。
まあそんな予感はしたんだけどね。
英語でメイド喫茶について説明する大地。
ここには書けないようなことも英語で話したぜ。

んー、昨日は寝たのが4時過ぎで(例のレコーディングを2時半までやってた)、今日はずっと眠かったので今日くらい早めに寝ようかしら。
ずっと部下の指導してると自分の実験をする時間がないので、昼休みに部下がデスクでお昼寝してる間に急いで自分の実験を。
明日さえ終えれば束の間の週末休暇だぜ。
いやー今週は木曜で、既に満身創痍な程疲れたぜ。
いつでもハードワーキング大地ナリ。
今日はほとんどずっと後輩の実験指導。
今日やった合成は有機ボロン酸の合成。
100%付きっ切り。
9時半スタート、17時半終了。
初めてにしては上出来なタイム。
俺のときより2時間以上早い。
たぶん、俺のときより上司がいいからだなw
※失敗談:シリンジの針をしっかり固定することを指導し忘れたため、(よりによって)ブチルリチウム投入時に漏れた。発火するかと思って、すげぇ焦った。
ちなみに俺は後輩が帰った後に自分の実験を開始…。

研究室にいるアメリカ人に試薬を渡した。
「コレ、あなたが昨日頼んでた試薬」
「おぉサンキュー、(試薬在庫システムに)登録した?」
「あぁリストをチェックしておいたから、もう試薬を使ってもいいよ」
という会話だったのだが、彼の言う「register(=登録する)」という動詞の意味がこの時点では正確には理解できなかった。
そこで何となく空気を読んでレスしておいた。
実際の会話では、何となく空気を読んで簡単な単語でレスするのが大事。

所用でギターソロ16小節(Key=Dm)のレコーディングを頼まれたのだが、んーいいフレーズ思いつかないなぁ。
もう少し頑張ってみる。

今日は久しぶりにセパレート睡眠を回避できた。

P.S.(2:50)
2:30にやっつけでギターソロrec.終了。
録った瞬間は「これが俺の今の力だ…!」とか思ったけど、シャワー浴びてから聴きなおすと、ひでぇ演奏。
すなわち、冷静に聴くと「ひでぇ演奏」と感じるのが、俺の今の力。
じゃ、ウィスキー飲んで寝るノシ
今日はすげぇ疲れたゎ。

更にP.S.(3:50)
平日だというのに、こんな時間までウィスキー飲んでしまった。
それでも朝9時半から実験始めるのが大地クォリティ。
今週は疲れが溜まってるなぁ…。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索