今やってるおそらく最後となる合成実験だけど、crudeの1H NMRを見ただけでは「反応進行してるっぽいかな?」くらいしか分かんなかったんだけど、TLCで上げてUV当てて見てみたら、目的物ができまくってるっぽいことを確認できた。
修了間際のM2ともなると、UV当てた時のTLCスポットの色だけで反応の進行を確認することができるようになるのだなぁw

今週のFRIDAY NIGHTは誰とも会わずに、ギター弾いてるだけで終わってしまった。
相変わらず「人が恋しいモード」は絶賛継続中なので、明日明後日もどう過ごそうか迷う。
ていうか、人からメールの返信が無いとそれだけで一気にブルーモードに入っちまう。
とりあえず今夜もビールとウォッカとか飲みながらギター弾いたり、らき☆すたのDVD見たり、ニコ動でまじかる☆にんじゃのライブ動画見たりして寝よう。
酔うた。

なんか最近とっても人が恋しい感じ。
すごく寂しくて不安。
とにかく人と話していたくてたまらない。
暇な人はメールとかメッセとかくれると喜びますw
さっきまで弟(つい先日18歳になった)と1時間以上電話しちゃったし。
奴も携帯持つと深夜でも気軽に電話できていいね。

今日は昼から研究室に行って実験した。
今日の実験「実験番号:DO-419」が最後の合成実験になるのかもしれない。
もう実験よりも、試薬や資料の整理等、後片付けの作業がメインになってきてて、3年間の研究生活に終わりが迫っていることを実感して、これもまた寂しい。

Velforest.新曲、まだ教頭フレーズの耳コピに時間かかりそうなので、レコーディング開始はまた後日から。
自分なりのアーティキュレーションも味付けしないとね。
今日教頭から新曲のギターマイナスver.やVocal入り仮ver.が送られてきた。
いずな相変わらず上手いわ。
さて、神曲「あの鐘を鳴らすのは私」に追いつけるよう俺も頑張ろう!

あー眠いわー。
明日また頑張ろう。
結局今日はあんまりギター弾いてないなぁ。
新曲3(BPM=280級を予定)のサビメロを考えないと。
リフはなんとなくできた、っていうか「りふ☆すた」だけどw
あとリードプレイが大の苦手なので、ソロを考えるのが大変だ。
Velforest.のあの神ソロ的なものをまた作れるよう努力しよう。
http://www.myspace.com/velforest

先月アブエリと対バンしたまじかる☆にんじゃのライブ動画がニコ動に上がってたので見た(アカウント持ってなかったので、FukiさんやYuki君に言われるがまま、このためだけに取得してしまったw)。
いやぁ、すごいね!
ホント圧巻だよ。
生で見たかったなぁ。
全パートの演奏力がハンパない。
やっぱ一押しは「恋のみくる伝説」でしょ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2447515

あーお腹空いた。
最近体重の減少が鈍くなってきた(ていうか止まった)。
季節柄、居酒屋に行くことが多いからなぁ。

P.S.
また今日も4時近くまで酒飲みながらギター弾いてしまった。
リフだけなら、こんだけ飲んでても(ビール3缶+ウィスキーストレートで適当に)Earthstreamもそこそこ弾ける。
やっとミュージシャンらしい生活になってきた。
これぞEarthstream大地!
起きてからずっとVelforest.新曲の練習してた。
あと、ヘアカラー入れた(もちろんセルフ)。

夜は親愛なるメリー・Wを引き連れてLIGHT BRINGERのライブへ@目黒。
いやー、生でLIGHT BRINGER見れて良かった。
みんな若いのに上手いね。
特にVo.のFukiさんの歌声が、キレイで伸びが良くてすごい好き。

yuki君やHibiki君やこ〜へ〜さんなど若い衆と話してて、最近目立った音楽活動をしてない自分がすごく歯がゆかった。
アブエリは辞めたし、Earthstreamの作曲をちょこちょことやって、Velforest.のレコーディングに参加してるくらいかしら。
とにかく大学院での研究に信じられないくらいの時間取られて、何も出来なかったのが原因のほとんどだけど(だって毎日14時間くらい研究室にいたんだよ)。
化学者として食ってく以上、仕方なかったんだけどね。
Earthstreamでアルバム出してからの快進撃が今から楽しみだぜ!!

そういえば、まじかる☆にんじゃ(メンバーの半分はLIGHT BRINGER)のライブレポを書いたメリーの日記をにんじゃのみんなが見てて、すなわちその日記への俺のレスまで見られてたということを本人達から聞いて、すごく恥ずかしくなった。
以下該当箇所コピペ
--
大地 2008年02月10日 04:39
まじかる☆にんじゃのVoの子、可愛かったよね。
打ち上げでは微妙に距離を縮めようと試みつつ、Baの人としか仲良くなれませんでした。
--
ハズカシー、ってかキモッw

今日も楽しい一日だったよ。
明日も楽しく過ごせますように。
とりあえずビール飲んで寝るわw

P.S.
ビールとウィスキーかなり飲んでも、バッキングだけなら意外と弾けるわ。
帰宅して麻婆豆腐食べてから、今日もリハビリのためにチルボドとか色々ギター弾いた(Velforest.の練習も)。
VOLCANOの「VOLCANO」を弾いて、アブエリの勇気の神様を思い出した。
IRONとのツインリードを思い出し、ついでにLIGHTNINGの「BRAVE HEART」も弾いてみた。
懐かしい。

さっきこんなサークルを見つけた。
http://members2.jcom.home.ne.jp/pxp/c73/alice_gate.html
「東方メロディックデスラッシュメタル」を標榜しており、サンプルを聴いたところ結構いい感じ。
ていうかさっきからずっとリピート再生してるけど、かなりイイなこれ!
デスラッシュリフ+トランス系シンセとはなかなか心地良い。
明日の昼アキバに行く時にCD買ってこようかな。
今日は昼まで大河(弟)と二人で寝てて(布団はほとんどアイツに取られてた)、適当にだらだらした後14:30に部屋を出て、アキバへ。
15時、サンボで牛丼を食す。
やっぱこの時間のはすごく煮込まれていて味が濃い。
「濃い目のサンボ」が好きな方は、この時間を狙うと良いだろう。
アキバ案内っつっても、サンボ行って牛丼食って、ゲーセン行ってバーチャファイター3やっただけだったわ。
羽田空港まで送ってあげて、弟とお別れ。

家に着いたらもう18時だったので、そこから研究室に行くのもアレだし、久々にギター弾くことにした。
Velforest.の新曲を練習した。
よく考えたら3月下旬には引っ越して、4月いっぱいは新入社員研修合宿でギター弾けないから、あと1、2週間のうちにレコーディングしなくちゃいけないんだよな。
まだ耳コピしてる段階だわ…。
教頭曰く、「(いずなの)歌が入っただけでかなり神に近づいたぉ」だそうなので、俺も頑張るぜ!
名曲「あの鐘を鳴らすのは私」に追いつけ追い越せ!
http://www.myspace.com/velforest

あとは適当にリフ弾きながら、GS-10で音作りをちょこちょこと。
いつまで経ってもベストの音にはならないなぁ。
2ndデモのレコーディングしてた時よりは、二回りくらいマシな音にはなってるけどね。
BPM=240のリフ。8分音符はだいたいダウンピッキング。
http://sound.jp/earthstream/s/20080227_1.mp3
実弟が受けております。
是非受かって欲しい。
兄弟で東大合格なんて、長い旭川市の歴史の中でも数えるほどしか例がないからな。

例の「ホットパンツの女」だけど、今日行ったらデニムミニスカだった。
そんな格好でしゃがんで仕事してるもんだから、大地大興奮w
CD見てる場合じゃありませんよ。
今日は朝イチで偉い先生方の前で自分の研究をプレゼンしてきた。
どのくらい偉いかというと、世界的に有名であるうちの教授が萎縮してしまうほど。
すげぇ緊張したよ(修論発表以上だったかも)。
そしてボコボコにやっつけられてきました。
あとでその偉い先生曰く、「彼の研究も『すごく面白い!すごい結果だ!』とここまで出かかってたんだけど、それを言うと彼はダメになってしまうので、敢えて立場上厳しいことを言いました」と。
たぶん、茶髪にウォレットチェーンつけて、EMPERORシャツで発表したのも結構影響したと思うけどw
夕方にうちの教授から以下のようなメールが届いた。
「M2各位 ○○先生と昼食をとりましたが、発表していたM2学生が皆しっかりしていて驚いた、とのことでした。わかりやすく、うまくまとめてくれたと思います。ありがとう。大地君、落ち込まないよう...。」
先生優しいなぁ。

夜は、卒論&修論発表お疲れ様飲み会。
と同時に卒論発表優秀賞受賞者発表。
なんと、僕の部下が最優秀賞兼工学部長賞を受賞しちゃった!!
一年間指導してきた上司としては、もう感無量すぎ!
自分のこと以上に嬉しかったよ。
彼女には何度も「おめでとう」って言ってあげた。
発表前日に腹痛で休んじゃったのが悔やまれるけど、布団に倒れながら「予想質問」とか「発表の極意」なんかをメールしてあげた甲斐はあったかしら。

あと、卒業生&修了生の挨拶ということで、僕も挨拶してきた。
以前からこの場では何言おうかだいぶ考えてたんだけど、いざとなったら感無量で半泣きになりながら、なんだかとりとめもないことをしゃべってた。
うちの研究室の未来を担う「直球の研究テーマ」を僕に託してくれた教授には、本当に心から感謝してるわ。
ギリギリの時期にはなったけど、何とかその期待に応えるだけの研究結果を残せて良かった。

帰宅しながら、明日から受験で上京する弟と長電話した。
またしても1時間以上しゃべっちまった。
明日暇があったら空港まで迎えに行ってやろうかな。
試験が終わった後の26日&27日はめいっぱい遊んでやろう。
まずはサンボだなw

続・腹痛 (大地)

2008年2月21日
二日に亘って腹痛が続くのは稀だなぁ。

今朝はまだ腹痛が残っていながら頑張って起きて、部下をはじめとする学部4年生たちの卒論発表見てきました。
みんなそこそこちゃんと発表と質疑できてて一安心。
直前まで僕が「予想質問」とか出して質疑の練習した成果がちょこっとでも出てると嬉しかったわぁ。

昼休みに御茶ノ水ユニオン行ってSERPENTの新譜とLIGHTBRINGER買ってきたぜ!
2階の非デスフロアにホットパンツの若いねーちゃん(おそらく新バイト?)がいたのでその旨IRONに伝えたところ、「ホットパンツの女と名付ける」という結論に落ち着いた。
そして胃腸が弱ってるのに博多天神のラーメン食べてきちゃう大地さん。

さて、明日は朝イチで偉い教授の前でショートプレゼンテーションだ。
遅刻厳禁なので、早く寝よう!
(ビールはどうしようかな…1缶くらいならいいかな…)
タイトルの通りな一日でした。
朝起きたらヒドイ腹痛で、まったく何もできませんでした。
着替えする元気もシャワー浴びる元気も出ずに、ただずっと横になってました。
たぶん原因は昨日の夕食だと思うんだけど…。
昨日の夜から少し胃の辺りが怪しかったし(この僕が晩酌を発泡酒1缶だけでやめてたし)。
ホント僕は消化器系が弱いなぁ。
明日の朝までには治さなくちゃ。

去年に引き続き、今年も部下の卒論発表前日に休んじまった。
なので去年と同様に「発表直前アドバイス」ということで、1000文字くらいにも及ぶ様々なプレゼンテーションのアドバイスをメールしてあげたら、「ありがとうございます!追い込み練習中です〜」という2行だけが返ってきた。
「明日の発表は何時から?」という僕の問いには答えずにw

Merry W.から送られてきた「うめー!博多天神うめー!」とだけ書かれたメールを見て、「おそらく仕事帰りにディスクユニオン御茶ノ水店に行ってSERPENTの新譜を買って、そのついでに博多天神に行ったのだろう」というところまで推理する大地さんはさすが!
朝から研究室に行ったの一週間ぶり(汗

今日は基本的にローテンションだったわぁ。
自分を構成する様々な要素(研究、音楽、etc.)において、どれもパッとしないとネガティブモードになるよね。
でも、俺は基本的に「一喜一憂」なので、少しでもいいことあると元気になる(気がする)。
失敗したと思い込んでた実験も、実は収率65%(文献収率60%)で目的物が取れちゃったりして、結果オーライ。
明日また続きの実験やろう。

「失敗したと思い込んでた実験」だけど、思い込んでたせいで実に8時間も無駄にしました。
「なんだよ、実は昼前に精製完了してたんじゃないかよ!」的な。
あんだけメタノール10%まで極性上げてるのに、何も出てこなくておかしいと思ったよ…。

今日も昼はサンボ。
典型的サンボ初心者を見ることができて楽しかった。
1.席に着く前に注文を言う(「まず席について下さい」と言われる)
2.「ツユダクで」「汁多めで」とか言う(「うちはそういうのやってません」と脊髄反射クラスの速さで言われる)

昨日借りてきたドリフのDVD見てるけど、すげぇ面白い。
今でも覚えてるネタがあったりして、とても感慨深い。
KIRINの新発売の低カロリー発泡酒でも飲みながら続きを見るとするか。
今日も昼飯はサンボ。
これで今週3回目。
来週も行こう。

メタルに飽きてきたので、ゲーム音楽を聴いてまったり。
Earthstream的楽曲の要素であるスラッシーなリフやブラック的なコード進行は、もう骨の髄まで染み込んでいるので、今更聴く必要もない気がしてきた。
キャッチーなメロディやシンセの音使いなんかは、小学生の頃からずっと聴いてきたゲーム音楽を参考にするのが良い気がする。
ゲーム音楽アレンジしてネットで公開してる人のを参考にしたり。
メタル以外のトランス系とかも面白い。
俺にその手のセンスというかテクニックが身についていないのが悔やまれる。
Earthstreamは俺のワンマンバンドだから、全て俺が身につけてる必要があるのだ。
ここ一ヶ月くらい、毎日朝9時くらいには研究室に行ってたのに、修論終わった途端に朝に目覚ましで起きれなくなった。
「緊張感が途切れる」とは、まさにこのこと。
今日も昼まで寝てたくせに、夜9時には睡魔で倒れて2時近くまで寝ちまった。
こんな時間に起きてどうしろと。
しばらく音楽活動してなかったので、なんだかギターの弾き方というか作曲の仕方みたいな感覚を取り戻すのが大変くさい。

不動産屋に行ってアパートの更新手続きしてきた。
おじちゃんからやたら気に入られてて、なんか「大地くん」とか呼ばれてる。
「人に好かれるのも才能のうちだよ。それにしても大地くん大人になったねー。最初会った時は金髪長髪で、『この客イヤだなぁ』って思ったけど(笑)今度飲みに行こうよ」
おじちゃんやおばちゃんから好かれるのも嬉しいけど、そろそろ若いおねーちゃんからも好かれたいです。

あーなんか最近メタル聴いてもテンション上がること少なくなってきたなー。
もう飽きてきたのかなぁw
曲を評価する時の「閾値」が上がっただけと思いたい。
いやに上がってしまった閾値を、自分の曲の作曲に活かせれば良いのだが。
昨日はきす☆みらのウーミンが「カプセルホテル大地」に泊まっていきました。
前回泊まった時は彼が布団で俺がキッチン前で寝たんだけど、この時期それでは寒すぎなので、今回は仲良く二人で一つの布団で寝ました。
大河(弟)以外の男と同じ布団で寝るの初めてだったかもw

で、アイツ全然起きねーのw
昼まで10時間以上寝てたわ。
Earthstreamの1stを聴いて、ウーミンが「大地くん、このデモから3年間音楽に打ち込んでたら、きっとすごいものができただろうに」的なことを言ってて、複雑な気持ちになった。
色々と思うことがあるよなぁ、この22歳〜24歳の生き方に関しては。
辛かったなぁ。
当初は大学院も中退するつもりだったしね。

その後一旦研究室に顔出した後、19時にまたウーミン@アキバと合流。
適当に楽器屋とかぶらついた後、新宿で20時半にあさちゃん(from Absolute Area)と合流。
3人で晩飯。
しかし、ウーミンの帰りのバスの時間が迫っていたため、21時半ウーミンだけ先に帰路へ。
また会おう。
残る俺とあさちゃんの二人で、23時までずっとしゃべってた。
新旧のギタリストが仲良いっていうのも珍しい。
やっと発表終わったよー。
質疑もそこそこ無難にこなして無事終了。
みんな、労って!w
修論執筆から発表まで、長くツライ闘いだった…。
俺の副査を担当した若い講師の方が結構美人なおねーちゃんで、真面目に質疑しながら「このねーちゃん美人だな…」とか考えてたw

4月までの一ヵ月半、俺は投稿論文の執筆もないので、適当に自分の趣味的実験をやりつつ、のんびり過ごすよ。
「世間的暇人大学生」的な生活を送れるのは今だけなので、みんな色々誘ってよ!

昼にUNIONに行ってカレニッシュサークルとBEHEMOTH買ってきた。
LIGHTBRINGERも欲しかったんだけど、店員さんに聞いたら「品切れ中」だってさ。
売れてて羨ましい限り。
Earthstreamの2ndなんて100枚も売れてねぇしw

バーバリーのコートの腰ベルトが自転車のギアに巻き込まれてボロボロになっちまった。

なんだか結構みんなこのブログ読んでくれてるんだね。
みんな俺のこと好きなんだね。
どうでもいいから若いおねーちゃん下さい。

同期のみんなとの打ち上げも終えて帰宅。
そして俺の布団には、今きす☆みらのウーミン(うー様)が。
本日、カプセルホテル大地に一名お泊まりでございます。
今夜はウーミンと仲良く寝るよw
ひょんなことから、そこそこ可愛い子と仲良くなる夢。
そんな夢を見る自分の精神状態に、全俺が泣いたw

修論発表を目前に控えて、一ヶ月ぶりにギター弾いた。
部屋で一人で恥ずかしいくらいノリノリモードだったw
やっぱDragonforceのHeart of a Dragonはテンション上がるわー。
LIGHTNING、KNIGHTS OF ROUND、Velforest.は弾いても、Earthstreamは弾かなかったな。
疲れるんだよ、俺の曲。
あと何百回も弾いてるから、もう飽きてたり。

先日アブエリと対バンしてた「まじかる☆にんじゃ」のライブ動画見た。
すごいわー。
若くて勢いがあって、かつ演奏技術が伴ってるとああなるんだね。
全パート上手い!
そりゃメンバーがみんな有名若手メタルバンド所属だもんなぁ。
生で見たかったわー。

いよいよ明日の朝9時が修論口頭発表。
只今原稿の暗唱中。
3回も通せば飽きてくる…。
一日で100%暗唱なんて無理だよ!
4,400字だぜw
原稿用紙11枚分!
ま、あと数時間頑張ろう。
明日は朝早いから、早く寝ないと。
じゃ、僕頑張ってくるよ。
mixiのコピペ、に見せかけて一部改変。
基本的に、mixiよりこっちの方が下品。

----------------
13時から修論発表練習第2回目。
すごくスムーズに進み、なかなかの高評価を得る。
同期の女の子が最近落ち込んでた俺のことを気遣ってくれて、「前回より随分良くなってたじゃない」とか励ましてくれたのを受けて、「コレはフラグだな…」って呟いたら部下に引かれた。

19時から中学のプチ同窓会。
途中まで男女比1:5の素敵空間(男は俺一人)。
若いおねーちゃんたち(24歳)に囲まれて、ご満悦の大地さん。
9年ぶりに会う人もいっぱい。
月並みな表現だけど、「みんな変わってないなー」。
結婚した子や、もう子供いる子もいたけどね。
当時超大好きだった女の子ともいっぱいしゃべれて嬉しかった。
相変わらずよくしゃべる女だなー。
そこがいいんだけどw
ミニスカ!黒タイツ!太もも!

二次会にも連行されて、終電を逃してしまい、池袋からタクシーに乗る大地さん。
そこで、「そういやアブエリの連中は今頃アキバで打ち上げ中だろうな…」と気付き、タクシーの運ちゃんに「秋葉原駅昭和通口まで」と告げてしまう大地さん。
そんで、2時から打ち上げに合流する大地さん。
楽しかった。
みんな(CUE以外)に会うの一ヵ月半ぶりくらいだったし。
いおんちゃんのミニスカ太もも見れたの久しぶりだったし。
対バンのVoの子、可愛かったし。
なんか、きす☆みらのウーミンがまた来日してたしw
俺とか灰ちゃんとか、「アブエリ第一期メンバー」が揃って写真撮ったり。
素敵すぎ。
最近ずっと化学者やってたけど、こっち界隈も捨てられないな、と改めて感じたり。

そんなこんなで4時帰宅。
プレミアムモルツかなんかをさらに飲んで、今夜は幸せな気分で寝るよノシ
やっとピークは越えた感じ。
ついに研究室に泊まってしまったり、昨夜も4時まで研究室にいたり、修士論文本体よりも発表資料作りの方が圧倒的にダメージ大きいです。

この俺が2月3日以来一滴も酒飲んでないなんて…!
今日は飲むぜ。
冷蔵庫の中でPM(プレミアムモルツ)が首を長くして待ってるからなっ。

大地「この修論が終わったら、裸のねーちゃんがいっぱい待ってるんだぁ…(死亡フラグ)」
後輩A「大地さん、ついにお店に行くんですか!?」
大地「バカ野郎!24年も守り抜いてきた貞操をそう簡単に捨てられるわけがあるものか!いいか、こういうプライドは年を経る毎に重みを増していくものなのだ」
部下「でもその増えていく重みに耐えられる女性は年々減っていきますよ」
正論。
ちーん。
午前2時頃、修論執筆関連の作業全て終了。
あとは口頭発表を残すのみ。
とり急ぎ、以上。
明日の朝寝坊しませんように。
一人祝杯中w
今日は久しぶりに24時より前に帰宅。
修論、とりあえずやっつけで第一稿が仕上がった(特に序論がたった9ページでヒドイ出来だ)。
40ページ弱の本論を助教に全部チェックしてもらって、かなり丁寧に赤ペンチェックを入れてくれたので、これから訂正作業。
酒飲みながらでも出来る簡単なところは今夜からやって、じっくり考察し直す必要があるところは明日やろう。
全部で120ページ弱の修論になりそう。
提出期限は月曜日の午前11時!

例の後輩の女の子が「大地さん、見てくださいよコレ。先日母親が買ったオウムが昨日ついにうちに来たんですよ」とか言って写メ見せてくれたけど、「ごめん、今忙しい」って珍しく突き放しちゃった。
ごめんね〜、修論終わったらまた遊んであげるよ〜。

部下の女の子が質量分析のチャートを見て、「目的物の他に謎のピークがある」と悩んでいた。
大地「目的物と謎ピークの差はいくつ?」
部下「78です」
大地「それDMSO付加体じゃない?(この間わずか0.2秒)」
部下「それです!DMSOが入ってるんでした。すぐ分かっちゃうなんて、すごいですね大地さん」
3年間研究室にいれば、俺もそれなりに経験値貯まってるんだなぁ、と思った瞬間。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索